表示
一覧
個別

絞り込み:

30件中 11〜15件表示

ぐうたろうさん
ぐうたろうさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
KANEBO / カネボウ クリアアイブロウフィクサー

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

カネボウ クリアアイブロウフィクサー

[眉マスカラ]

税込価格:3,300円 (生産終了)発売日:2021/8/6

5購入品

2022/6/30 11:26:31

暗髪、ブルベ、眉はしっかり生えている者の感想です。

普段、アイシャドウやアイライン、マスカラとの配色を考えて眉メイクをしていますが、
青系の眉にしたい時、アイブロウマスカラまで青にしてしまうとすごくモード寄りになって
しまい、そこまで青くしたいわけじゃない、ちょっと違う…となる場合が多くて、
良いものがないか探していました。シャネルのクリアマスカラも持っているのですが、
ちょっと白っぽく濁って固まる感じが好きではなくて、他に良いものはないかと…。
そんなわけで、青のクリアマスカラがカネボウから発売されたと知り、早速購入しました。

ベースの青色は眉毛の黒に馴染んでわからないくらいほのかです。
グレーのリキッドで眉の足りない部分を描き足し、その日のメイクに合わせた色のアイブロウ
パウダー(アイシャドウを使うことも)で色付けし、このアイブロウフィクサーで毛流れを
整えます。すると、青系の眉色であっても悪目立ちせず、日常メイクから浮かない、ほどよく
ナチュラルな寒色眉毛が出来上がります。

さらっとした液でべたつきが少なく、その分キープ力は弱めなのですが、眉毛がパリパリに
固まってツンツンした感じにならず、とても自然に毛流れが整う仕上がりです。
夫や息子にもつけて遊んでみましたが、メイクをしない男性にもとてもお勧めしたい商品だと
思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぐうたろうさん
ぐうたろうさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
シロノサクラ。 / White Water Mist 〜水芭蕉〜

シロノサクラ。

White Water Mist 〜水芭蕉〜

[ミスト状化粧水ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:150ml(詰替え用)・1,760円 / 150ml・1,980円発売日:2020/11/20

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/6/19 13:14:38

紫外線、ブルーライトをカットし、抗酸化物質がたっぷり配合されているので光老化からも
肌を守ってくれるスプレー状の日焼け止めです。
水ベースで全然べたつかず、被膜感もゼロ。紫外線散乱剤にありがちなきしみや乾燥も
ありません。紫外線吸収剤がダメ、散乱剤も乾燥が気になる…という方には大変お勧めです。

こちら(水芭蕉)は雪模様に比べて酸化セリウムの量が少ないため、より紫外線・ブルーライトのカット力を求める方には雪模様の方が向いています。
私は主に日中家で過ごす日に使っているのですが、PCの前に置いて、気づいたときにシューっとスプレーしてブルーライトカットに役立てています。
水分補給、気分転換にもなるので、「使いたい」という気持ちになる→光老化防止になる、と
良い循環になっている気がします。

酸化セリウムに関しては、酸化チタンよりも光触媒効果が少ない(ので良い)とする説と、
その逆に、酸化チタンより光触媒効果が高い(ので悪い)という説があり、結着がついていない状態です。そんなわけで、数年前にアムリターラが酸化セリウムの日焼け止めを出したときからずっと気にはなりつつも購入せずにきたのですが、徐々に酸化セリウム使用製品が増えてきたこと、悪い評判を聞かないこと、また、コーセーなどの大手が採用し始めている現状を
見て、ようやく購入に踏み切りました(大袈裟)。
また、水芭蕉や雪模様には抗酸化物質が豊富に含まれているので、酸化セリウムの光触媒効果が高かったとしても、悪くても±ゼロにはなるだろうと思ったということもあります。

いずれにせよ、現在とても気に入って使っています。これから夏場の友となりそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぐうたろうさん
ぐうたろうさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
シュウ ウエムラ / ライラックレブル アイパレット

シュウ ウエムラ

ライラックレブル アイパレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:7,700円 (生産終了)発売日:2022/4/22

5購入品

2022/6/3 11:33:16

このパレットは上段右のライラックがメインカラーになるのだと思って購入しました。
「青み寄りの、シルバーラメが煌めくクリアなカラー」を想像してのことです。
(実物を見ずに@コスメショッピングで購入)
ですが、商品が届いて実際に肌に伸ばしてみると、想像とは全く違っていました。
上段右のカラーは、発色が弱く、白濁りする色合いで、見た目よりもクスミが強く、
ラメ感は弱く疎らに点在する感じ、そして何より、粉質がまるで昔のアイシャドウのように
粉っぽいのです。ああ、失敗したな…とこの時点で思いました。

最初は、ライラックをメインカラーとしてアイホールに入れて、上段左を目頭・眉弓骨・
涙袋、下段中央で陰影をつけ、下段右のボルドーを締め色、上段中央を黒目上
(下段左は不使用)という使い方をしたのですが、これがまあ何と言いますか、
一言で表現すると「病みメイク」なのです。
くすみの強いライラックが病的に目を落ち窪ませたところに、赤みボルドーが瞼から血管の
血が透けているかのように見せ、下段中央のトープと下段右で下瞼に影をつけたことで
更に病人ぽさに拍車がかかっていました。

でも、使えないと認めたくなかったので色々工夫してみました。目標は全色使いです。

・・・

さて、最近はこのような↓感じで使っているのですが、ようやく似合うメイクになってきた
ように思います。

粉っぽさの残るライラックは後回しにして、まずは上段左のシルバーに輝くピンクベージュ
(この色はクリームのように滑らかな質感と発色の良さで、このパレットの中で一番気に入り
ました)、これをアイホールのベース・涙袋・眉弓骨・目頭にぼかし、
下段中央の微細ラメのトープで上下の目尻側、上はそのままクリースにつなげて陰影を付け、
下段右のボルドーで目尻側太目のシャドウラインを引き、
その上に下段左のトウキョウナイトスケープ(底色赤茶にグリーンラメ)を重ねて
グリーンのラメが光るアイラインにします。
アイラインに重ならないように黒目の上に上段中央のグリッターを指付け。
(粘着性が高いグリッターですが凝集化しやすく部分的にラメが固まって付くことがあるので
付ける前に指ですりつぶす必要があります)
そして最後に柔らかい筆でライラックをふわーっとかける。
アイライナーはダズショップのリリースキー(グレイッシュな赤みブラウン)、
マスカラはアンプリチュードのダークパープルです。

シルバーに光るピンクベージュを薄くベースにすることで、その後に重ねるシャドウのくすみが大幅に軽減され、赤みボルドーも柔らかくなったところに、グリーンのラメを重ねることで
赤さが減ってすっきりと似合いやすい色に変わりました。
最後に上段右を重ねることで、全体を漂白されたようなライラックの影が包み込み、
儚げな柔らかさで全体を覆うことになりました。粉気を感じるような乾いた質感は、
軽く薄くベールをかけるために適していたのだとわかります。

正直に言うと、このパレットの最初の印象は、春の限定品発売に間に合わせるための
やっつけ仕事(質も配色もナニコレ?)だったのです。
購入直後にレビューしていれば★★をつけたかもしれない気分でした。

しかしながら、自分に似合わせるための工夫をしていく間に、パレット製作者の意図を考える
ようになり、ああ、これはライラックの名から連想される清楚なイメージを表現するパレット
なんかではない、そういえば名前にlebel(=反逆者)とあるではないか!と気が付いたのです。

私が付ければ病んでみえるボルドーやトウキョウナイトスケープも、違うタイプの人が付ければ妖艶さを醸し出す色に違いなく、白く色あせた陰鬱なライラックの翳をまとってその妖しさは
身を潜めている。ライラックレブルのパレットからはそんな複雑なストーリーを感じます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぐうたろうさん
ぐうたろうさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
ランコム / ジェニフィック アドバンスト デュアル コンセントレート N

ランコムランコムからのお知らせがあります

ジェニフィック アドバンスト デュアル コンセントレート N

[美容液]

容量・税込価格:20ml・12,320円発売日:2021/9/3

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2022/5/12 16:28:52

昨年1度購入し、2度目の購入になります。今回も乱れてしまった皮膚常在菌叢の立て直しが目的です。

ジェニフィックNと異なる点は、ジェニフィックNは導入液ですが、こちらは化粧水の後に使う美容液であること、ジェニフィックNより菌の数が多いこと、1か月の集中ケアということ(1か月以上続けてももちろん大丈夫です)、そしてアルコール不使用ということです。

菌活しようとジェニフィックNを使うと、バリア機能の弱った私の肌には高濃度のアルコールの刺激が強すぎて、肌を立て直すどころか状態が悪化してしまうのですが、こちらはそういうことがありませんし、菌の数が多いだけあってより効果的です。
何をもって効果的かというと、乾燥肌なのに脂漏性皮膚炎(マラセチア感染)があるのですが、その皮剥けの程度や面積が減ってくるのがわかりやすい指標になっているのです。

弱肌で菌活を行う場合は、ランコムの製品ではジェニフィックNよりもデュアルコンセントレート、それからジェニフィック アドバンスト バイオセルロース マスクがお勧めです。

総合的にはとても好きな製品なのですが、香料がきついのが難点で、良い香りなら強くても我慢できますが、この匂いは苦手…。これだけは改善してほしいと思います。

【ベースフォーミュラ】
全成分:水、ビフィズス菌培養溶解質、グリセリン、プロパンジオール、ベタイン、乳酸桿菌発酵液、乳酸、乳酸桿菌、トコフェロール、クエン酸Na、ヒアルロン酸Na、マデカッソシド、安息香酸Na、加水分解コムギタンパク、デヒドロ酢酸Na、コハク酸Na、酵母エキス、アデノシン、酢酸、フェノキシエタノール、カフェイン、PPG−6デシルテトラデセス−30、アルギニン、エチレンジアミンジコハク酸3Na、クロルフェネシン、ポリムニアソンチホリア根汁、マルトデキストリン、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、マンノース、キサンタンガム、ペンチレングリコール、エーデルワイス花/葉エキス.

【ブルーのフォーミュラ】
全成分:DPG、トコフェロール、フェルラ酸、ラウロイルサルコシンイソプロピル、紫401、ココベタイン、アルギニン、ヤグルマギク花水、プロパンジオール、クエン酸、水.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぐうたろうさん
ぐうたろうさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 54歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿30
エスティ ローダー / マイクロ エッセンス ローション BF

エスティ ローダー

マイクロ エッセンス ローション BF

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・16,500円発売日:2022/3/4

ショッピングサイトへ

2購入品

2022/5/12 16:04:41

免疫力の低下と、抗生物質服用で腸内細菌叢が乱れたためか、肌の常在菌叢も乱れに乱れてマラセチア感染が悪化。皮膚常在菌叢の立て直しのために、アドバンストナイトリペアと一緒に購入しました。酵母でなくビフィズス菌培養溶解質と乳酸桿菌発酵液が配合されている点、アルコール無配合という点が購入する決め手となりました。

使用感はかなりペタペタ&しっとりで、コットン付けしないとペタペタ感が残りすぎる感があります(クレドポーのイドロAに似ている感じ)。初めは手でつけていたのですが、ローションの時点でもうペタペタ、次にナイトリペアを重ねるとネトネト…となってしまい、コットン付けは必須、しかし、コットンを使ってもこのペタついた後肌は正直とても苦手です。
アルコール不使用なので痛いほど沁みることはありませんが、皮剥けしている部分にはやや刺激がありました。

アドバンスナイトリペアと一緒に使うために購入したのですが、双方ともにペタペタした使用感が本当に苦手で、それを上回る効果も感じられないのでリピートはしません。

全成分
水・ビフィズス菌培養溶解質・プロパンジオール・PEG−75・ベタイン・トレハロース・BG・アセチルグルコサミン・マルトデキストリン・カプリリルグリコール・カフェイン・トロメタミン・カルボマー・PPG−5セテス−20・乳酸桿菌発酵液・グリチルリチン酸2K・クエン酸・EDTA−2Na・ヒアルロン酸Na・クエン酸Na・加水分解コメエキス・ペンチレングリコール・エチルヘキシルグリセリン・ローマカミツレ花油・アセチルヘキサペプチド−8・フェノキシエタノール・ソルビン酸K

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

30件中 11〜15件表示

ぐうたろうさん
ぐうたろうさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ぐうたろう さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 読書
  • ダイエット
  • 料理
  • お酒
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

パーソナルカラー:1stクールサマー 2ndクールウィンター 骨格タイプ:ウェーブ 顔タイプ:フェミニン寄りのエレガント 肌質:敏感肌(成人して… 続きをみる

  • メンバーメールを送る