


















[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/24
2008/9/3 13:01:27
3回目のリピです。
以前はライトタイプの詰め替えがなく残念に思っていましたが、最近出ていたのを発見してちょうど詰め替えました。
■使用感■
テクスチャーはサラサラ。少量でもよくのびます。
浸透力も良いし、さっぱり感もあります。
逆に多すぎると、なかなか肌に浸みこまないというか、肌の上で余りまくります。
なので、少量ずつ数回にわけて肌にのせるとよくなじみます。
お肌が敏感なときも、とくに刺激なく使えました。
■効果■
初めてこれを夜のスキンケアに使ったときは、肌が柔らかくなったように感じました。
そしてしっかり潤い、すべすべモチモチになります。
翌日のコンディションもバッチリ。
キメも整い、肌がキレイになったように感じます。
■価格■
この効果でこの価格ならお財布にも嬉しいですね!!
基礎化粧品は高いものが良いと思っていたけど、安くても良いものもあるんですねー。
安いので、毎回ケチらずたっぷり使ってます。
■容器■
んーなんだか出しづらい気が。
容器を押して出すのに容器が固い。まぁいっか。
惜しみなく使えるし、コスパも良いので、これからも使っていきたいと思います。
ホワイトR EXプラス ブライトニング クレンジング オイル
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/2/29
2008/9/3 12:30:07
[ミスト状化粧水]
税込価格:150ml・2,750円 (生産終了)発売日:2002/2/1
2008/9/2 20:02:26
2年くらい前から使用。
■きっかけ■
お気に入りのshuカウンターで、コレをプレ化粧水として使うと、そのあとの化粧水の引き込みが良くなると聞いて購入。
■香り■
どれにしようか毎回迷うほど、良い香り★
これまで、オレンジフラワー×2、ハマメリス、ベルガモットを使用。
オレンジフラワーは限定でしたが、一番好きだったかも。店頭で見かけなくなってから、沖縄のDFSで再開したときは嬉しくて即購入しました(2年前)。
ハマメリスは、まるでお花屋さんの香り★
ベルガモットもさわやかでよかったです。
■使用感■
洗顔後、まずコレ。
シュッとするたびに香りが広がり、幸せな気分に♪
何度もシュッシュしたくなりますが、もったいないので我慢します。
コレだけでは潤いはありません。
肌への浸透力が高いのですぐ乾きますが、肌が滑らかになるし、その後の化粧水の引き込みがとても良いので、結果潤うと思います。
■値段■
この量なら、アベンヌやエビアンの方が断然お安いですよね。
でもコスパも悪くないし、香りで幸せになるし、選ぶ楽しみもあるし、150ml/2,100円ならお手頃かと思います。
■リピ■
今はアベンヌやエビアンを試してみたいので浮気中ですが、香りが良いのでまたコレに戻ってくると思います。
ディプシーウォーターに出会って以来、周りの友達の誕生日にはいつもコレを贈ります。
こうゆうのってなかなか自分では買わなかったりすると思うので、プレゼントにぴったりです★
[ミスト状化粧水]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-
2008/9/2 19:19:37
ドン・キホーテで150ml/798円で購入。
shuのディプシーウォーターを使用して以来、化粧水の前にプレ化粧水を使うのが習慣に。
化粧水の引き込みが良くなる気がするので。
■きっかけ■
ディプシーウォーターがなくなりそうになったときにコレを見かけ、以前からアベンヌが気になってはいたので浮気してみることにしました。
■使用感■
ディプシーウォーターと違い、シューっと霧のように出るところは好きです。
■効果■
効果はどうかと考えると、私も可もなく不可もなく・・・といった感じです。
低刺激なのは間違いないです。
洗顔後すぐに使用するのですが、プレ化粧水としてのコレ自体の肌への浸みこみ、使用後の化粧水の引き込みは、ディプシーウォーターの方が良い気がします。
ファンデのあとにシューっとすれば、持ちがよくなりました。
■値段■
劇的な効果を感じるわけでもないので、ディスカウントされて150ml/800円くらいなら買ってもいいかなという感じです。
定価で購入するなら、これより高くてもアロマ効果ありのディプシーウォーター(150ml/2,100円)の方を選びます。
次はエビアンを試してみたいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません