表示
一覧
個別

絞り込み:

67件中 31〜35件表示

17*さん
17*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿67
ビューティラボ / 美容液 ツヤツヤとてもしっとり

ビューティラボ

美容液 ツヤツヤとてもしっとり

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/1

7購入品リピート

2012/10/17 22:48:38

美容師さん泣かせの並外れた髪の量を持つわたし。
どこに行っても「これは…多いですね…」と絶句されます。

ものすっごいボリュームでしかも硬く、1本1本が有り得ない程ガッシリしている3重苦。
これでショートカットなどしようものなら、
どの角度から見ても巨大ヘルメットをかぶっているようにしか見えません。
しかし、あまりに長くても重いし見た目も悪いため、
いつも肩〜胸の間の長さでとどめるようにしています。
しかし量が多すぎるので、髪を耳にかけることもできません。溢れる。
前髪を伸ばすと更に量が増えるので切るしかありません。
バナナクリップは割れますし、かんざしは折れます。
バレッタで髪を留めたくても20本くらいしか挟めないので、殆ど役に立ちません。

カラーリングで軽く見せようかと試みたこともありましたが、
みるみるうちに髪が傷んでしまい
「やめたほうがいいよ」と美容師さんにまで言われる始末。

ここ数年はそんなやんちゃな毛髪を幾らかでも扱いやすくするため
クリープパーマでふんわりカールを作ってもらっていました。
このビューティーラボの美容液は、その頃からずっと使っています。

すごく気に入っていたヘアスタイルだったんだけど
加齢と共に痛々しい姿になってきたため
現在は縮毛矯正をして毛先だけCカールにしています。
「縮毛矯正は傷みやすいから、トリートメントはしっかりね」
という美容師さんの助言に従い、ドライヤーの前には必ずこれをつけています。
タオルドライした後、ドライヤーを使う前に手のひらになじませたこの美容液をON。
少量でも伸びが良く、このわたしでも2プッシュで十分なくらい!
それからドライヤーをかけると、しっとりと落ち着きのあるスタイルに仕上がります。
ちょっとしたそよ風にも負けないストレートを作ってくれるのが非常にありがたい。

もともと顔がデカイので、髪にまとまりがないと3頭身に見えちゃうんですよね。
これをつけると、まあ人並の許せるサイズになるので心強いです。

値段もお手頃だし、しばらくはリピし続けると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
17*さん
17*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿67
ケイト / デザイニングアイブロウN

ケイト

デザイニングアイブロウN

[パウダーアイブロウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2012/10/17 23:05:44

KATEのアイブロウペンシルNと併用しています。

ペンシルでささっと眉上部のアウトラインを引いて眉山の位置を整えた後、このパウダーで中を埋めるようにしています。使うのは固いブラシ。
眉尻から書き始めて、眉頭は薄いブラウンでささっと。
最後に全体を見ながら濃いブラウンで色味を整えています。
そして柔らかいほうのブラシで馴染ませて完成。
手早くナチュラル眉が作れるのでお気に入りです。

ただちょっと汗には弱いかな。夕方にはずいぶん形が変わっている気がする(笑)。
前髪を下しているので自分以外気づく人がいないため放置しているんですが。

わたしはカラーリングをしていない、こげ茶色の髪色と眉なんですが
このパウダーはぴったりな色が作れるのでそこも好感が持てます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
17*さん
17*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿67
メイベリン ニューヨーク / アイステュディオ クリーミィ ジェル ライナー

メイベリン ニューヨーク

アイステュディオ クリーミィ ジェル ライナー

[ジェルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/5/17 (2011/11/5追加発売)

2購入品

2012/10/21 23:29:25

2年半くらい前に購入したのに、ぜーんぜん減りません。毎日使ってるのに!

とってもナチュラルに仕上がります。
アイシャドゥパレットのいちばん濃い色とあまり変わらない感覚。
ペンシルやリキッドの「引いた!」という実感がほとんど持てません。

持ちもあんまり良くはないかなぁ。夕方には消えています。
そのくせ、下まぶたには落ちちゃうっていう…。

でも、なんだかんだ言って使ってます。なくならないし。
リキッドだと痒くなってしまうんですがジェルだと問題ナシなので、
そこだけは評価できます。

がっつりアイライナーを入れるのが苦手な方にはもってこいのお品です。
パッチリ目にしたい方にはおすすめできません。

ああ、早く使い切りたい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
17*さん
17*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿67
デジャヴュ / ファイバーウィッグ エクストラロング

デジャヴュデジャヴュからのお知らせがあります

ファイバーウィッグ エクストラロング

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/10/23

6購入品

2012/10/22 22:28:27

プラザ限定色のピンクを購入しました。オマケつきだったし。

本当に、びっくりするくらい睫毛が長〜くなります。
アイシャドウのタッチアップで立ち寄ったカウンターのお姉さんに
「付け睫毛にしてるんですか?」と素で聞かれるくらい。

1本1本ていねいに、ゆっくりとつければ失敗も少なくキレイに仕上がります。
うっかりまぶたに落ちてしまったときは、
あとからホホバオイルをつけた綿棒でやさしく拭えばOK。
もちもいいしパンダにもならないし、肌トラブルも起きません。
本当に優秀で大好きな商品なんだけど、
ちょっとブラシが大きいところが難点。
目じり側の睫毛につけるのがちょっと難しいです。
ブラシのせいというより、単にわたしが不器用なだけかもしれないけど(^^;

ぬるま湯でスッキリと落ちるので、ゴシゴシ洗いも不要。

想像以上のロング効果があるので、
マスカラ後にビューラーで持ち上げる時は加減に気を付けてください。
思いっきり睫毛を上げてしまうと、なんかこう「カッ」と見開いた、
例えて言うなら
北島マヤの才能を目にして衝撃を隠せない月影先生みたいになっちゃいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
17*さん
17*さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿67
パックスベビー / うるおいUVクリーム

パックスベビー

うるおいUVクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:40g・880円発売日:- (2020/3/10追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/11/1 22:09:08

お友達が太陽油脂さんの正規販売店で、そこで購入しました。
パックスナチュロンUVクリームも試してみたのですが
あまりのテクスチャーの固さと白浮きしてしまうことで断念。
こちらの方が使いやすいとオススメされて、ベビーUVを購入しました。

昔懐かしいテクスチャーですが、やさしさを感じます。
肌なじみもいいし、伸びも悪くない。
「体にも顔にも使えます」という大手メーカーの日焼け止めも悪くはないのですが
たまに肌が突っ張るというか引きつるというか、
ガサガサ肌の1歩手前に陥ってしまう商品も中にはあるので
選ぶときにはちょっと注意しています。
こちらのベビーUVは全く問題ありません(^^)

ずっとリピし続けていたアクアレーベルの美白美容液をちょっとお休みして
このベビーUVを使っています。
効果が薄いという割にはそんなに肌も焼けないし、うるおいもしっかり保持してくれています。
きっつい日焼け止めで肌をガダガダにするよりは
多少焼けてもふっくらお肌を維持できる方をわたしは選びます。
お値段もアクアレーベルより安いので、このまま満足できれば切り替えてもいいかな〜。

化粧下地としても使用できるそうですが、
以前から使っている下地がまだ残っているので、
このUVクリームの上に下地を重ねてからファンデをつけています。
今の下地を使い切ったら、いわゆる「化粧下地」だけのアイテムは卒業する予定で、
このベビーUVかWELEDAのアイリスデイクリームを下地として使用するつもり。
ノンケミ志向というより、シンプルなステップとシンプルなアイテムで美肌を目指したいと考えています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

67件中 31〜35件表示

17*さん
17*さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

17* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 写真
  • 料理
  • インターネット
  • 旅行
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

佐伯チズさんのローションパックのおかげで、いろんな人から「肌がキレイ」と言われるようになりました!カウンセリングを積極的に受けたり口コミを調べたりして… 続きをみる

  • メンバーメールを送る