![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
[メイクブラシ]
税込価格:2,200円発売日:2021/1/22
2021/4/15 16:38:14
クリームタイプのアイシャドウをアイライナーとして使いたくて購入しました。
ここのサイトでこんな事を言うのもナンですが、私はメイクにそれほど関心が高くないので、
テクニックの巧拙がモロに出るアイラインは特に苦手です。
どんな形状だろうとライナーはうまく使えた試しがありませんが、
このブラシの先端にちょちょっとアイシャドウを付けて、目の際辺りに適当に見当つけて滑らせるだけで、なんか良い感じにボカされたアイラインが引けました!
ちなみにアイシャドウをラインとして使うと、はみ出したり日中滲んだりしても指でちゃちゃっと伸ばして「あこれ?アイシャドウですよ」と誤魔化せるのが利点です。
他にいるかどうか分かりませんが、私の様なものぐさな人は、是非こういった優れた道具に頼ってみることをおすすめします。
[マスカラ]
税込価格:3,300円発売日:2016/8/19 (2018/1/12追加発売)
2019/1/24 14:54:14
良い値段もするし、そこそこ期待していたのですが・・・。
普段は眼鏡着用なので、マスカラに長さやボリューム等の効果は求めておらず、
その代わり液質や塗り易さを重視したいので、その点がこれは期待外れでした。
液がまつ毛に乗り難く、かつ、重ねて塗ろうとするとダマが出来やすい。
使用して1ヶ月位経った辺りからマスカラ液自体がもそもそしてきて、ダマをわざわざ塗っているみたいになり、面倒臭くなって使うのをやめました。
かぶれやすい体質で、合わないマスカラで度々目縁を腫らしてしまうのですが、これはその点全く問題ありませんでした。なので、その攻撃性の低さは評価して★1こ追加です。
あと、容器がおもちゃか?と思う様なちゃちな素材と塗装を用いていて、使う度に気持ちが盛り下がりました。
このブランドに関してはベースメイクでいくつか愛用してはいるのもの、如何せんパッケージデザインがババ臭く、ただもうそれは仕方ないものと割り切っていますが、それを差し引いてもこの価格帯の商品に、この素材は無いだろうと思います。
[マスカラ]
容量・税込価格:9g・2,750円発売日:2016/8/25 (2021/6/16追加発売)
2018/4/3 16:09:40
ブラウン使用です。
ぬちゃあぁ〜むちゃあぁ〜とした粘度の高い液がブラシにもったりふんだんに絡み付き、
茶色の色も相俟って、「ヤンヤンつけボー」という懐かしいチョコ菓子を彷彿とさせます。
しかし何故か睫毛にはぜんぜん色が乗らない。
ブラシに付いて毛に付かない・・・。
私は普段眼鏡をかけている事もあり、
マスカラにあまり機能や主張を求めている訳ではないのですが、
それにしてもこのマスカラには「もうちょっと働いてくれ・・・」と言いたい。
結構なお値段するし。
ただ、目回りの皮膚が弱く度々まぶちが腫れたりかぶれたりする私でも
これは刺激を感じなかったので、マスカラでは珍しく攻撃性の低い商品という点は評価します。ちなみに美容液効果は不明です。
毎朝つけボーを思い出しながら頑張って使い切りましたが、一度きりのお付き合いということで・・・。
2013/8/21 19:08:25
ナチュラグラッセのリキッドファンデを使用していましたが、
夏になってあまりにも潔く汗で流れ落ちる様に閉口し、
「崩れにくい」という評判を基にこちらを試そうと思いました。
ここでの口コミを参考に、
分量に細心の注意を払いうすーく塗ってみました。
お、おどろきの圧迫感!
これを意訳すると「高いカバー力」なのか?
この気持ち悪さは・・・。
子供の頃習っていたダンスの発表会の
舞台化粧でドーランを塗られた時のまさにそれです。
落としてメイクをやり直す時間もなかったので
やむを得ずそのまま出かけましたが、
とにかく顔面が「油脂臭い!!」
何と言うか、
自分が酸化したクレヨン、或は
油粘土になったみたいな感覚です。
その日は職場でずっと
「みんなー。臭いでしょー。ごめんなさーい。」
と心の中で謝っていました。
さらに極めつけは、
私の肌に全く合わなかったという事です。
夕方頃には顔中痒くなって来て、
以降数日かぶれに泣きました・・・。
病院で診てもらったところ、
恐らく成分に含まれている
「サンゴ末」「アロエベラ汁」のアレルギーでは?
との事でした。
何れもアレルギーを起こしやすい植物成分らしいです。
こういった「天然もの」の化粧品は敏感肌向けな印象を持っていましたが、
「天然成分」故に合わない場合は容赦なく合わないんだなー、
と今回痛感しました。
この製品は配布用サンプルの用意も無い様ですし、
私見では、一般的な人よりも不安要素の多いアレルギー体質の方には
あまり勧められない製品だと思います。
バラエティショップ販売にしては異様に強気な価格設定という点も含めて、
「試してみる」には、ちょっとリスキー過ぎます。
高かったのにな・・・・・・。
メイクへの興味関心が低いアットコスメ非国民です。 コスメ全般の開拓精神やメイクテクの向上心も特に無いです。すみません。 石投げないで…。 続きをみる