TOP > ナオ♪チッチさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

34件中 1〜5件表示

ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
ジョンソンベビー / ジョンソン ベビーオイル 微香性

ジョンソンベビー

ジョンソン ベビーオイル 微香性

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:125ml / 300ml (オープン価格)発売日:- (2018/8/27追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/6/14 20:11:49

もう、なんていうかスーパーオイリーさんには心底おすすめしたい商品!

これじゃなくて無香料のほうが無難なので、そこだけ注意!

そもそも、これを買ったのは美容師さんにエヌドットのオイル買わなくてもコレで余裕で同じようにスタイリングできるよっとおすすめされたから。

結果的に私の髪には合わず…(エヌよりオイルっぽさが強く感じた)で、お蔵入り。


んで、SNSを見てたら
ベビーオイル洗顔
なるもの発見。

ちょうどベビーオイルあるし、試してみるかの軽い気持ちでトライ。

正式なやり方はTwitterとか是非見てみて。

とりあえず私は…
お風呂はいる前に洗面所で、5プッシュくらい顔にのせる。
肌にのせたら、クルクルせずに優しく手で軽くおさえる(汚れを浮かすため。ハンドプレスみたいなイメージ)

1〜2分したらキッチンペーパーを肌にあててベビーオイルをとる。(決してこすらず、おさえてとる感じ)
触って、オイル感がなくなれば終了(サラサラに似た感じになる)

ティッシュでも良いみたいなんだけど、個人的にはキッチンペーパーがとれやすい。
市販サイズの1枚を6当分に切っておいて使ってる。
1回でキッチンペーパー1枚(6当分)使ってる。
コストコサイズだと、大きすぎて1枚使うの大変だし洗面所でかなり場所をとるのでわざわざ市販のを買い足した。

キッチンペーパーにしっかりファンデの色がついてて、なんだか満足感。
ベビーオイルで落ちるんだー…とちょっとびっくり。

んで、お風呂に入って終了。
…なんだけど、私は毛穴詰まりやすいので最後に泡洗顔を追加(ちゃんと正式なやり方にものってる)
公式?ではアミノ酸?とかの洗顔をおすすめしてるんだけど、私は化粧落ちも気になるのでクレンジング効果のある米ぬか酵素洗顔(クチコミ済み)を泡立てて顔に5秒くらいのせて肌につかないよう軽くクルクルして洗い流して終了。

そのあとは化粧水(マツキヨブランドの安いやつ)とナイアシンアミドとかセラミドの入った乳液みたいなクリームで終了。

まだ2週間なんだけど、何に効いたかって…
テカリに超効いた!!!

スーパーオイリーの私が混合肌くらいまで落ちた!

これ、多分スーパーオイリーさんには夢のような出来事!
私、まじで前より全然皮脂が出なくて化粧直しの回数は激変!
私、汚肌でもあるんだけどメイクすれば完璧には無理だけどなんとか隠せる。(汚肌には変わりないけどね)
でもオイリーだから化粧落ちやすくて、結局汚肌が隠せず負のループ。

だけど皮脂が少なくなったら化粧モチが抜群に良くなって前より全然良い!

オイリーさんは絶対試す価値あり!!
パントテン酸とかより全然良い!


ただただ、難点もあり。。

Twitterだとオイリーさんに合わない可能性が高いという情報が多い。(荒れるらしい)
オイリーさんはホホバオイルとかのほうが合いやすいとか色々あるから、調べてみて〜

オイル使ってるからか、クレンジングをしっかりしてないからか、部分的にニキビができる。
私はたまに1〜2個できちゃう。

クレンジング剤でしてないからか、角栓ニョッキニョキ。
1ヶ月くらいでポロリととれるらしいんだけど、私はなぜか鼻筋だけ角栓でザラザラ。
角栓ニョッキしない人もいるらしいから、これは個人の肌質次第なのかも。
ただ、肌の手触りはいまいち。

私的には皮脂が激減だし、小鼻の黒ずみに効いてるし…で今は大満足!!
クレーターじゃなく、アイスピック毛穴は少し目立たなくなったような気が…?

まだ2週間だし、クチコミするの早いとは思ったんだけどオイリーさんには過酷な季節に突入したのでとりあえずクチコミしました。

合う合わないあるけど、オイリーさんには合えば神コスメだと個人的には思う。(合わなかったらごめん)

オイリーをどうにかしたい
っていう人に本当におすすめ。

ちなみに私は1回目から皮脂激減した。
レチノールも使ってるから、その効果もあるかもだけどベビーオイル追加してから激減を実感。

ベビーオイルで落ちやすいコスメもTwitterとかに載ってるから、それも見たほうがいい。

ちなみに私はマキアージュのSPF50の紫の下地とディオールのコンシーラーメイクアップフォーエバーのパウダーファンデ使用。
マキアージュ以外はクチコミ済み。(確か)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
ナチュリエ / ハトムギ保湿ジェル

ナチュリエ

ハトムギ保湿ジェル

[美容液オールインワン化粧品ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:180g・990円 / -・1,089円発売日:2016/3/4 (2022/4/13追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/12/9 10:26:15

使って2ヶ月。
溺愛。かなり溺愛中。

最近SNSでコスメ情報漁るのが大好きな私。

これを使ってのパックが良いというのを発見。

ちょうど季節の変わり目で肌が乾燥したり荒れまくってたので試してみることに。

ただただ、顔にひたすら分厚くのっけるだけ。
乾いてきたらさらにのせる。
エイリアンの映画で顔にスライムみたいなのがいっぱいついた人がよく出てきたけど、あんな感じ。
なので家でしかしない。

順番としては
洗顔(米ぬか酵素洗顔)→化粧水(オルビスユー)→これをたっぷり(私の場合1〜2時間のせっぱなし) →肌にこれを馴染ませたらレチノール入りのナイトクリーム(外国のやつ)で終了

ナイトクリームもかなりのヒットだったから、そのせいもあるかもだけど、ビックリするほど肌調子が良い。

最近年齢のせいでたるみとか酷くて本当にオバサン輪郭で美顔器買ったんだけど、美顔器注文中に久しぶりに会った人(3ヶ月ぶり)に
若返った?
と言われた。ちなみに、男性ね。
やっぱり男性から言われると何歳になっても嬉しい。

これって多分肌艶のせいだと思う。
他は本当に変わってないもの。
あ、ベースメイクもかなりのヒットを見つけたのでそのせいもあるかも。

歳をとって艶を取り入れるのはこういう事なのかと思った。

本格的な冬だけど今も朝起きたら肌調子良いまま。

すごいのせるから2ヶ月で3個消費してコスパ悪いけど満足。

使いはじめは肌に刺激あったんだけど私は最初だけだった。

朝は洗顔(牛乳石鹸赤)→化粧水(オルビスユー)→これを夜と違って適量→下地→メイク
で使ってます。

敏感肌さんは注意が必要かも。

肌に合えば本当に良いから、いつか試してみてほしい
個人的にはおすすめ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
コラージュ / コラージュフルフル液体石鹸

コラージュコラージュからのお知らせがあります

コラージュフルフル液体石鹸

[ボディソープ]

容量・税込価格:100mL・1,320円 / 200mL・1,760円 / 250mL・2,750円発売日:2006年2月 (2011/2/1追加発売)

5購入品

2016/10/16 01:58:39

これ、かなりオイリーさん向けの石鹸。

石鹸といっても、リキッド状になっていてプッシュ式の容器にはいってます。

ソープの割りに結構高い。
私は楽天で2千円くらいだったかな。
詰め替え用もあり、小さいサイズもある。

私、スーパーオイリーで汗っかき。
顔も体も、頭皮も全部。
そして肌のキメが粗く、顔も体も毛穴が目立つ人。
だからすごい詰まりやすくてニキビできやすい。

今年は顔以上に体の皮膚がトラブってしまい、胸の谷間周辺にニキビが大量発生し皮膚科で出された塗り薬がないと増えるいっぽうでね(泣)
さらに謎の顎ニキビの大量発生に、二の腕に謎のブツブツ発生。

皮膚科の薬を使えば良くなるんだけど、逆に常に塗ってなきゃいけなくなって悩んでたの。

そんな時にすすめられて試しに使ってみたら、まず二の腕のブツブツが使用二回でビックリするほど減った。

胸の谷間のニキビも消えたの!!

完全に消滅した訳じゃないんだけど、最初が10だとしたら現在2〜3って感じ。

カビの増殖をおさえる有効成分がはいってるわけなんだけど、それが効いたって事は多分汗によって菌が繁殖してたんだと思うの。
ちょっとショック(泣)

だから汗かきまくりの人で私のようにニキビが体にできてる人は、もしかしたら私と同じでカビが原因の可能性あり。

さらに、汗かきまくりだから汗くさくなりやすい私。
これ使ってから、匂いも凄く少なくなった気がするの。
モワーッと匂ってたりしたんだけど(泣)、それが本当にほぼなくなった。(真夏は試してない)
ワキガに効果あるかはわからないけど、ソープ系で市販の物の中ではかなり良いと思う。

ただ、殺菌成分はいってるわけですこーし心配は心配。
だから私は普通のボディソープで体を洗ったあとに、気になるところ(脇、胸の谷間周辺、背中、デリケートゾーン)のみ、このソープで手で洗ってる。

泡立ちは悪い。
流したあとの水切れもあまり良くはない。
でも毎日洗ってるけど乾燥もせず、いい感じ(私がオイリーだからかも)

あと、ちょっと汚い話になるんだけど私ガンジタになりやすくてね(泣)
免疫下がった時は高確率でなる。
おりものシートは毎日常につけてて清潔にしてるつもりなんだけど(泣)

だけど、これでデリケートゾーンを洗うようにしてから現在2ヶ月目ですがまだ1回もないの!
ちょっと危ないって時はあったけど。

私それだけでコレを買って良かった。

汗でムレたりすると菌は増殖するものだから、私のような汗かきまくりのオイリーさんには合うと思う!

顔の洗顔(夜のみ)にも使ってるんだけど、同じタイミングでクレンジング変えてしまってね。
だからどっちのおかげかわからないんだけど、顎の謎のブツブツは消えたのー。
ニキビは出たり消えたり…だから、完全になくなってはいない。(数はかなり減った)
けど皮膚科の薬を常に使わなくても大丈夫な程度におさまってくれてる。←これ大事。


汗っかきで体臭が気になる人
汗っかきで体に吹き出物ができてる人(特に皮脂分泌が盛んな場所にできてる人)
ガンジタなどになりやすい人

にオススメ。

ただ、効果には個人差があると思う(菌が原因じゃないかもしれなかったり)から、あまり期待して買わないほうがいいかも。

ちなみに効果効能の部分には
皮脂の洗浄殺菌消毒、体臭、汗臭及びニキビを防ぐ
と書いてあります。

うん、やっぱりオイリーさん向けだわ。

敏感肌さん
乾燥肌さん
は注意が必要かも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
ヴァーチェ / マルラオイル

ヴァーチェ

マルラオイル

[ブースター・導入液フェイスオイル・バームアウトバストリートメントボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:18ml・4,048円発売日:2014/2/1 (2024/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2016/10/5 01:02:18

こちらで評価が良かったので購入。

アルガンオイルの更に上のオイルらしい。

ビタミンも配合?されており、毛穴に悩む私には最適。
アルガンオイルはアンチエイジングで有名だけど更に上ってことはかなり良いんでは!?
…と期待度MAX。

これ、通販によくある定期便を選択すると初回がかなりお得になるパターン。
買う時にネットで色々調べてたら初回購入でもあまり安くなってない購入ページもあったりしたの。
だから買う時は気をつけて!

定期便は60日(変更可能)の周期で届くみたい。
私、60日経過してあと2週間分(夜のみ)残ってる感じ。

スポイト式になってて、私は2適くらいで使うことが多かったかな。
朝夜つけてたけど、スーパーオイリーなので朝はやっぱりオイルいらないってなって途中からは夜のみ。

60日使ってみたんだけど…
普通。

スーパーオイリーでニキビができやすい私。

オイル系は合う合わないがある。合わないとニキビや赤みがでちゃう。

アルガンオイルより上だから大丈夫だろうと思ってたんだけど、60日間見事にニキビが絶えずありましたw

ニキビだからクレンジングのせいかな?とかリキッドがいけないのかも?とか、60日間見事に踊らされ(泣)

60日で次のが発送されるって時に一旦休止を申し入れ、試しにオイルをやめてみたら顎ニキビがみるみる沈静化してきてます。
なぜ60日間気付かなかったのか…(泣)

毛穴詰まりも酷くて、指で押し出しちゃったんですよね。
それが皮脂というより、クレンジングとかオイル系が詰まってるような感じでね。
クレンジングはミルクに20日目あたりにかえてるので、今考えればコレだったのかな…と。

そもそもスーパーオイリーで油分多く水分少ない私には、冬ならまだしも暖かい時期のオイルはやっぱりダメらしい。

使用感なんだけど、伸びが良くもなく悪くもなく。。
2プッシュじゃ足りない感じなんだけど、それ以上だと肌の上のオイル感が強すぎてニキビができそうな気配がしちゃってダメでした。
結果的には2適でもダメだったんだけどw

60日しっかり使ったけど、目に見える効果もなくてね。

じゃあ、保湿はどうだったかっていうとオイルの割にはややサッパリ寄りで、どうも頼りない感じはある。

逆にいえば使いやすいって事だから良い部分でもあるんだけど、個人的には肌が丈夫だったり普通〜オイリーの人じゃなきゃシンプルケアはできない感じ。

乾燥肌さんはコレだけとかのシンプルケアは冬はまず無理なんじゃないかな。

どうも立ち位置がわからないオイル。

個人的にはアルガンオイルより上って印象はなく、合う合わないで言ったらアルガンオイルのほうが私には合った。

初回は安く買えるし定期便にしても次の発送までに電話かメールで中止をお願いすれば大丈夫なので、試してもいいと思う。

アルガンオイルより本当に上ならお値段は安い感じがする。

オイルは合う合わない分かれるので興味がある人は使ってみたほうがいいと思う。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿475
WAKODO / シッカロールキュア

WAKODO

シッカロールキュア

[デオドラント・制汗剤]

容量・税込価格:140g・638円発売日:2007/3/6

6購入品

2016/1/9 01:04:24

混合肌〜オイリー肌には是非オススメしたいコスメ?アイテム?

基本、スーパーオイリーの私。

テカリやすく崩れやすい。

口コミや知らない人のブログをチェックしてはダメもとで購入を繰り返す日々です。

そんななか、これは本当に良かった!

ベピパなんで、容器はでかめだし缶だし持ち運びには不便。
パフは付属されてるけど明らかに顔用ではない、当たり前だけどw
でも使ってます。

中身は粒子の細かい白い粉。

粉とびはかなりするから、大雑把な私はテーブルとか服とかに粉落としまくりです。

粉をあまりつけすぎると顔が真っ白になっちゃうから気をつけて!
付属パフでも良いんだけどサイズがでかめだから目の周辺とかパタパタしてるとマツゲまで白くなっちゃうから私は小さい顔用のパフも使ってます。

今日大きめブラシを使ったら結構良かった。
多分楽なのはブラシ。
カバーしたいならパフ

個人的には仕込みパウダーか仕上げパウダーとしての使用がオイリーさん達にオススメ。

今は冬だから私は仕上げに使ってます。

これ使うとややフォーカスされ、さらさら

ただ、他と比べて仕上がりが抜群に綺麗って訳じゃないです。
見た目だけなら他にも似たのは結構ある。

多数のクレーターの持ち主の私からしたら、ややフォーカスされただけでカバー力足りないしね。
そもそも薄付きだし。


だけどだけど、これの最大の良さは

崩れない

これ↑!

冬だからかもしれないけど、何時間たっても崩れた感じがしない。
テカリはするけど土台は揺るがないって感じ。

だから、下についてるリキッドやらのモチが必然的に上がる。
結果、化粧直しが簡単!

しかもテカリにも結構強い。

これを使う使わないで違いがすごくわかるの!

夏は下地のあとにも使ってサンドイッチにしたりすればそこそこ良い感じなんでは…?と想像してます。

ただ、今のベースメイクラインと相性が良いって事もあるのかも?

今は
ゲランのエクラ下地→部分的にジバンシーのコントロールカラー→ジバンシーのバーム→ジバンシーのお粉→コレ

肌が綺麗ならルースパウダー代わりにもなると思う。


これはね、冬でも崩れに悩むオイリーさんには是非試して頂きたい!

ドラッグストアーで500円くらいだったから、騙されたと思って試してみて!

もし結果騙されたーってなっても責任はとれないので、やっぱりよく考えてから購入して下さいw

量が多いから、合うようならコスパ優秀です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

34件中 1〜5件表示

ナオ♪チッチさん
ナオ♪チッチさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ナオ♪チッチ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • 食べ歩き
  • 旅行
  • ドライブ
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

こんにちは♪最近は安くても使い心地の良いコスメを探し中!! 私は  ※毛穴パックリのミカン肌(ニキビ跡) ※超オイリー肌でインナードライ型 ※… 続きをみる

  • メンバーメールを送る