表示
一覧
個別

絞り込み:

205件中 11〜15件表示

maimai.maichimuさん
maimai.maichimuさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
クレ・ド・ポー ボーテ / レデマキアンドゥー

クレ・ド・ポー ボーテ

レデマキアンドゥー

[ミルククレンジング]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/21

7購入品リピート

2017/3/24 22:45:56

12月、アルビオンのカウンターが 忙しそうで バタバタしていたので…スタッフの方が すぐ接客してくれそうな資生堂カウンターへ。

その時に ベネフィークが気に なって、説明を聞いたり タッチアップの時に、クレンジングで 担当のお姉さんから こちら とても良いんですよ!このクレンジングを使うだけで 肌のキメが 整うんです!と、オススメされて…

確かに、使用後 綺麗な気がする。
そして 機械で 使った 右と 未使用の左のキメを 見せてもらう事に…むしろ、久しぶりの資生堂のカウンターで 機械が とても 立派に なっていてビックリです。
アルビオンでは 水分油分の数値のみ 表示されて その説明だけなので 詳しく、画像、グラフに出る 肌診断してくれるメーカーさん 大好きです。

そして、普段 クレンジングに 4000円くらいまでしか 使ってなかった私には 6000円は ちょっと お高く感じましたが、肌のキメが整う事に感動して、即 現品購入!

お高いので アルビオンのクレンジングとローテーションで 使っていますが、こちらのクレンジングを 数日 連続で使うと 肌の調子が 良い!やっぱり クレドポー すごい です!

だいたい 1回、4プッシュ 使って もうすぐ 無くなりそう だったので ストックで もう1本 購入しました。

本当は 12月に 自分への ご褒美で 購入した つもり だったのですが…
もう 手放せない アイテムに なりました。

この商品は クレンジングミルクみたいなので 暑化粧を ガッツリ 落とすのは 向かないようなので 濃ゆめ アイメイクゃ口紅は、しっかり リムーバーで 落としてから 使う方が良いと思います。
私は だいたい 平日のベースメイクは 日焼け止め、BBクリーム、パウダーなので このクレンジングで 問題無しです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
maimai.maichimuさん
maimai.maichimuさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
イグニス / モイストテンダー クリームN

イグニス

モイストテンダー クリームN

[フェイスクリーム]

税込価格:50g・6,600円 (生産終了)発売日:2016/11/18

7購入品リピート

2017/5/8 22:12:22

リニューアル前から 愛用しています。

アルビオンは 乳液先行なので、夜のお手入れは 化粧水の後に クリームを 使わないと 私は 潤いが足り無いです。

そして、使用感ですが、伸びの良いクリームです。少量でも しっかり のびて潤います。
いっぱい 塗ると コテコテ テカテカに なるので あまり 塗りすぎないように 使っています。
私的には 肌 表面が 柔らかくなる気がします。
柔らかく モチモチする感じ?
ローションパックなどの後には 仕上げに 塗ると 調子が良いです。

香りは、イグニスの香りで 癒されます。
イグニスの香りが 好きな人は 好きだと思います。

そして、モイストテンダークリームは 夜のみ 少量なので 1度購入すると なかなか 減らないので コスパ良いんだと思います。

あと、春から秋頃は 基本的に パープルのホワイトハーバルクリームを ガンガン使っているので そちらのクリームは 4ヶ月くらいで 無くなる感じです。(ホワイトハーバルは あっさりめ です。なので モイストテンダーよりも 多めに 使っているので。)


基本的に イグニスのクリームなどは 年間で モイストテンダーとホワイトハーバル 1個づつ。
値段も 6000円くらいなので 続けやすいです。

他のブランドのクリームは 1万円以上する事が多いので クリームだけは コレを使い続けたいです!!


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
maimai.maichimuさん
maimai.maichimuさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
ソフラン / 香りとデオドラントのソフラン アロマソープの香り

ソフラン

香りとデオドラントのソフラン アロマソープの香り

[その他]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016年2月 リニューアル発売

7購入品リピート

2017/1/9 01:30:02

この柔軟剤は 数年前から 何本も愛用しています。

最初は ピンクのローズの香りを1本使い、次に このオレンジ色の石鹸の香りを 購入しました。

個人的には 石鹸の香りで 清楚なイメージです。
初めて 自分で柔軟剤を購入するなら 無難な香りなので オススメです。
男性の方でも 使いやすと思います。


石鹸の香りなので どんなメーカーの洗剤でも 合わせやすいです。

たぶん、私的には、香水ゃ強い柔軟剤の香りが苦手な方には オススメかな?と、思います。
ただ 鼻がなれてくると 香っているのか?無臭の気分です。でも 部屋干し臭などは した事無いです!!

柔軟剤を香水代わりに 香らせている方、しっかり 強めに 香りが するのが 好みの方には もしかしたら 物足りないかな?

強めの香りが 好きで あれば ピンクのボトルの方が しっかり香ってくれたと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
maimai.maichimuさん
maimai.maichimuさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
フィーノ / フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク

フィーノ

フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:230g (オープン価格)発売日:2005/2/25

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/3/9 23:38:36

このトリートメントすごい好きで、5個連続でリピしてます!

良い香りで、髪がツヤサラになります。

何個も使っているのに、最近 気がついた事。
コレ、週に2回程度の使用。なんですね。

ほぼ、毎日使ってました。

なので、使う日と使わない日を交互にしてみたら…
やっぱり、使った日は、見た目のコンディションが良い!
なので、使わない日は、なんだか髪が残念な感じ。

やっぱり、毎日でも使いたい。

このシリーズのシャンプーコンディショナーアウトバストリートメントなど あれば いいのになぁ。
あと、チューブタイプも あれば良いのに。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
maimai.maichimuさん
maimai.maichimuさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿205
ベネフィーク / セオティ チーク(ファンタジーニュアンス)

ベネフィーク

セオティ チーク(ファンタジーニュアンス)

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/21

7購入品

2017/8/4 02:24:38

ローズをタッチアップの時に つけました。

チークが 上手に できない。
チークつけずきな おてもやん みたいなのは バカっぽくってニガテ。
でも 私が チークつけてても チークしない みたいに 見られる。
いつも オレンジ・ベージュしか 使ってない。

が 悩みです。と、言うと 出してくれました。
簡単なので 教えます!と…
上手に つけられない私に、ブラシではなく パフをポンポンするだけで完成。
しかも ローズなので つけました!って言うより 血色が良くなる感じ。
血色が良く見えるって こういう事かー!と、教えてくれたチークです。

これは どんな人でも 使いやすい気がします。
チークに関して ど素人な私でも 簡単に 使えたので。
しかも ブラシよりもパフの方が 洗浄するのも簡単で 衛生的!
何度も 洗浄しましたが 今のところ 使いやすいです。
そして チーク 全般に言える事…
無くならないです。減らないです。
なので コスパは 良いのでは?

底見えするのは いつになるか わかりませんが、ぜひ リピートしたいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

205件中 11〜15件表示

maimai.maichimuさん
maimai.maichimuさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

maimai.maichimu さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • お酒
  • 音楽鑑賞
  • エクササイズ
  • 料理

もっとみる

自己紹介

基礎化粧品、ボディケア、美容家電が 大好きで 色々 試した物を自分なりに データと残そう!と、口コミを始めました。 30代に なり お肌の曲がり角は… 続きをみる

  • メンバーメールを送る