表示
一覧
個別

絞り込み:

661件中 71〜75件表示

la12さん
la12さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿656
ルナソル / フルグラマーリクイドリップス

ルナソル

フルグラマーリクイドリップス

[口紅]

容量・税込価格:3.7g・3,080円発売日:2011/1/14 (2013/8/16追加発売)

4購入品

2011/5/29 18:08:36

2011/05/29
夏限定はEX03にしました。同時発売のアイシャドウをターコイズ系にしたから、イメージを合わす意味でも。

春の新作として買ったのは結局は07と08。どちらもイエベに使いやすいベーシック色。

だから夏限定は少し派手にしたかったのですが、見た目より透明感が高くて色づく感じはグロスよりな仕上がり?

年も、年なんで(笑)これくらいの透明感ある仕上がりくらいがむしろ安心感があり、良かったかな。

2010/12/19

流行のリキッドルージュです。

01 07 08 09 10をタッチアップ。

お見たては07と09。好みは08と10。

07はベージュピンクで、私の唇だと少しだけ白っぽく発色、クールな感じ。

08はオレンジに見えるが、コーラル系のベージュで07よりもフレッシュで明るい肌映り。

09は見た目の赤さは唇だと透明感のある赤味のジェリーみたいな質感で若々しさ、フレッシュさのある仕上がりに一目惚れ。グロスとも違うフィット感があるから予約。

10、見た目の激しいオレンジは透明なジェリーの質感。ラメは細かい。しかし、グロスとかわらない仕上がりかも。

BAさんは荒れませんよ、と言ってたので早く使いたい!!


07が一番しっくりきました。けど、まだ使ってないコフレドールのPK253と似てたらカブるので見送り。09予約。



08もかなり似合うと言われたから予約。10は欲しかったけど、08のが雰囲気に合うと言われ、見送り。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
la12さん
la12さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿656
オーブ クチュール / デザイニングプレミアムルージュ

オーブ クチュール

デザイニングプレミアムルージュ

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/12/5 (2010/12/7追加発売)

6購入品

2011/5/29 17:53:39

2011/05/29

発売されてから順調に増えて、RS373のリピートも含めてすでに4色を所有。

使い勝手の良さは説明不要の荒れないうえに便利なリキッドルージュ。ルナソル、コフレドール、エストと試してみるが結局はデザイニングプレミアムルージュに手が伸びます。

今回、新色の限定にオレンジ登場。限定はピンクもローズも従来よりビビッドなカラー。微細ラメも入ってます。

正直、2011の春限定で江角ベージュを買い、使用してるうちに花王さんのオーブクチュールにはラメなんかいらないな、と思いました。他のブランドならラメ入りも気にしないけど、普通キレイのオーブクチュールにはね、いらない気がする。すいません、よけいなお世話コメント。

でも毎シーズン、しこたまメイク品買うからこそ、オーブクチュールの位置付けがあるんです!

今回もラメの必要性はまるで感じないから、一瞬悩んだけど、ビビッドなオレンジ色には惹かれました!なんで予約はしました。


2010年1月4日追記

使い始めて一週間。毎日コレばっかり。全く荒れずに冬はコレだけで済ますかも(笑)グロスよりは持ちも良いし、ソフトな発色もオキニイリ。

よって☆一つ追加。
------------------
よく拝見するブロガーさんの購入記事で着火。

こちらでの人気の高さも相成り、購入。
クチュールカラーという、肌なじみ良いカラーよりチョイス。

相武紗季さんカラーのピンクと、菅野美穂さんカラーとしてポップがついていたレッド。

つけた瞬間から潤いを感じ、色味も顔から浮かないなじみのよい色。

ピンクは私の唇では、ピンク色の発色というよりピンク味のつやという仕上がり。

それはそれでナチュラルな感じで良いと思いました。

レッドもほんのり赤みを感じさせるピンクという感じです。
気軽に日常的に使いやすいリップではないかと思います。

リップメイクのしっかり派には物足りないかもしれませんが、アイメイクガツガツ派の私にはこのくらいの仕上がりの方がバランス的に合っていると思いました。

だから買って良かったです。

チップも独自の構造(傾斜や溝)で、使いやすいのでは?と思っています。

皆さん仰るように、使用の残量が見えるパッケージであれば、本当に言うことないですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
la12さん
la12さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿656
RMK / ミックスカラーズ フォー アイズ (シャイニー)

RMK

ミックスカラーズ フォー アイズ (シャイニー)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/5/7

6

2011/5/29 17:36:38

2011/05/29
引き取りしてきました。

BAさんは色を感じられるくらいまで発色させてるけど、私はガーっと上三つ混ぜて、仕上げに一番下を重ねてカラーはニュアンス程度でややキラキラなまぶたになるようにしてます。

ファッションがカジュアルなんで、それくらいの方が自分にはマッチしてます。

店頭の皆さんのナイキのユニフォームに合わせても似合うメイク!カジュアルファッションにも違和感なく溶け込むRMKはやっぱり目が離せない!


2011/05/04
美的見てから気になりまくり、ようやくテスターチェック。

片目ずつタッチアップしてもらい、選びきれずBAさんのパープルの方がクールでお似合いの一言にあと押しされ予約。

RMKのミックスシャドウの素晴らしいところは他社製品に見られない透明感。いや。厳密に言うとコスデコあたりにはあるんだと思うけど、自分比のレベルのクチコミなので、御容赦ください!

昨年のGW製品の金と銀にも言えたんですが、色より光を集める感じのキラキラ感がたまりませんでした。

今年はパープルとグリーン。特にグリーンはびっくりするミドリなんですが、上三色をブラシでブレンドしてアイホール全体に塗ると、どうでしょう。。。

グリーンはほんのり発光する感じ。上下のミントグリーンと水色がブレンドされ、本当にフレッシュな色が浮かんできます。仕上げは一番したのゴールドですが、プラチナゴールドみたいなカラーなのか、黄味は感じず。


グリーンもフレッシュでステキです。

予約したパープルは藤色を中心に上下にアクアブルーとアイスブルーの水色の濃淡。三色ブレンドしたらグリーンより更に発色はないけど藤色が発光する感じ。

仕上げはベージュラメ。こちらもベージュとはいえ、見た目の黄味は全然感じさせないから、下につけた藤色が濁ることはなくみずみずしい仕上がりが!

がっつりアイメイクに飽き気味なときに、すごく新鮮です。使い方も簡単だし。

BAさんの忠告としては、このアイシャドウはプレスが固いからまぶたを乾燥させないようにクリームベースなどを使い、まぶたに潤いを与えてから使うときれいにしっかりつきますよ、と。

使用した商品
  • 現品
la12さん
la12さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿656
RMK / ミックスカラーズ フォー チークス (シャイニー)

RMK

ミックスカラーズ フォー チークス (シャイニー)

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/5/7

6購入品

2011/5/29 17:28:17

2011/05/30
引き取りました!

ピンクは一昨年秋に出たミスティークチークのピンクチークの上から二番目の青みチークの色をやや薄くしてパール微細and控えめな印象。

その下にはハイライト効果な白ピンクチーク

オレンジも一昨年秋に出たミスティークチークのピンクパレット内のオレンジの赤味を減らした感じ。

春夏だからブライトなオレンジ。

一番上にはシェーディングにも効果ありそうなダークなオレンジ。

M.A.Cのサンバスク的な赤味のある落ち着いたオレンジ。

ただし、ミックスカラーズチークツヤ感とまぜて使うこと前提だから発色の薄さが特徴かも。

ミスティークチークもガッツリ色が乗るというよりも、重ねつけだったな。

このシリーズはコンパクトなサイズとスタイリッシュなパケが好きなので、つい買ってさしまう。

ガッツリつきすぎなくてツヤを伴う仕上がりも健康的に見せてくれるし、色は分割されている好みの色を追加で重ねたら使い勝手はひろがるばかり。

面倒なら全部混ぜて、時間あれば組み合わせを自分で考えて。。。楽しいチークだと思う。

自分が引き取りに行き、時間経過ないときに成田で25%オフだったのが少し悔しい(笑)

2011/05/06
予約しました。

アイシャドウと一緒にタッチアップしてもらいました。

このチークの良い点はオレンジ系とピンク系がワンセットになっていること。

遥か大昔、inouiっていう資生堂のアーティスト系ブランドでピンクとオレンジがセットされたチークがあり、何度もリピするくらい大好きなものでした。それを思い出してしまう様な色の組み合わせ。

当時のinouiチークよりいいのは仕切りのない構造なのでパレット上で混ぜて使うのが簡単なうえ、ハイライトもセットされている。。。

RMKのミックスシリーズはべったりつきません。なぜならば混ぜて使う事を前提にしているのでプレスが固いためです。薄付きなので何回かブラシで調整しながらふんわり頬に粉を乗せるので失敗がないと思う。

オレンジ系を全体に広げピンクをちょい足しとか、ピンクのみを使用とか使い方に工夫ができます。

一昨年の秋冬の時はオレンジ系、ピンク系と分かれて売っていたので両方買いましたが、今回は夢のワンセット(笑)

色の細かい感想は来週にでもまた追記します!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
la12さん
la12さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿656
ルナソル / オーシャンシーンアイズ

ルナソル

オーシャンシーンアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/1/14

評価しない

2011/5/29 17:10:34

2011/05/30
予約は引き取りに行かずに、急遽の海外出張があったから成田空港で買いました。伊勢丹のカウンター、ごめんなさいm(_ _)m

で、アイシャドウは予定通りターコイズ系にしました。まだ使って無いのですぐに追記します!

5月8日
予約してたのクチコミしてない(^^;;

ブラウン系かターコイズ系かタッチアップ時に迷いました。

もうね、たいがい、見たことないような色もないし、仕上がりもないくらい在庫あります。

でも新製品に吸い寄せられるのは悲しいコスメ好きの性(笑)

ターコイズ系にしました。決めてはいろがパッキリ出ないなら鮮やかに見えるいろ二、というチャレンジャー精神。

そして魅かれたのはサーモンピンク。目の下にライン的に、がマニュアルですが、私はこのカラーとターコイズをまぶたに使いたい。

締め色ネイビーは特に感想なし。ネイビーは一時ハマって、好きなブランドのネイビーに飛びついていたから飽きてまして(~_~;)

ターコイズとサーモンピンクならメタリックグレーかゴールド、あるいはパープルのペンシルで締めても良さそう。

鉄板は同時発売のクレヨンみたいなアイライナーかな??

ブラウンは透明感溢れるキラキラするすてきなベージュブラウンって感じ。

色がガッツリ乗るわけてなく、ふんわりした陰影にパール感やラメで光を集め、華やかさもあります。オフィスは職種にもよるけど私的にはギリギリ行けそうな気もする。



かなり使いやすいパレットと思います!

1月23日
18日引き取り。使う間もなく同日晩より海外出張なので成田に。そしたら免税店にルナソルがあって02も買っちゃった(汗)

伊勢丹でタッチアップは01してたけど、大好きなブロガーさんの記事見て無性に02が気になっていたところだったから20%オフも手伝い、つい買っちゃいました。

ちなみに成田のターミナル2の免税店では、01と04が人気ですって。

12月19日

忙しくてカウンターに行けなかったけど、やっとタッチアップ。

01 02 04を試して、01と迷った挙句に04にしました。

私をタッチアップして下さったBAさんの手順は全色同じ。

左下ハイライトは指でまぶた全体に伸ばす。ハイライト効果で明るくなりました。
次にメインカラーを二重まぶたに。締め色はチップで。

右上のブルー系は下瞼の目頭から半分くまで。目尻側には締め色で仕上げてくれました。

01 締め色のダークパープルは私の肌色にはブラウン寄りに発色するのですが、それがいい感じで、二重の幅くらい広めにぼかし、クリームライナーの赤味ブラウンでライン引いたあとに、チップでサイドダークパープルを重ねてくれました。

ピンクは発色せず、ですが、仕上がり印象はカラーレスながらも、優しさを感じる仕上がりでした。

02は安心感のあるナチュラルキラキラなベージュ系な仕上がり。悪くはないです。

04は画像で見た時にはカスリもしなかったに、現物はツボ。ブルーがグレーってとこも私のハートを鷲掴み。仕上がりはソフトクールで、グレー系はガッツリメイクやな慣れているからソフトスモーキーアイズは新しい自分の顔が発見な気分。

シャイニングオーシャンシーンアイズは敢えてEX02をチョイスしてくれたBAさんのマニュアルに頼らないセンスも嬉しい限り。こちらも迷いなく予約。

ちなみに01にもEX05を合わせて下さったんです。

私のツボを把握してくれたのか嬉しかった。伊勢丹新宿のカネボウカウンターでの接客でイヤな思いはしたことないですね。

使用した商品
  • サンプル・テスター

661件中 71〜75件表示

la12さん
la12さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

la12 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

2009年ドメブラな気分で、色物を百貨店、バラエティーショップ、DS、100均(製造は中国、笑)で調達。ものすごい勢いでお金が飛んだが、いろんな発見も… 続きをみる

  • メンバーメールを送る