






































2008/5/5 09:33:46
(液体の)内容量が多くて、潤いました。
筋肉の強張りが取れていく感覚で、好感触。
ぱっと見、ゲルに水分を加えてマスクにした感じです。
刺激は、あまり感じませんでした。
もともと、アクアコラーゲンゲル愛用者なので、問題はそうないはずです。
ベタ付くほどの潤い。
でも触ってみると、肌が柔らかく、リラックスしている感じ。
内容量が多すぎて、大量のあまり美容成分をちょっともてあまし気味。
毛穴がちっちゃくなりました。整いました。
だけど、インパクトに薄いかも。
これは5枚セットで3,500円と高すぎるから。
1枚で売ればいいのに。
今回はいただきものです。
私だったら失敗したら眼も当てられないので、5枚なんて買わないと思います。
マスクを使ったこと自体、あまリ無いです。
ここの、ホワイトニング系ビタミンCのマスクの方がインパクトがありました。
効果を実感できた感じです。
2008/5/3 06:34:32
とても気に入っています。
【いい香り】
シリーズの中で一番好きな香りです。
万人に受けしそう。
このシリーズは香りが好きな香りと、そうでない香りがあります。
香りをきちんと試してからの方がいいと思います。
【リラックスできます。】
とっても優雅な気分でリラックスできます。
”アロマトリートメントの力”は、大きいです。
「リラックスしたいな」
という方に、一番お奨めしたいです。
自分を労わっているという、満足感もあります。
睡眠にもいいし、安らげるし、幸せな気持ちになれるし、肌が整ってさらさらになります。
【手軽】
特にテクニックとかはいりません。
私はお風呂上りに、ボディクリームとして、さっさと使っているだけです。
たまに、たっぷりリッチに塗ると、また格別な気分です。
【効果絶大で、割安感があります。】
そんなにすぐ無くなる訳でもありません。
保存期間は短いほうがいいと思います。
【もっと広まって欲しい。】
疲れている男性にも、お奨めします。
本来女性だけのものにするのは、惜しいというもの。
【高吸収率と手軽さ】
アロマテラピーは色々やりました。
結局、これだけ持つのが、一番手軽で効果があります。
直接肌に付ければ、体内への吸収率も抜群に高いはず。
キャリアオイル(精油成分の濃度を薄めるオイル)に、色々な精油がブレンドされてます。
現実的です。
アロマ精油の配合率など考えずに、即使えるので便利です。
☆アロマオイルとポット
→場所をとる。
色々とグッズが必要。
ブレンド用の複数のオイルも要る。
センスと手間と基礎知識が要る。
☆オイルをお風呂に垂らす
→お風呂掃除が大変。
お湯に流れるので、少しもったいない気も。
【アロマテラピーとしての効果】
ジュニパーには、老廃物排出効果があるそうです。
効果もあると思いますよ。
2008/4/28 15:27:00
スプレータイプの日焼け止めです。
現実的に、スプレーにした意味あるのかな?
と思いました。
白くなっちゃうし。
低刺激だけど。
人にあげちゃいました。
気に入ったものは、長く使いたいです。 【I will・・・】 ”衣服は重要だ。高級はいいが、奇抜はイカン。 その点、仏蘭西貴族の趣味に… 続きをみる