表示
一覧
個別

絞り込み:

44件中 31〜35件表示

ブーケファルスさん
ブーケファルスさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿44
アジエンス / シャンプー/コンディショナー(旧)

アジエンス

シャンプー/コンディショナー(旧)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/10/13

3購入品

2011/3/25 19:17:04

アジエンス、何でこんなに種類があるんだ・・・とどれに口コミするか悩んでます。
えいやっと、ここに口コミしちゃいます。


最近、リニューアルしたのかしら?
基本的に詰め替えしか使わないので、詰め替えのパッケージが変わったのはなんとなく気がついていたのですが。

機能的には変化はあまりないような気もします。
成分表示見てないから、内容的なことはよく分かりません。
ちょっとは見てから捨てればよかったな・・・。
新の方は手に入るけど、旧の方が手に入らないですもんね。

何でかは分かりませんが、とにかくより、ストレートになる感じがします。
つまりボリュームダウンの方向。
ドライヤーで頑張らないと、根元ふんわり、とは行きません。
仲間ユキエさんのようなストレートを目指す場合はいいと思います。
事実、私は何もしないでもドストレートなので、仲間ユキエさん状態でした。
いや、髪型だけですよ、髪型だけ・・・。

しかし、リニューアルして、あろうことか、致命的なレベルで、に、匂いが・・・!!

シャンプーの匂いが駄目です。生理的に駄目。
おえぇぇぇ・・・・となるぐらい臭い。
この匂い、どこかでかいだことあるんだけどなぁ、と思いをめぐらすも、
多分どこかのブランド(シャネルとかランバンとか)のちょっと高級よりの香水の匂いのマネではないかと。
こういうにおいさせてる女性とすれ違う気がします。
すれ違う程度なら良いけど、エレベーターで一緒になると瀕死、みたいな。

匂いが駄目なので、狭い浴室内では地獄です。
もう、二度と使わないと思います。


オマケ
私のシャンプーにおける哲学(何?)

大別してシリコン系とアミノ酸系があると思いますが、
シリコン系→普段使い
アミノ酸系→パーマかけた後、1ヶ月ぐらい使いたい(希望)
という使い分けです。

アミノ酸系のシャンプーは2度洗い必須だけど、2回目の泡立ちの優しさは好きです。

何より、シャンプーでアルカリに偏った頭髪を本来のpH(酸性寄り)に戻してあげないと、いつまでも頭髪の水分が失われる状況になります。油なんかでコーティングしても、一時的なものだから、根本的解決になりません。
お酢が髪にいいといわれるのは、こういった理由からです。
ちゃんとお勉強してましたよ!(誰に言ってるんだ)

なので、パーマやカラーリング後、傷めた(アルカリに傾いた)髪の毛は、できればアミノ酸系のシャンプーでいたわってあげたい。

と思います。

反対に、シリコン系は、シリコンは頭皮に悪い、というのもホントかよ、証拠出せよ(小学生状態)と思うし、
シリコンで髪の毛をコーティングすることで頭髪の摩擦力を減らせることは、頭皮にとっても頭髪にとってもメリットだと思います。
脱シリコンにこだわって、キシキシの髪の毛をストレスフルに抱えるのも嫌だし。
アミノ酸系使い続ければ、キューティクルが整ってきて、手触りも滑らかになりますが、ただでさえパーマかけたり、UVを存分に食らう状況では、ほぼ無理だと思っています。
我慢せずにシリコンに頼るのさ。へへん。

ちなみに、シャンプーを変えると劇的に良い方向の変化を感じるのは、シリコンの種類が変わるからです。
シリコンのデメリットは、頭髪上でビルドアップ(シリコンが蓄積すること)して、手触りが悪くなることがあるんです。
シャンプーを変えることにより、ビルドアップがごっそり取れたり、また、新しいシリコンによってきれいにコーティングされたり、とにかく一時的に良い方向に進むことが多いんです。

ですので、シャンプーを変えたときは良かったんだけど、使い続けてるうちになんだかなぁ・・・となっちゃった人は、この可能性が高いです。
ころころ変えればいいのかしら???と思いますw
好みです!たぶん。

以上が私のシャンプー哲学です。
ご参考になれば幸いですが、これはあくまで、わたし個人の非常に勝手な意見ですので、この哲学のご利用の際は、自己責任でお願い致します!
長々とお読みいただきありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ブーケファルスさん
ブーケファルスさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿44
資生堂 / アイラッシュカーラー 213

資生堂

アイラッシュカーラー 213

[ビューラー]

税込価格:880円発売日:1992/7/21

ショッピングサイトへ

3

2011/1/27 09:23:30

残念ながら、私の目のカーブには合わないようです。

目頭、目尻が全く上がりません。
奥二重な私のまぶたに負けて、まつげはいつも下向き。
黒目の上だけ上がるという、不自然極まりない仕上がりにしてくれます。

残念だな〜〜。どこのビューラーなら全体的にあげることができるんだろ〜〜と悩んでます。


テレビで一度、ビューラーの製造過程を見たことがあるのですが、結構手作業が多く、もしかしたら大量生産にもかかわらず、一個一個のばらつきが大きい商品なのかも、と思いました。
たしかにこういう「かみ合わせ」のある商品は、確かに機械ではできない微調整が必要な商品なので、どうしても最後に人の手が入ります。

だから同じ商品でも、当たりはずれが大きいといえる気がします。
私はもしかしたらはずれを引いたのかも・・・。
だからといってもう一個同じ商品を買う気にはなれないし・・・。

まつげのせいか!?
商品のせいか!?

他社の製品を試して見たいと思います。
(といいつつそれも同じ工場で作ってたりして)

使用した商品
  • 現品
ブーケファルスさん
ブーケファルスさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
ちふれ / アイライナーペンシル

ちふれ

アイライナーペンシル

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

3

2002/6/27 14:53:44

ぱんだ・・・。
書きやすいです。初心者の私にも難なくかけました。

しかし滲みやすいです。
私は奥二重なので、ラインが奥に入り込んでしまうんですけど、
もう、瞬きすると最悪。
目の前の人の爆笑を誘います。

黒と青を使いましたが、黒はパンダになり、
青は色がどこかへ行ってしまいました。

アイラインを塗る練習にはなりましたが(笑)。

使用した商品
  • 現品
ブーケファルスさん
ブーケファルスさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
コーセー / ローションマスク

コーセー

ローションマスク

[その他スキンケアグッズ]

容量・税込価格:14個・440円発売日:1989/6/1

3

2002/6/29 15:13:44

あんまり顔にフィットしないですね。

私はホントに顔が小さいので、端っこが余る余る・・・。
目の位置を合わせると口にかぶっちゃうし、
鼻のあたりの凹凸も微妙な感じがします。

私は露姫でやっていますが、
割とふたのサイズはぴったりです。

化粧水を含むと異様に膨らむのが楽しくて、最初はわくわくして使っていましたが、
今はあんまり楽しみでもないです。

顔のサイズにあったのを探したいと思います。

使用した商品
  • 現品
ブーケファルスさん
ブーケファルスさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿44
レセナ / レセナ パウダースプレー

レセナ

レセナ パウダースプレー

[デオドラント・制汗剤]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

3

2002/7/31 10:30:33

においは好き。
ただ、かなり真っ白けっけになります。

噴霧した瞬間煙が広がりすぎ(笑)。
なんか粉が付いて白くなるのはしょうがないにしても、
それがざらざらしててむしろ不快でした。

後、部活後に使ってる身としてはもう少し涼しさがほしかった。
すずし〜と思う間もなしに痛くなってしまうので・・・。

値段はOKです。
が、リピートはしないと思います。

使用した商品
  • 現品

44件中 31〜35件表示

ブーケファルスさん
ブーケファルスさん 5人以上のメンバーにフォローされています

ブーケファルス さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

基礎化粧品の処方開発をしておりました。 今は転職して、別の仕事をしておりますので、口コミ再開したいと思いマス♪ 研究開発系のお仕事なので、コン… 続きをみる

  • メンバーメールを送る