
























[洗顔フォーム]
容量・税込価格:140ml(詰替用)・495円 / 160ml・605円発売日:2022/2/15
2024/2/2 17:13:38
スキンライフの洗顔料というと、ニキビに悩む若者が
使用するアイテムというイメージがありました。
使ってみたら、乾燥肌で肌荒れに悩む私にも合う洗顔料
でした。
CACA、ハトムギエキスが入って、肌荒れを沈静してくれるほか、
ヒアルロン酸も配合されていて、うるおいも与えてくれます。
泡もなめらか、もっちりで、洗っている間もへたれません。
香りもシトラス系の爽やかないい香り。
泡で出てくるので、朝の時短洗顔にピッタリでした。
詰め替えもあるので、経済的です。
2023/11/17 14:27:19
朝用ですが、夜も使用しています。
茨城県産白イチゴとミルクセラミド配合
そのほか、ヒアルロン酸、ハチミツ、水溶性コラーゲン配合で
乾燥対策にバッチリなマスクです。
乳液マスクですが、よくありがちな肌に残るベタベタ感がなく、
さっぱりした感触で、液も肌への浸透が良かったです。
粉がふくくらい乾燥しているので、もっと濃厚なほうがいいのかもしれませんが
ベタベタして、肌になじみきらないのもイヤなので、私はこれくらいが
ちょうどいい感じでした。
肌もなめらかになり、2回くらいのマスク使用で粉吹きも落ち着いてきました。
そして、いちごのいい香りに癒やされます。
2023/10/27 17:37:00
SPF20あるので、夏に唇の紫外線対策用リップとして
活躍してくれました。
うす〜く塗って口紅の下地として使用。
休みの日、あまり濃いメイクをしないときはこれ1本で
リップ メイクと出番が多いアイテムです。
新色のチェリーブラウンは、一見すると濃い色に見えましたが、
塗ってみると透け感のあるブラウンレッドで、秋に活躍して
くれそうな色。
リップモンスター、新色の(107:紅折り紙の願い)に似ている
色でもありました。
腕に塗って、比べてみたところ、
ニベアは、ブラウンが少し強い感じ、リップモンスターのほうはニベアより
赤味が強く感じられます。
が、唇に乗せてみると、私の唇の上では、ほぼ同じ色に発色するという結果に。
ニベアは色落ちはするけれど、塗り心地と唇がしっとりと潤う、
リップケアの点ではニベアのほうが使い心地が良いように思われます。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:45g(レフィル)・5,940円 / 45g・6,490円発売日:2022/9/21
2023/10/25 00:12:26
dプログラムのクリームは、スキンリペアクリームをアレルギーの症状が出る時に
使用したことがあり、なかなか良かったので、エイジングケアも出来るこちらの
クリームも使用してみたいと思い購入しました。
レフィルだけ購入し、スキンリペアクリームの容器に詰め替えて使用しています。
このシリーズのクリームは、こってり系のクリームではなく、ジェルっぽいテクスチュア
で、べたつきが嫌いな私にはピッタリ。
でも、しっかり潤うので使いやすいクリームです。
クリームを塗ってはじめはペタペタする感じがありましたが、ハンドプレスすると
よくなじんでもちっとした感じになります。
バイタライジングクリームはスキンリペアクリームより、エイジング効果が高く、
肌がピーンと張った印象に。
敏感肌でも、エイジングケアがしたいという方にもってこいのクリームだと思います。
自己紹介はまだ設定されていません