表示
一覧
個別

絞り込み:

54件中 16〜20件表示

amemura.さん
amemura.さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 21歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
インテグレート / ネールズ N

インテグレート

ネールズ N

[マニキュア]

容量・税込価格:4ml・385円 (編集部調べ)発売日:2016/9/21 (2022/10/21追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2016/9/23 20:05:35


( BE109購入 / 画像あり )


秋発売だからか全体的にくすみカラーなど秋色が多めな印象。ちょうどピンクベージュの手持ちがなくなっていたのでPK714と迷いこちらを購入。

液は色にもよるかと思いますがどちらかといえばサラサラとしていて流れやすかったのでキワを塗る際は液量の調整が必要かも。筆は適度にコシのある平筆で塗りやすかったです。

1度塗りだと素爪っぽいですがムラが目立つので自分は重ね塗り必須。3度塗りで微妙にエッジが透ける程度の仕上がりです。今回は薄い(淡い?)色を選びましたが発色はいいので濃い色だと1度塗りでもはっきり発色してくれると思います。

BEとありますが自分的にはPKかな?ピンクが強くいちごみるくのような色味です。指が綺麗に見えますが今夏日焼けしたのでもう少しベージュっぽさがあってもよかったかなあと。色白さんは間違いないカラーだと思います。

ベージュやピンクを塗るのが苦手でいつも気泡大量発生させがちなんですがこちらは重ね塗りしても大丈夫でしたし乾きも早いです。1日経過した感じですがちょっと傷がつきやすいかも?トップコートにもよると思うので様子見てみます。

300円代と手に取りやすいお手頃価格ですしこの価格帯では優秀なので他のカラーも買いたくなりました。画像はトップコートなしです。色味など少しでも参考になれば嬉しいです。


.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
amemura.さん
amemura.さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 18歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
Art Collection(アートコレクション) / ATシロップグラデーションネイル

Art Collection(アートコレクション)

ATシロップグラデーションネイル

[マニキュア]

税込価格:110円発売日:-

4購入品

2013/10/6 15:08:45



( ピンク購入 / 画像あり )


サロンネイルを買いに行ったとき隣に並んでいたこちら。夏にぴったりかなと思い失敗のなさそうなピンクを購入しました。


皆さん書かれているように液はどろっともたっとしていて多少の塗りづらさはありますが許容範囲ですし自分は乾きも気になりませんでした。


(画像貼りましたが説明下手ですすみません)ベースコート→黒の点線から爪先まで塗る→乾いたら白の点線から爪先まで塗る→乾いたらもう1度白の点線から爪先まで塗る→トップコートで完成。


色が薄く感じたらトップコートの前の段階で爪先のあたりに似たような色のマニキュアを塗ればもう少しはっきりしたグラデーションになりますし色々アレンジもきくのでお気に入りです。


画像は塗って4日くらいたったものなので少し剥げてますが妹の爪に塗ったときのものを。自分より妹の方が気に入ったようで夏休み中何度も塗ってと頼まれました(笑)


.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
amemura.さん
amemura.さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
Art Collection(アートコレクション) / AT フレーク ネイル グリッター

Art Collection(アートコレクション)

AT フレーク ネイル グリッター

[マニキュア]

税込価格:110円発売日:2015/4/21 (2015/10/20追加発売)

4購入品リピート

2015/10/28 03:52:48

( 数色購入 / 画像あり )


01.02.03.04と07.09を購入。01〜04までは四角い11mlボトルでしたが、05〜09は丸い8mlボトルになってます。★評価はカラー別で。


01:オレンジミックス ★4
ピンクベースに1mm程度の六角形ホロ(白、黄色、ピンク)と0.2mm程度の小さなホロ(黄色、ピンク)。黄色とピンクは蛍光色。クリアベースと書いている方が多かったですが自分のは液、ピンクです。なんでだろう?薄く塗るかスポンジ塗りだとベースの色がつかずクリアに見えますが、白の上に重ねたらはっきりピンクがでたので他のマニキュアの上に重ねて使うとなると色を選ぶかな。


02:グリーンミックス ★3
クリアベースに1mm程度のホロ(白、黄緑、水色)と0.2mm程度の小さなホロ(黄緑、水色)。爽やかな色合い。ギリギリパステル系とも合わせられそう。


03:パープルミックス ★3
クリアベースに1mm程度のホロ(白、青、ピンク)と0.2mm程度の小さなホロ(青、ピンク)。外国のお菓子っぽい色だなあと思いました。ピンクベースの上に重ねたら可愛かった。


04:ブラック&ホワイト ★3
クリアベースに1mm程度の六角形ホロ(白、黒)と0.2mm程度の小さなホロ(白)、2mm程度の細長い線?長方形のホロ。使い道いろいろと考えてみるも長方形のホロが結構ネックかなあ。。


07:ブルーミックス ★4
クリアベースに3mm程度の六角形ホロ(水色)と1~2mmの六角形ホロ(白、水色)、1mm程度の四角ホロ(白)、六角形ホロ(偏光、水色)、長方形ホロ(白)、1mm以下の四角ホロ(銀?)。偏光が可愛い。白ホロ多めなので白ベースだと映えなくて微妙かな。冬にぴったりの色。


09:カラーミックス ★4
1.5mm程度の六角形ホロ(薄ピンク、ピンク、青、黄色、黄緑)薄ピンクのホロが入ることで派手になりすぎず可愛いです。


8mlボトルの方は筆が短めなので塗りにくさを感じる方もいるかも。ホロやラメ系は落としにくいので数日で落とす方はピールオフベースの上から塗るのがオススメです。ピンクミックスも可愛いなあと気になってます。

画像はぎっしりついている方が直接筆で適当に塗ったもの(乗せたとか盛ったとかの表現の方が適切かも)で、もうひとつはスポンジでつけたものです。色味など少しでも参考になればなと思います。


.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
amemura.さん
amemura.さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
ラブドロップス / 涙袋ウルミライナー

ラブドロップス

涙袋ウルミライナー

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/6/7

4

2016/1/7 20:47:58

( モニター使用 / 画像あり )


綺麗なラベンダーカラーのパッケージ。モデルさんの目元が涙袋ぷっくりで目がいきますね。

パッケージや公式画像を見るとラベンダーの色味がはっきりとでているので浮いたり不自然に見えたりしないかなあと思う方も少なくないと思いますが実際はぐりぐりと塗りまくらない限りここまではっきりと色味はでないので濃くつけすぎなければ大丈夫だと思います。

涙袋アイテムは以前チップタイプのものを使用したことがありますが粉飛びが激しく下睫毛にラメが沢山ついてしまったり思っているよりも幅が広くついたりでうまく使いこなせなかったのですがこちらは粉飛びすることなく狙ったところにスルスルと書くことができ書きやすかったです。

さっとひけばちょっと紫を感じるホワイト程度。3回、4回と塗り重ねていくとラベンダーだと分かります。朝つけて夕方鏡を見たところ色味は消えラメだけが残っているような状態でした。汚い落ち方ではないのですがモチは微妙かなあ。

これからの季節ピンクやパープルなどを使う春メイクに活躍してくれそうなカラーですがメイクによっては色味が合わないと感じるものもあるかと思います。書き心地は気に入ったので他のカラーも気になりました。画像は光を当てていないものと当てたものを載せておきます。色味の参考になれば嬉しいです。


.

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
amemura.さん
amemura.さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿54
メザイク / パワーストリング60

メザイク

パワーストリング60

[二重まぶた用グッズ]

容量・税込価格:60本入・1,320円発売日:2013/11/5

4

2016/1/4 23:18:16

( モニター使用 / 画像あり )


二重アイテムはいつもアイプチか絆創膏でしていたのでこの商品も知りませんでしたしメザイク自体今回が初挑戦です。アイプチや絆創膏も本当にたまにしか使用していないので二重アイテム初心者です。


結論から言うと今までアイプチや絆創膏など使ってきたどれよりも簡単に二重にすることができました。ただ、最初の何回かはなかなかコツが掴めず納得できるまで何枚か使用してしまったので練習用に何本か予備が入っていたらよかったなあと思いました(>_<)


両目とも目を開いた状態だと一重に近い奥二重ですが右目は目頭側の瞼の肉がそこまで厚くないので1回目から比較的楽に二重にすることができました。左目は目を見開くと一重に見えるくらい瞼の肉が厚め。二重にはできましたが自分好みの二重にするにはまだすこしコツがいるかなあと思いました。
収縮力がすごくしっかり食い込みますがうまくいかなかったときは端がクルクルと縮んでしまい白浮きしてしまったり目を閉じたときにすこし不自然さがでてしまうのがネックかなあ。


クリップカッターというものの存在を今回はじめて知ったのですがこれ、すごい便利でした!利き手の方はまだ少し失敗してしまうときもありますがハサミで切ると瞼や睫毛を切ってしまいそうで怖いですがこれだと瞼や睫毛を切る心配がなく簡単にカットすることができるので切れ味が悪くなったらリピートしたいなあと思います。


クセ付け用だと端がクルクルになってしまっても大丈夫ですし、強力なので家でクセ付け用なんかで使うのはぴったりかな。うまく化粧で隠したりコツを掴めたら自然に見えるかもしれないのでもう少し研究してみようと思います。


.

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

54件中 16〜20件表示

amemura.さん
amemura.さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

amemura. さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・29歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お酒
  • 料理
  • 写真
  • ネイル
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

▽ プチプラ好きのずぼらな母。 面長/奥二重/出っ歯/ブルベ夏 色々な物を試したいコスメジャンキー 長文厨/備忘録兼ねた口コミ/画… 続きをみる

  • メンバーメールを送る