表示
一覧
個別

絞り込み:

59件中 46〜50件表示

もふり子さん
もふり子さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
bar(バル) / エージーオーガニクス オイルシャンプー/オイルコンディショナー

bar(バル)

エージーオーガニクス オイルシャンプー/オイルコンディショナー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/17

5購入品

2014/10/26 03:29:59

シャンプーだけ使用。

3種類ありますが、オイルの種類は同じで、メインとなる一番多いオイルがどれかという違いだけだったのでアルガンを選択。

透明でトロっとした柔らかいマヨネーズくらいのテクスチャ、適量でがっつり泡立ちます。洗ってる間は泡モコモコきしみもなく、香りが記載どおりの蜂蜜桃。不快感はない香りでした。

しっかりすすいでいる間もノンシリコンにありがちギシギシ感もなく、きっちり流し終わった後も突っ張りやきしみはないのでなかなか良好。

頭皮に関しても極端に乾燥したり、ベタベタするわけでもなく、皮脂が詰まりっぱなしもなく、緩いワックスも取れたし、オイルマッサージもきちんと落ちたので、価格なりのお仕事はしていると思います。

まー、キープかな。
香りに飽きたら使うか、ってくらいで。

残り半分使い終わって何かあったら追記予定。価格安くはないから、小さいサイズでお試しセットは出してほしい(-ω-)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もふり子さん
もふり子さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
コットン・ラボ / 炭酸パックマスク

コットン・ラボ

炭酸パックマスク

[シートマスク・パック]

容量・税込価格:3枚・682円発売日:2014/4/15

6購入品リピート

2014/10/26 03:40:46

バラで売ってた1枚190円を購入。3回使用。

初回使用時、ちょっとピリピリしたり使い終わった後に皮膚の薄いところは赤くなっていたものの、翌朝の肌がプリっとしていたのでなかなか好感触。

2回目、3回目は特に刺激もなくメリットだけ残ったので疲れたときに使用するといいなぁ。

ただ、使ったあとはぬるぬるが残るので、必ず洗い流さないといけないあたり、風呂上がりに使用するのは面倒な点がマイナス。

湯船に浸かってできる日はいいんですが。

まー、製品の仕様上、一枚ずつ袋詰めしないといけないので単価上がるのが痛い。セット売り見たことないんだが価格変わらないなら、1枚ずつ買って他の商品とその日の気分で選べるほうがいいかな。

混ぜて塗るタイプより楽なので、他によいものが出ないかぎり、炭酸パックはこれリピ予定。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もふり子さん
もふり子さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
アリィー(ALLIE) / エクストラUVジェル (ミネラルモイスト ネオ)

アリィー(ALLIE)アリィー(ALLIE)からのお知らせがあります

エクストラUVジェル (ミネラルモイスト ネオ)

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/1

3購入品

2015/4/25 01:44:07

極端に焼けているわけではないので、これから夏場を過ごしたあとでどれだけ焼けてないかを確認したら再評価しますが、とりあえず半分使用したのでその口コミ。

化粧下地兼で使用。
目元や口元など乾燥しやすい部分は別途保湿クリームを塗った上から、均等に薄く伸ばしてその上からNARSのリキッドファンデ。パウダー。

いかにもな日焼け止めの臭さもなく、伸びもいい。
白くもならないが、逆に純粋な日焼け止めであって補正関係は期待しないほうがよい。
極端な乾燥もしないので、そこは○。

が。

NARSとの相性が悪いのか、ファンデ叩き込んでると
ぽろぽろとカスが落ちてくる。
紫外線予報を使ってたときはそういったことはなかったので、
NARSのファンデではなく、こちらの日焼け止めが原因と思われる。

単品で使って、色補正あるBBかCCパウダーで簡単に済ませる日には使える。
もしくは、体用。
ただ、石鹸で落ちるあたり夏場の汗には負けそう。
マメに塗りなおせる人ならば重宝すると思う。

顔用には★2、体用であれば★4かなということで、今のところ★3(2015/4/25時点)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もふり子さん
もふり子さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
オルモニカ / オーガニックス ヘアオイル フレッシュシトラス

オルモニカ

オーガニックス ヘアオイル フレッシュシトラス

[ネイルケア香水・フレグランス(その他)アウトバストリートメントその他ヘアスタイリング]

税込価格:2,420円発売日:2015/1/13 (2016/1/13追加発売)

評価しない

2015/12/14 06:40:02

手に取ってみての第一印象が、匂いきつい。

フレッシュシトラスの香りということですが、シトラスというかレモンバームだなぁという印象。そして、主成分が香料とトコフェロール(酸化防止剤っすな)以外、すべて油なのに油の臭いがしないくらいのレモンやレモンバームの香りです。

今まで、油の臭いがダメでオイル系のトリートメントに手を出せなかった方には朗報だと思いますが、正直レモンやレモンバームの香りが苦手な方は無理ですね。別の香りもぜひ出してほしいところ。冬向けならフレッシュさよりもちょっと甘めのかんじがほしいところです。


さて、実際タオルドライ後の髪と頭皮に使ってみての印象としては、椿油や杏油と代わりません。マカデミアナッツ油みたくさらっとしているわけでもなく、まーオイルです。量に注意が必要。使いすぎれば、ベタっとしてまとめ髪には丁度いいけれどしっとり感やサラサラ感を求めるには毛先だけやアホ毛辺りだけに使うのがベスト。

ちなみに頭皮ケアに使うのであれば、翌日の髪の毛はポマードで固めたようになることを想定した上で使用することをオススメします。


全成分:オリーブ油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、香料、ブロッコリー種子油、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、トコフェロール、パーム油

成分を見て、気になるのが香料の位置とラストのパーム油。
油臭さを消すためならしょうがない位置にあるとはいえ、香料に関してはオーガニックだのナンだのの記載は一切ないのが気になりますね。そしてパーム油。いるのか?というかんじ。色付けに使ってねーよなと胡散臭くなるところ。スナック菓子やインスタントに使われてる油だし入れる意味は何?と言いたい。


オイル関係は通販でも単品を少量で購入できる時代なので、色々なものが混ざったもので荒れたり合わなかったりという冒険をするよりは自分で選んだほうがいいと思います。逆に大抵のものは大体問題なく使える方にはオススメではあります。

個人的には、マカデミアナッツ油にタマヌ油が好きです。


@cosmeの12月プレゼントであたったものなので星評価は控えますが、つけるなら★3.

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
もふり子さん
もふり子さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿59
ボタニカルマルシェ / クレンジングオイル

ボタニカルマルシェ

クレンジングオイル

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:200ml・1,980円発売日:2016/12/2

評価しない

2017/3/2 22:27:57

@cosme shoppingで買い物したら現品が入っていてびっくりした。領収証にも何も記載なし、現品に小さいシールで「サンプル」とあるだけ。間違えて注文したのかと。こういうややこしいことは止めてほしい。

現品プレゼントというわけで★評価はせず。
つけるならば、★3。

そろっとクレンジング「オイル」自体止めるかーと冬に向けて調子が悪かったところに来た。(普段:FANCLのクレンジングオイル、他探すのメンドクサイので使用)

(´・ω・)<FANCLの在庫・・・使用期限・・・、来たら使わな・・・口コミ・・・・・・

とりあえず成分チェック。
ボタニカルと口噛みそうになるよくわからない何が無添加なのかっていう
無添加の系統かと( ゜Д゜)フーン(FANCLも何が無添加かわからんが)
この手のものに多い「パルマローザ油」が入っていなくてよかった。
 精油で草原のようなバラっぽい香りなので、多様されているけれども「イネ科」
 米大好きだけど花粉症天敵「イネ科」
他、光毒性が気になる精油があるけど微量だろうしオイル塗って日光浴しねーだろと特に問題はないのだけれど。

メインとなる油がコメヌカ油とミネラルオイル。
(;゜Д゜)?!
ミネラルオイル?!
落とす気あるのか(´・ω・)、

ミネラルオイルといえば、ベビーオイルですね。使ったことある方はわかると思いますが、つけたが最後、ハンドソープではなく石鹸なり台所洗剤で洗わないと落ちないミネラルオイル。
さらに格好よく言えば、ライスオイルというらしいコメヌカ油。
なぜそれにした・・・。
安価?安価だから?
(詳しくはコメヌカ油、トランスで検索)

個人的にがっつり保湿はアボガドオイル、普段使用はマカデミアナッツオイル。

落とすなら、もっと違うのあったよね。
不思議な主成分に、気になるカタカナの羅列。乳化剤は兎も角、トリエチルヘキサノイン。
閉塞剤・・・。

落とす気ある?

とりあえず使用。
思ったとおりの使用感。
このネットリというかシットリというか
すすいでも洗っても残る the 油 。落ちてんのか落ちてないのかわからねぇ・・・・・・。

香りは爽やかっていうか、まぁボタニカル〜な香りです。
油臭くはない。むしろ油臭くなかったら無臭がいいというくらいの香り。

使用後に通常の洗顔して、肌が荒れたり吹き出物ができたりはしなかったし
ねっとり以外は、ぴりぴりとした刺激もなかったので、
香りだけがきついかんじです。


クレンジングにそこまで求めんよ・・・ってところまで無駄に機能追加しようとして方向間違ったかんじ。乾燥肌やよくわからない添加物が嫌な人にはいいかもしれません、
どうせ試すならもう1つのホットクレンジングのほうがよかった・・・。

こういう現品送りつけやサンプルやっても毒しか吐かないから肝心な応募系のほうは当たらないんですよねー。しかし止めない。

というわけで、どうにか空にしたら現品購入はないっす。
ホットのほうもないな。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)

59件中 46〜50件表示

もふり子さん
もふり子さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

もふり子 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 写真
  • エクササイズ
  • マンガ
  • インターネット
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

シャンプージプシーに終わりが見えた・・・! つっても新商品は試していく予定。 Tゾーンと他の差がきつい皮脂と乾燥。 ニキビはもっとも身近… 続きをみる

  • メンバーメールを送る