表示
一覧
個別

絞り込み:

402件中 26〜30件表示

ミルミルフィーユさん
ミルミルフィーユさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿402
シャネル / ル ブラン メークアップ ベース

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ル ブラン メークアップ ベース

[化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/24

4

2012/4/2 12:27:19

4月2日追記:

こちら、元の肌状態によって伸びが結構左右されるかもです。
最近、色々と新しいスキンケアベースメイクを試していて
刺激を受けていたところに花粉の影響で肌が少々乾燥して荒れ気味に。

その状態で使ったところ、同じ商品とは思えないくらい
伸びがイマイチでした(汗)。

トラブルの無い肌だと綺麗な仕上がりですが、
特に慢性的に乾燥肌の人には厳しいお品なのかもなぁと感じました。

肌状態を選ぶということで、☆4つとさせていただきます。

*******************************************
サンプルを使用後、ロゼを購入しました。

1回あたりの使用量が少なくて済むので、
サンプルだけで1週間ほど使えました。

ちなみに、シャネルの春夏用メイク下地の購入は10年ぶり^^;
10年前は香料のきつさに途中で使用をやめたほどでしたが、
今回のは問題なし♪

ロゼだと、血色の良いツルンとした艶肌に仕上がります。
(ファンデは、ヴィタルミエールイドゥラコンパクト使用です)。

今の時期でも問題無いほどの保湿力。
私の場合、最後にお粉は必須となります。

夏場はテカリまくるんじゃないかとの一抹の不安もありながら、
SPF35、PA+++、しかも今の時期から使えるということで、
購入してみました。

一つ注意点が。これ、付ける量には注意が必要です!!
そうじゃないと今の時期でもテカリまくりますので。

コツは、すぐ顔に乗せるのではなく、
一度手の甲の上に出し、反対側の手の指第二関節あたりまでを
使って伸ばした上で、顔に付け伸ばしていくこと。
そうすると少量で、綺麗に伸びます。

現段階だと☆5つくらいかな。

ただ、色味に関してはかなり悩みました。
実は今でもリスも良かったなぁなんて思ってます。
顔だけ白くなったら嫌だと思ってロゼにしたのですが、
クチコミ見ている限り、白っぽくはならないみたいだし・・・
ロゼを使い続けてみて良ければ、リスも購入してしまうかも。

使用した商品
  • 現品
ミルミルフィーユさん
ミルミルフィーユさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿402
白鳳堂 / ベーシックシリーズ

白鳳堂

ベーシックシリーズ

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

6

2012/1/17 09:47:23

年末に実店舗にて追加購入。画像もアップします。
柄は全てシャンパンゴールドで揃えました。

【B100 フィニッシング斜め(山羊)】☆7
めちゃくちゃ良いです!
余分なお粉を払ったり、キラキラのお粉を乗せるのに良いそうです。

パーリーなフェイスパウダーに使用しています。パウダーブラシだと
too muchになりがちだったのが、こちらだとフワッとさりげなく艶感が
出ます。毛足が長く肌当たりもとても柔らか。

【B116 ハイライト丸平(灰リス)】:☆6
Gシリーズのハイライトブラシと、B214を実際に
ハイライトパウダーを使用して比較の上、選びました。
Gシリーズも良かったのですが、柄の色を揃えたかったのでこちらに。
ハイライトがフンワリと乗るので、鯖状態にならず◎。

【H601 スライドフェイス丸平(山羊)】☆5
携帯用チークブラシでジュコントゥラストにも対応できるものと
伝えたところ、勧められて購入。
通常のチークブラシB110とは毛のグラデーション(形)が違います。

【B005 アイシャドウ丸平(イタチ)】☆7
ジェルタイプのアイライナーにも使用可能とのことで購入。2本目。
G522の方が細くラインを書けましたが、私はアイライナーを細めに入れる
ことはあまりなく、パウダーにも使用できる点に魅力を感じこちらに。

【B533 アイシャドウ尖り(馬)】☆5
他のブラシに比べると肌当たりは硬め。目尻に濃いめのアイシャドウ
入れるのに便利。わりにしっかり色が乗ります。テクニックが必要かな?
縦割りはしやすいけど。他シリーズの尖りは、思いのほかブラシ部分が
大きい物もあったので、ネットで買う場合にはサイズ表記に要注意。

【B523 リップLL平(イタチ・ポリエステル)】☆6.5
太めのリップブラシ。簡易キャップしか付いていないので持ち歩きには少々不便なのですが、リップは圧倒的に引きやすい!フィニッシング
ブラシに次いで気に入ったお品。

【B516 コンシーラー10#(ポリエステル)】☆6
小鼻周りなどにちょんちょんとコンシーラーを乗せるのに便利。
アルミキャップが付いてます。リップLLにも付けてくれたらいいのに〜。

【B013 マスカラ(ポリエステル)】☆7
侮るなかれ。マスカラブラシまで使いやすいのですよ。さすが白鳳堂と
感動しました(今まで使用してたブラシをきちんと洗ってないって
いうのもある・苦笑)。これで梳かせばダマになることはありません。

【B019 まつげコーム】☆4.5
目が細かく梳かしやすいのですが、仕上がり的にはこれまでの
睫毛コームと大差なし。いいんです、ここまで来るとコレクションなので。

**************************************************************
以前のクチコミ(1/11一部編集)↓
あこがれの白鳳堂。ブラシの種類と、ポーチが好みで使いやすそう
だったので東横スタンダードセットを通販で購入。
いずれもシャンパンゴールドの柄です。

【B206ShSMパウダー筆丸平山羊(黄尖峰)】☆6
パフ付けで特に不満は無いのですが(夏場はパフの方が良いと思う)、
こちらを使用すると、フワッと軽くお粉を付けられます。

【B110ShSMチーク筆丸平山羊(粗光峰)】☆5.5
肌当たりが柔らかく、フンワリとチークが乗ります。
通常タイプのチークに適していると思います。
(硬めなCHANLEジュコントゥラストとの相性はイマイチ。なかなか
発色しないです)。

【B004ShSMアイシャドウ筆丸平(松リス/カナダリス)】☆6
これまで使用していたアイシャドウブラシとは大違い!
気に入りました。これも肌当たりが柔らかく、フンワリとアイシャドウ
付けることができます。私はアイホールに使用。

【B005ShSMシャドウライナー筆丸平(イタチ)】☆7
セットの中で一番良かったです。非常に気に入りました!
締め色アイシャドウを付けるのにとても便利で、
下瞼にパウダーアイシャドウでラインを引くのも楽&綺麗な仕上がり。

【B015ShSMアイブロウ筆斜め(水ムジナ)】☆4.5
肌当たり柔らか。太すぎず細すぎない幅で使い勝手は良いと思われます。
が、これまで細め・硬めのアイブロウブラシを使用していたためか
使いこなせていません;

セットには上記ブラシにポーチ(Po810Pb エナメルスリムロングピンク
ベージュ)が付いています。

※内容は変更になることもあるようです。

使用した商品
  • 現品
ミルミルフィーユさん
ミルミルフィーユさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿402
ヘレナ ルビンスタイン / プロディジー ベース

ヘレナ ルビンスタイン

プロディジー ベース

[化粧下地]

税込価格:30ml・8,250円 (生産終了)発売日:2010/9/3

4購入品

2013/2/17 00:18:35

プロディジーPCファンデ(01)とともに購入して使ってます。

微細パール入りベージュ色で、美容液のようなテクスチャです。
伸ばすとサラリとするため、伸びが良いとは言えないかなぁ。
色はあまり付かないのですが、パールで艶肌にしてくれます。

この価格帯の下地は保湿に力を入れたものが多い気がするのですが、
そういうものに比べると保湿力がすごく高いとは言いづらい。

ここ7年ほどアルビオンのエクシアの下地をずっと愛用していましたが、
保湿力はエクシアの方が高かったです(ただあっちは結構テカるのが早い)。
しかも、なぜかSPFもエクシアの方が高い。

と言ってもスキンケアの段階で肌表面に水分が残るくらいに
瑞々しくしておけば問題無いのですが。

あと、プロディジーPCファンデとの相性はバッチリで
ファンデの発色がより綺麗になります。

日焼け止め特有の被膜感はないので、付けていて不快ではないのですけど
(個人的に資生堂やシャネルのルブランの下地は被膜感が
ちょっと気になる)。

使用感だけだと☆4つ。ファンデとの相性の良さで☆5つかなぁ。
でもリピするかは微妙なので、やっぱり☆4つで^^;
これでSPFがもう少し高ければ、春夏下地として良いと思うのですけどね。


以下、エクシア・ランコムのアプソリュとの比較

【色】
プロディジー:パール入りベージュ(明るく艶が出る。サラリとする)
エクシア クリアィホワイトセラム:ベージュ(明るく瑞々しい)
アプソリュβx UV:ピンクベージュ(ほんのりピンク、瑞々しい)

【伸びの良さ】
アプソリュ=エクシア>プロディジー

【保湿力】
アプソリュ>エクシア>プロディジー

【SPF】
プロディジー:SPF25 PA+++
エクシア:SPF35 PA+++
アプソリュ:SPF50 PA+++

【テカリにくさ】
プロディジー>アプソリュ≧エクシア

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ミルミルフィーユさん
ミルミルフィーユさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿402
ヘレナ ルビンスタイン / プロディジー ルース パウダー EX

ヘレナ ルビンスタイン

プロディジー ルース パウダー EX

[ルースパウダー]

税込価格:15g・13,750円 (生産終了)発売日:2012/9/14

6

2013/2/16 23:42:10

01

プロディジーP.C.ファンデ(01)ニューイヤーキットを
購入した際に4gサイズで付いてきました。

微細パール入りの、サラサラで粒子の細かなベージュのお粉です。

パール入りのお粉と言えば、過去に2万円(!)の
エクシアのスーペリアヴェールを購入して撃沈したことがあるのですが
こちらはパールの量が絶妙で、安心して使えます。

また、だいぶ前にシャネルのパール入りの限定フェイスパウダー
購入しましたが、色みは似ているものの正直粉質が違いすぎて
比較にならないかと。やっぱりお値段の差ってあるんだなぁと思いました
(あちらはあちらで高評価なので、好みもあるのでしょうが)。

こちらのお粉は薄付きで透明感のある仕上がりです。
そして少量のパールで粗を綺麗に飛ばしてくれます。

ランコムのアプソリュパウダーも購入して使ってますが、
色や粉質はプロディジーの方が好みです。
こっちの方が肌色補正力があるのですよね(色が付くというより
光で粗を飛ばすという意味で)。
また、乾燥しづらい点も優秀です。

ただ、アプソリュより2000円ほど高いにもかかわらず、
大判のパフは別売りだそう。
実はパフだけ買ったのですが、1050円でケース無しです^^;
その点がちょっと不満。
アプソリュは、ケース入りのパフが付属で付いてくるので。
ヘレナさん、何とかしてください・・・
あと、肌コンディションを選ばないのはアプソリュの方かもしれません
(パーリィ―感が控えめなので)。


でも、なくなったら現品欲しいなぁと思っております。

プロディジーもアプソリュも本当に優秀なお粉で甲乙つけがたいです。
あとはお好みでどうぞ、という感じです。
アプソリュのクチコミでも書きましたが、
どちらのブランドのファンデも良いお品だけど、
仕上がりの良さの決め手は実はお粉では?と密かに思ってます。
オススメ。


以下はエクシア、アプソリュとの比較です。

【色】
エクシア スーペリアヴェール:ベージュ
エクシア ヴェールクラリティ:ラベンダーピンク
アプソリュ:ピンク系ベージュ
プロディジー(01):ベージュ

【粉質】
スーペリアヴェール:ゴールド系パール入り(そのため黄寄りに発色)。
ヴェールクラリティ:マット
アプソリュ:艶は出るが、ラメっぽさ皆無。
プロディジー:微細パール入り。わずかにちらちらと光る印象。

【肌色補正力】
プロディジー>ヴェールクラリティ・アプソリュ>スーペリア

【乾燥しづらさ】
アプソリュ≧プロディジー・スーペリア>ヴェールクラリティ

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:購入したニューイヤーキットに付属)
ミルミルフィーユさん
ミルミルフィーユさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿402
シャネル / ペルフェクシオン ルミエール フリュイド

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ペルフェクシオン ルミエール フリュイド

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/4/27

評価しない

2012/5/9 12:21:14

購入を検討していて、ベージュ20をブラシでタッチアップしてもらい、
ベージュ20と10を自宅でサンプル使用しました(指で付けました)。

BAさんにカウンターで色を見てもらったところ、
悩まれつつも(^^;)ベージュ20を進められましたが、
私にはちょっと濃いです。

ヴィタルミエールイドゥラコンパクトはベージュ20でちょうどでしたが、
こちらは同じ色番でも色がだいぶ濃いめです(画像1参照)。

下地はルブランベースのロゼを使用していますが、
もともと顔より日焼け気味な首よりも、さらに一段階
濃くなってしまいました
(それとも、ルブラン美容液で首も白くなってきたのか?
 下地をリスにすれば大丈夫なのかもしれません)。

後日、別の商品購入時、BAさんにその旨伝えたところ、
明るめのベージュ10のサンプルをいただけました。
が、ベージュ10だとちょっと黄白いかなぁ・・・ううむ。

仕上がりは、想像していたよりマット感が強く、
本当にお粉いらないくらい。

カバー力に関しては、ヴィタルミエールイドゥラよりだいぶ高いですが、
量にさえ気を付ければ、指で付けても厚塗りはありません。
伸びもそこそこ良い。
ただし、一般的な(?)顔の5か所にのせて伸ばしていくという
方法よりは、手の甲に取って少しずつ伸ばしていった方が良さそう。

そして、マットなだけあって崩れにくいとも思います。

ですが、季節の変わり目で乾燥が気になりがちなこの季節、
ここまでのマットさは求めてないかなー。
もともと、艶肌の方が好みということもありますけれど。

あと、こちら香料入ってますね。
すぐに飛んでしまいますが、私は春夏ファンデに
ムンとした甘い香りはいらないなぁと思いました。

何より、上述の通り、色が合わないのが致命的。
かといって下地を新たに買い足したりするまでの購買欲はそそられず。

個人的には同じマットリキッドファンデなら、
ランコムのマキブランミラクの方が使用感が良かった印象
(と言っても、あっちはセミマットか)。

もっと暑さが本格化して、崩れが気になりだしたら
再度購入を検討するかもしれません。

色々書きましたが、色味が合って、マットが好みな方には、
手早く仕上がり、きちんと感も出せて良いお品なのではないでしょうか。

画像1は、右からヴィタルミエールイドゥラ#20、ペルフェクシオン#20、
ペルフェクシオン#10(屋内)。
画像2は同じものの自然光下での比較。
画像3は、右がペルフェクシオン、左がヴィタルミエールイドゥラの
それぞれベージュ20です。

ご参考になれば幸いです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

402件中 26〜30件表示

ミルミルフィーユさん
ミルミルフィーユさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ミルミルフィーユ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 食べ歩き
  • ファッション
  • 旅行
  • ショッピング
  • 料理

もっとみる

自己紹介

美肌がメイクの基本! スキンケアには力を入れています。 スペックはやや明るめの肌色。 皮膚薄めなのが悩み。 ネイルが好きで、以前はセル… 続きをみる

  • メンバーメールを送る