表示
一覧
個別

絞り込み:

94件中 41〜45件表示

さっふぉ〜☆さん
さっふぉ〜☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿94
TSUBAKI / オイルシャンプー/コンディショナー

TSUBAKI

オイルシャンプー/コンディショナー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2014/12/26 01:22:30

やすいシャンプーはラウリル硫酸Naという、頭から浸透して、長年使い続けると女性器に影響を及ぼす物質が入っています。こちらはそのラウリル硫酸Naを配合していないということで、購入しました!!!

まぁ、気になる添加物はちょいちょい入っているものの、敏感肌の私には問題ないレベル。
安いシャンプー・コンディショナーだけど始めて買いだめしたいと思いました。

★長所★
・パッケージかわいい
・香りがすき(コンディショナーの方はちょっとお菓子っぽい甘いかんじ)
シャンプーは、普通のは2度洗いしないと泡立たないのに、1度で泡立った!
(界面活性剤は多く入っているので当たり前だけど)
・泡切れ良し
コンディショナーはつけて3分置いて、洗ったら、ほんとトゥルンとしました。
この価格帯のコンディショナーは、絶対トリートメントが別にほしいのに、すごい!!!
・このレベルのこのお値段はお得!

★短所☆
・期間限定
・ラウリル硫酸Naが入っていないものの、弱めの添加物は結構入っている
・旅行用に小さめのサイズも欲しい

こんなかんじです!ご参考までに★
読んで頂きありがとうございます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さっふぉ〜☆さん
さっふぉ〜☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿94
ユースキンI(アイ) / ユースキンI(医薬品)

ユースキンI(アイ)

ユースキンI(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:65g・1,100円 / 110g・1,540円発売日:-

5購入品リピート

2019/2/3 15:50:43

医学系研究科におり、製薬会社に勤務後、教員をしておりますので化学的生物学的知識は豊富だと自負しておりますが、こちらは本当にとてもよい商品だと思います。

私自身は敏感肌で、本のかどが長時間あたっているだけで赤い跡が一時的にできたり、こたつで温かくなると血流が良くなるからか、かゆくなりやすい体質です。
保湿命で、全身にジョンソン&ジョンソンを塗りまくっていますので、乾燥によるかゆみはないのですが、熱・機械的物理的な刺激・化学繊維などによりかゆみを感じやすく、そんなときにとても重宝しています。

この商品のメリットは、『ステロイドが入っていない』『ベトベトせずサラっとした使い心地』だということです。変なにおいも入っておりません。だけど、ちゃんと医薬品なのです。

ユースキンというとオレンジのフタのものをイメージしますが、あちらはダメです。
ボディが水色でふたが白のユースキンなので買い間違いに注意してください。

ところでみなさん。ステロイド…ときいてどのようなイメージを持ちますでしょうか。
ステロイドってホルモンの一種で、通常のホルモンは細胞内に侵入せず、細胞表面へ作用するのですが、ステロイドは細胞の中に入り、DNAの近くの受容体にまで侵入するのです。そのため作用は強いですが、その分依存性も高くなり、「塗らないとかゆい」となり、だんだん塗る量が多くなり…となってしまいます。よくアトピーの方は塗りまくっていて、もう強いステロイドがなくなり、「脱ステ」といって、ステロイド依存から離れることをやります。強いかゆみに耐えないといけないのでとてもつらい治療になります。

こちらの商品はそんなステロイドを含有せず、その他の成分はかゆみを抑えてくれるだけでなく、保湿もしてくれます。私にとっては欠かせない商品です。ちなみにかゆみを抑えてくれる医薬品はたくさんありますが、キンカンはノンステロイドです。しかし、皆さんご存知の「ムヒ」はステロイドが入っています。

ステロイドは一時的にひどいじんましんなどに使用したり、本当に一時的なものならば有用ですが、たとえばアトピーなど一時的な病気ではないものには合っていません。変に使用すると皮膚を薄くする作用があるのでシミや跡が残りますよ。

何にせよ、かゆみがひどい場合は医療機関にお世話になってくださいね♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さっふぉ〜☆さん
さっふぉ〜☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿94
ちふれ / ウォッシャブル コールド クリーム

ちふれ

ウォッシャブル コールド クリーム

[クレンジングクリームマッサージ料]

容量・税込価格:300g(詰替)・715円 / 300g・825円発売日:1995年

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2012/11/23 00:47:28

使用して数日ですが、『すごく良い!』と思ったのでクチコミさせて頂きます。
SCOSのオーガニックのクレンジングオイルを使用していましたが、オイルは界面活性剤(洗剤と同じようなかんじのものに保湿成分を加えたもの)なので、評判の良くコスパも良いこちらを購入してみました。

☆使用方法★
1. 顔に10円玉くらいの量のコレをつける
2. 『3〜5分間』マッサージする!!!!
3. 水ですすぐ
4. 保湿する

ここで大事なのは、3~5分間マッサージすることです!!!!
ちゃんとクリームでベチョベチョしていたテクスチャーが、
オイルっぽくサラサラになるのがわかります。

これをよく『乳化する』といいます。
ま、理系なので詳しく言えば、このクレンジングクリーム乳液というものは、そもそも元から乳化していて(オイルを水分子で包み込んだミセル)、マヨネーズ(油を酢=水分で包み込んだミセル)を作るときのように二つの混ざり合わないような物質を混ぜて作ったのもなので、このクリーム自体“乳化したもの”で、あり、乳化させる作用があるものが『乳化剤』です。

この乳化剤によって、さらに顔の化粧や油や汚れを包み込み、再乳化させることが、みなさんがよくいう『乳化した』ということになります。書き込みをみていて、“水と油が混ざり合って乳化した”とクレンジングのところに書かれていて、たしかにそれは完全なる間違いではないけれど、一例であって、クレンジングをするときの乳化とは意味が違うので、訂正してみました。水と油というけれど、マヨネーズの場合は、油と酢、クレンジングの場合は、クレンジング剤と顔の油や汚れということになります。

ま、難しい?話は置いといて、一番これを使用してびっくりしたのは、使用後肌がしっとりするということです。そして、マスカラやシャドウもしっかりとおちたということです。落ちなかったと書かれていらっしゃる方は、3分以上マッサージしていないんじゃないでしょうか。

成分に関しては…
クレンジング成分】 ミネラルオイル 35.00%、エチルヘキサン酸セチル 10.00%
【油性エモリエント成分】 ワセリン 10.00%、ステアリルアルコール 3.00%
、ステアリン酸 2.00%
【保湿成分 】PG 5.17%
【乳化剤】 ポリソルベート60 6.57%、ペンタオレイン酸ポリグリセリル−10 0.93%
【防腐剤】 メチルパラベン 0.13%、プロピルパラベン 0.07%
【けん化剤】 水酸化K 0.10%
【酸化防止剤】 トコフェロール 0.05%、BHT 適量 
【基剤】水 up to 100%
(100%を100gとすると、商品は300gなので、上記の表示の%をgとみなし、それの3倍の量したものが商品に入っているということになりますね。PGだったら、5.17g×3=15.51gはいっているんですね!)

うーん、親切にどのような作用があるのか書かれているのは、ありがたい?と思う。けど、書いて消費者に無理に安心させている気がする。

例えば、
添加物として有名なPG(プロビレングリコール).
保湿すると書かれていますが、確かに保湿、抗菌作用、防腐剤の作用があるけれど、〜コールで終わるものは、すべてアルコール類ですよね。アルコール類は油に溶け易い。よって、使用が過剰だと肌の油を吸い取りすぎて、逆に乾燥してしまう人もいるようです。なので、【防腐剤】のところにもPGと書いてもいいはずですが…苦笑

水酸化K(水酸化カリウム)は、製品を作るとき乳化させるのには必要な成分だけれど、皮膚を軟化させる作用がある、つまり入れすぎると肌が痛むので配合量には注意が必要ですね。

BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)は、これだけ多量に接種すると発ガン作用があるとか昔ありましたが、その作用が高いのはBHAのほうだし、適量なので大丈夫でしょう。ただ、抗菌作用があるということは、菌を殺す作用があるということですが、肌には常在菌がたくさんいます。アクネ菌とか。皮膚ダニも人間の97%、ほぼ全ての人が全身に持っています。ただ、皮膚の衛生状態が悪く、皮脂が溜まっていると、それを食べようとアクネ菌が異常増殖して、それが大きくなってにきびとなったりするわけです。なので、“良い菌”も殺してしまうのは肌に良くないと思います。

添加物のことばかり書きましたが、とりあえず、

☆良い点★
クレンジングオイルより肌にいい
肌がもちもちする
コスパが良い

☆悪い点★
ちょっとした添加物

こんくらいなので、結局はこれからも使用していきたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さっふぉ〜☆さん
さっふぉ〜☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿94
クオリティファースト / オールインワンシートマスク モイスト

クオリティファースト

オールインワンシートマスク モイスト

[オールインワン化粧品シートマスク・パック]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/25

5購入品リピート

2015/11/19 17:51:10

理科の教員をしております。
ルルルンとこのマスクとの比較、そして、化学的な側面からも口コミいたします。

この商品、とても良いと思います。
私は敏感肌で、しかも、脂性肌で脂が出やすいため、逆に水分が肌に入らずカラカラというお肌です。

これまで、ルルルンのシートマスク
白の美白用)を使用してきましたが、
断然こちらのほうがいいです。

ルルルン、ビンクのものはしみないのですが、白はしみるんです。
でも、美白がいいので、我慢して使用してみました。

よって、ルルルン(白)とクオリティーファースト(QF)と比較しながら、
口コミいたします。

《シートのつくり》
QF>>>ルルルン
QFは表面がさらっとした集めのコットンで、肌にしっかりとくっつき、シワになりにくいです。
一方、ルルルンですが、QFと比較し、コットンがへたっているので、顔に貼るときに苦労します。
おでこを覆う面積もQFのほうが上です。

《液体の感じ》
QF>>ルルルン
どちらもトロッとしているのかなと思いますが、シートマスクを剥がしてから肌の表面に残らず、マッサージすればしみ込むのがQFでした。ルルルンは、しっとりしているのにもかかわらず、マスクを剥がした後、しっかり肌に染み込んでいないような感じがしました。

《保湿力》
QF>>ルルルン
QFのほうが断然染み込みます。剥がしたときは、肌の表面にぬるぬる残っている感じですが、肌でマッサージするとかなり馴染みます。そのあと、乳液とかするとすごく肌の調子がいいです!
透明感がましたような気がします。

《成分》
QF>ルルルン
グリチルリチル酸2カリウムが入っていないし、美容成分はあまり外はないかなと感じました。
防腐剤フリーだし、なによりしみないのがすばらしい!

《コスパ》
成分や効果から判断して、断然QFでしょう。
50枚で2000円ちょっと。ルルルンは30枚で1500円ちょっとですよね。
断然こっちでしょ。

ぜひ、みなさんお試しください!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さっふぉ〜☆さん
さっふぉ〜☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿94
ラッシュ / 天使の優しさ(旧)

ラッシュ

天使の優しさ(旧)

[その他洗顔料ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2012/11/4 01:22:15

※画像あり

2012/10/26==================================
天使とダイヤを買ったら、楽園がついてきた!
もう、何回リピートしたかわかりません!!!


2012/08/16==================================

LUSHのブラックダイヤと混合して使用してみたら、
肌の調子が格段によくなりました。
なんか、白くなったかもしれない。
もう少し使用してみます。


2012/04/09=====================================

最近添加物を気にしていて、自然派ということで注目し始めたLUSH。
でもLUSHでも身体に悪い添加物が入っている商品がいっぱい!
パンフを見て、そういうものが入っていないものを厳選し、
周りの評判や店員さんの案内に負け、購入した『天使の優しさ』


使用方法は、サクランボ大くらいの団子を取って、水を少量加えて溶かしていき、顔にぬりぬりマッサージするように洗います。アーモンドのスクラブが入っているのでゴロゴロしますが、優しく転がせばほとんどの人に影響はないと思います。何せ、私が敏感肌ですから☆


●良い点●
ローズとラベンダーの香りが最高!洗ってる途中手で顔を覆って嗅いでます★
洗い上がりは油膜がはっている感じがするけれど、洗った感がある!
アーモンドのスクラブでマッサージ効果あり!
肌が柔らかくなった気がする!
添加物が入ってない!


●悪い点●
スクラブが目に入ると痛い。
スクラブが頭の生え際とかについて取るのが厄介。
賞味期限付き(新鮮な証拠だけど)


店頭でブラックダイヤと混ぜると良いと言われたのですが、
ブラックダイヤのスクラブが毛穴に詰まって黒い点ができる
という人のクチコミを見かけましたので、併用はしていません。


にしても、LUSHの中で一番はまっている商品かもしれないです。
とにかく、匂いがさいこーーー☆


●内容物●
アーモンド 、 グリセリン 、 カオリン 、 水 、 ラベンダー油 、 ローズ油 、 香料←これだけなんて、すっごい!それだけ自信があるってこと☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

94件中 41〜45件表示

さっふぉ〜☆さん
さっふぉ〜☆さん 25人以上のメンバーにフォローされています

さっふぉ〜☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • Twitter
  • インターネット
  • ネイル
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

Hey! I'm Saho. Call me Sappho(さっふぉ〜)☆ Love rock music, pics, animals, and … 続きをみる

  • メンバーメールを送る