表示
一覧
個別

絞り込み:

126件中 26〜30件表示

Miss Tさん
Miss Tさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
BURT'S BEES / Pomegranate&Soy Shampoo/Conditioner

BURT'S BEES

Pomegranate&Soy Shampoo/Conditioner

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:-発売日:-

3購入品

2010/4/12 00:32:52

使い心地の良いオーガニックノンシリコンシャンプーをジプシー中です。
ずっと気になっていたバーツビーズを個人輸入してみました。

まず、テクスチャーですが、とろみのあるゲル状で、
たっぷりと濡らした髪につけると…
思ったよりも泡立ちます。
ジョンマスターより若干少ないくらいでしょうか??
泡に関してはストレスがなかったのですが…
問題はきしみ!!

ものすごいギシギシです!

う〜やられた…
と思わずにはいられませんでした。

使い続けると、かなりきしみは解消されますが、
それでも他のシャンプーに比べてきしむのには変わらないです。

石鹸シャンプーなどを使っていて高評価の方は、
やはり軟水器使用なのでしょうか??

髪の量も多いので、すすぎも上手に行えず、
指も通せばごっぞり髪が抜けるので、
余計髪に負担がかかるとしか思えません。

そして香り…
ざくろ…う〜ん。ざくろなんでしょうけれど、
甘ったるいラズベリーシロップのような
アメリカの駄菓子のような…
確かに好きで飲んでいるざくろジュースの香りなのですが、
とっても甘ったるい!!

と酷評ですが、実はコンデシショナー。
これがものすごく良かったです。

こちらを馴染ませると、今までのきしみが嘘のよう。

ジョンマスターのデタングラーも好きでしたが、
使用感と言ったら同レベルかそれ以上かも??

そして、乾かすと…

ワタシの髪は 多い 硬い 太い 若干クセ毛 と
ヘレンケラーのような四重苦なので、通常このような
ボリュームアップ系のシャンプーは使いません。
が、
ボリュームダウン系のシャンプーでボリュームダウンしたためしも
全くないので、あくまでざくろ=抗酸化に期待して購入しましたが…

結果、大正解!!

髪のツヤはすっごい出ます!!
このツヤツヤ加減には本当〜に満足です!!

髪のまとまりも非常に良く、毛先が絡むこともないので、
乾かした後の髪の質感に関しては文句のつけどころがありません。

残念なのはきしみと香り…

きしみは軟水器で解消されるとしても、
この香りはかなり髪にも残り、鼻の良いワタシには
食事の時に邪魔です。

残るのも甘くなければ良いのですが…
アロマテラピーのような優しさはないと思うのと…
大変申し訳ないのですが、洗練された香りとはとても言い難いです。
アメリカンというか…、メリケン。ってカンジです。
(どんなカンジか伝わりにくいと思いますが)

やはり洗練された香りってのは英国とかフランスになるのかな??

なんてとても良い勉強になりました。

甘い香りが好きな方、軟水器をお使いの方にはオススメなので、
是非使用して頂き、クチコミが増えたらな…
なんて思っております。


シャンプー全成分■
・水・デシルグルコシド・ベタイン・グリセリン
・ラウリルグルコシド・ココベタイン・ラウリン酸スクロース
・ヤシ油アルキルグルコシド・オレイン酸グリセリル
・香料・ココイル加水分解ダイズタンパクNa・クエン酸
・キサンタンガム・グルコース・塩化Na
・ヒドロキシプロピルトリモニウムハニー・フェノキシエタノール
・ダイズアミノ酸・ザクロエキス・サリックスニグラ樹皮エキス
・プロパンジオール・ワサビノキ種子エキス
・レウコノストック/ダイコン根発酵液・ラクトペルオキシダーゼ
・グルコースオキシダーゼ

コンディショナー全成分■
水・セテアリルアルコール・グリセリン・ベタイン
・セトリモニウムブロミド・スクレロカリアビレア種子油・香料
・ステアリン酸スクロース・ポリステアリン酸スクロース・グルコース
・ダイズアミノ酸・ポリソルベート60
・レウコノストック/ダイコン根発酵液・フェノキシエタノール
・ヒドロキシプロピルトリモニウムハニー・塩化Na・ザクロエキス
・サリックスニグラ樹皮エキス・プロパンジオール
・ワサビノキ種子エキス・ラクトペルオキシダーゼ
・グルコースオキシダーゼ


【香料】けっこう上にありますね。笑

日本価格 ¥1680
アメリカより個人輸入 6$07=564円

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miss Tさん
Miss Tさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
ヴェレダ / アイリス ナイトクリーム

ヴェレダ

アイリス ナイトクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:30ml・3,630円発売日:-

3購入品リピート

2009/2/14 15:04:39

妊娠初期に今まで使っていたモノが合わなくなり、
少しでも低刺激のモノを…
と思って使い始めました。
これ1本で5週間くらい持ちました。

ローション(日本処方)とモイスチャークリームに比べると、伸びも悪いしイマイチ…
他の製品がソコソコ良いだけに残念です。
デイクリームとの差もほんの少し…
値段も変わらないのでそんなモンかと言えばそんなモンなのでしょうけれど、
ナイトクリームというからにはもう少しお値段張っても何かが欲しい!!!
ワタシはアイリスとの使用感の差も値段ほど感じませんでした。
でも、トータルして考えると産後も赤ちゃんが顔を舐めたりするので、
こういった自然化粧品はすごくオススメです。
ワタシは夏はアイリス冬はローズと使い分けていました。
香りや使用感はアイリスの方が好みです。
妊娠中、産後直後の方 に特にオススメです。  

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miss Tさん
Miss Tさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
シャネル / サブリマージュ ラ ローション(旧)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

サブリマージュ ラ ローション(旧)

[化粧水]

容量・税込価格:125ml・15,400円発売日:- (2014/4/10追加発売)

3

2009/2/22 11:29:42

海外旅行のお土産で現品を頂きました。
お土産だったので、
『なんかすごい潤う〜』
なんて思って、ジャバジャバローションマスクなんかにして使用しちゃってました。
後で値段を見てビックリです…

でも、オパール美容液+このローションマスクの組み合わせはヤバイです!!

ローションマスクが10分でパリっとなるくらい
肌に吸い込んでいてビックリ!!
水分補給だけでなく完璧な潤いが肌の中に入っているのがわかる…

でも、基本的にラインで全て揃えたいワタシにとって
この価格はすごくネックです。
フルラインサブリマージュに変える!って思うほどの衝撃が欲しかったのが本音。

メーカーHPより

アジア女性の肌の特徴、肌ニーズに関する専門かつ豊富な知識を誇る
シャネル リサーチ&テクノロジーは、さまざまな研究の結果、アジア人の肌の
pHが季節によって大きく変動することを明らかにしました。
サブリマージュ ナノローションは、肌のpHバランスを理想的に整え、バリア機能をサポートします。

さらに、アジア特有の植物であるサクラから抽出した濃縮ウォーター(保湿成分)が、サクラの貴重な成分を肌に届けます。さらに、サブリマージュ ラインに配合されている主成分ヴァニラ プラニフォリア PFA(保湿成分)が肌の総合的な働きを高めます。 

ココに書いているのと、皆さんの口コミの通り、
かなりのヴァニラ香がします。
ワタシは甘い香りより基本ウッディな香りが好きなので、
ちょっと寝る前とかは逆にキツイです。
ただおおむね、このメーカーの説明どおりの効果が得られると思います。

購入された方は是非オパールとの併用をオススメします。

使用した商品
  • 現品
Miss Tさん
Miss Tさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
パンゲアオーガニクス / オーガニック シャワージェル(イタリアン ホワイトセージ with ゼラニウム&ヤロウ)

パンゲアオーガニクス

オーガニック シャワージェル(イタリアン ホワイトセージ with ゼラニウム&ヤロウ)

[ボディソープ]

容量・税込価格:250ml・2,750円発売日:-

3

2010/5/26 13:06:06

おっと!
ワタシが初めてのクチコミのようです。
皆さんのクチコミを待っています。

【イタリアンホワイトセージ】

これが気になって仕方なかったのが購入のキッカケです。
セージの香りは大好きで、料理にも良く使うのですが、
ホワイトセージって??
しかも、ゼラニウムもブレンドされている…

まず、テクスチャーですが、ゆる〜いハチミツのような質感。
クリアなジェルです。

香りはまさに上品なセージとゼラニウムというカンジ。
ただ、香りはそんなに強くないと思います。
バスルームにいっぱいというよりは、ほんのり上品に香る
というカンジ。
ハンドソープとしてキッチンに使うには手に香りが残るのでNGだけど、
ボディが香るほどではありません。

泡立ちですが、ボディタオルに取ると泡立たないです。
けれど、ビンに記載してあるように、
手に10円玉くらいを取り、手で身体を洗うと、白くなり、
十分洗浄できます。

心地よい香りも手でつけた方が感じます。

今の季節、公園で汗だくになったりするので、1日に2回シャワーを
浴びるのもしばしば。
そんなときに手で身体を洗うのも気持ち良いです。

ただ…

石鹸ベースなので乾燥します。
手で洗っても、ふくらはぎに粉が吹いてしまう寸前なので、
(初夏なのに!)
洗浄力はかなり高いかと…

オイリーでリラックスしたい方にはオススメかもです。

全成分■
ヤシ脂肪酸K、水、ホホバ種子油、オリーブ脂肪酸K、アサ種子油、
グリセリン(植物性)、アロエベラ葉エキス、
ヒドロキシプロピルグアーガム(植物性)、ゼラニウム油、セージ油、
ライム油、ゴボウ根エキス、セイヨウニワトコエキス、
ウイキョウ果実エキス、ハマメリスエキス、
セイヨウノコギリソウエキス、ローズマリーエキス

使用した商品
  • 現品
Miss Tさん
Miss Tさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿126
シャハラン・メスリ / THE LOTION

シャハラン・メスリ

THE LOTION

[化粧水美容液]

容量・税込価格:180ml・5,761円発売日:-

3購入品

2010/3/8 23:52:35

丸々1本使いきりました。
ローションからニョキッと植物が生えている写真が載っているカタログを
見て購入してしまいました。

成分については書いている方がいらっしゃるので、ワタシはあまり語ら
ないでおきます。

このメーカーはシャンプー化粧水だけ出している=
リンスも美容液乳液もいらない。

なのかな??
と思ったのですが、やはり化粧水以上の役割は期待できませんでした。

まずテクスチャーですが、化粧水とジェルの中間といったカンジ。
ポンプ1押しをヌルヌル顔の表面につけると…
なかなか入らないと思いきや、いつの間にかなくなっています。

効果を実感したく4度づけくらいもしてみたりしましたが、やはり化粧水
というカンジ。

最初の1日はコレだけで寝てみましたが、朝おでこから粉が吹いていました。

焦って翌日〜は今使用中のタウトロッフェンの美容液とナイトクリーム
を足しました。
この化粧水だけでスキンケアを終了させるのは30代には危険です。

香りはみなさんおっしゃるように天然!の香りで、
最初の数秒はローズなのですが、渇く直前には完全に公園の土の香りになります。

が、ワタシはこういう香りはあえて大好きなので、心地よく使いました。

そういえば昔、カネボウのDEWなんかもこれ1本で!という
うたい文句だったのを思い出し、
これもそのうちリンスとか美容液も出るのかも。
などと思っております。
そういう意味で☆3ツ。

単純に化粧水としては良いデキだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

126件中 26〜30件表示

Miss Tさん
Miss Tさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Miss T さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • お酒
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

皆様のクチコミを参考にし、たくさんの良い製品に出会えました。 ありがとうございます。 子供が小さい頃はオーガニックコスメを中心に。 しかしながら… 続きをみる

  • メンバーメールを送る