表示
一覧
個別

絞り込み:

164件中 16〜20件表示

CherCreamさん
CherCreamさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
SUQQU(スック) / アイラッシュ カーラー

SUQQU(スック)

アイラッシュ カーラー

[ビューラー]

税込価格:2,200円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2011/4/17 17:27:30

このタイプのビューラーで成功した試しがなくて、ずっと諦めてました。
でも、ふと使ってみたくなり(気まぐれ)、どれがいいかなとネットで調べてみたところ、評判のいいスックを発見。

早速購入してみたんですが、あたしは説明書通りの使い方では無理でした(涙)
いきなり「まぶたに垂直に当てる」と、睫毛ははみ出るし、まったく見当違いなとこ挟んじゃって、睫毛の根元をつかめない。。

なので、試行錯誤して自分なりの使い方を編み出しました(笑)

まずは、ビューラーのカーブとまぶたのカーブを平行に合わせます。
その時に、睫毛がビューラーの枠の中に納まってることを確認します。
そして、そのままビューラーをまぶたに押し当てながら90℃持ち上げます。

ここでようやく、「まぶたに垂直に当てる」の状態になります。
あとは3回くらいに分けて、キュッ、キュッ、キュッとカール。
そしたら、睫毛が折れたり曲がったりすることなく、きれいなカールが完成☆

ちなみに、アットコスメで1位になっている資生堂のビューラーも使ったことありますが、どうあがいてもうまくいきませんでした。。
資生堂でくじけた方は、スックを試してみるといいかもしれません^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CherCreamさん
CherCreamさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
THREE / シマリング グロー デュオ

THREE

シマリング グロー デュオ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:4,950円発売日:2009/9/2 (2023/9/6追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/2/5 12:32:37

使用色:01

これ、すんごくいいです!
しっとりツヤツヤで、粉っぽさゼロ。クリームファンでのあとでも、パウダーファンデのあとでも、まったく浮かずになじみます。
ラメともパールとも違う、光がそのまま反射してるようなツヤ感。
乾燥が激しい今の時期も、このハイライトがあるだけで潤って見える!

ちなみに、メインで使っているのは右側の淡いベージュです。
左側の濃い色は、チークの下地代わりにうっすらなじませてます。
あんまりつけると、ピンクのチークがオレンジになってしまうので。。

2色ともなかなか減りそうにないけど、濃い方だけ余るのは確実。
淡いベージュが単品で出たら、確実にそっち買います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CherCreamさん
CherCreamさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
ジルスチュアート / ミックスブラッシュ コンパクト

ジルスチュアート

ミックスブラッシュ コンパクト

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/3

6購入品

2010/12/16 00:08:18

また買ってしまいました。。1枚目の写真「#11 rose fairy」です。
01番の白っぽいピンクもよかったんですが、冬空の下だとなんだか温かみがなくて、もっと血色のいい頬にしたくなっちゃいました(笑)

「オレンジ系は顔がくすむので、ローズ系で血色よく見えるのをお願いします」って言ったらこれが登場。タッチアップしてもらったんですが、青みピンクとローズの組み合わせは大正解でした^^
07番が真っピンクだとすると、こちらはラベンダーピンクとのこと。発色は両方ともいいんですが、こちらの方が「血色」という感じで今の理想に近いです。

店員さんはしきりに「一番あたたかみがあるのは06番です。一番人気です」って勧めてくるんですが、あまりに言うのでまたタッチアップしてもらったんですが、「あー、、青みピンクの方が肌に合いますね」と言われて終わりました。やっぱり、試してみないとわからないものですね(笑)

この冬はこれでいきたいと思いまーす^^

-----

2010/12/3のクチコミ

2枚目の写真
左:#07lovely tullp
右:#01baby blush

ずっと07番を使っていたんですが、ツヤ出しに使っていたホワイト(左上)が底をついてしまいました。このホワイトだけ別売りしてるなら買いたいくらいですが、買うなら丸ごと買わなければならず。。どうせ買うなら他の色も試してみたい!!

ということで、色白ブルベに向いてるとクチコミされている01番にチャレンジしました。
07番の時もそうだったけど、色の混ぜ具合に慣れるまでが難しい!
単純に4色混ぜて塗るだけでは、白っぽさ・粉っぽさが強くてきれいに発色してくれません(>_<)

1.ひとまず4色とも混ぜて、頬(広め)にグルグル
2.右側の縦2色を混ぜて、一番色味を出したいところにグルグル。
3.左側の縦2色を混ぜて、1と2の色の境目にグルグル。

結果、07よりもふんわり自然なピンク色に!
こんなにチークと肌の境目が自然なのは初めてです。びっくり。

でも、ふんわり「ややマット」なんだな。。
これで07番くらいのツヤがあれば文句ないんだけど!(>_<)

-----

2010/8/18のクチコミ

評価上げます!☆5→☆6
使用開始から1年経過で、ちょっとずつ容器の底が見えてきました。
一番減ってるのは、ハイライトのホワイトです。
最近の使い方は、ブラシで下段の2色を混ぜてから、右上のピンクをちょっと足して、ティッシュの上でよくなじませてからほっぺたへ。
そのあとスポンジでなじませるとツヤ感アップ☆
最後に、頬骨の一番高いところにハイライトのホワイトをちょこっとのせて、スポンジでそっとおさえる。。。ともう、「ホ゜ッ」って感じのツヤツヤチークが完成します^^
使い切ったらリピしたいなー♪

-----

2009年7月のクチコミ

使用色:07番(2枚目の写真左側です)
いつも『ピンクとオレンジの間』のチークを使っているので、この手のピンクは無理そうだな・・と思いつつチャレンジ。
左上のホワイトをどれくらい混ぜるかがポイントです。
取りすぎると白くなるし、少なすぎるとツヤ不足になるし。。
自分にちょうどいい量を見つけるまでが大変だけど、慣れてしまえばツヤツヤのほっぺが手に入ります(笑)

06番も試したけど、いつも使ってるチークと似たような色味だったので、今回は見送りました。
ツヤはどっちも素晴らしかったですよ☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CherCreamさん
CherCreamさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
M・A・C / #187 スティプリング ブラシ

M・A・C

#187 スティプリング ブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:7,480円発売日:2005/8/11 (2014/2/1追加発売)

6購入品

2010/11/28 01:11:49

どちらを買おうかと散々迷った、「#188 スモール デュオ ファイバー フェイス ブラシ」とあわせてクチコミします。
結局両方買っちゃったので。(笑)

いつもメイクをする時は、クリームファンデのあとにルースパウダーパフでつけて、目の周りと鼻の周りだけは、カバー力アップのためにパウダーファンデを重ねています。
あたしの場合、ルースパウダーを筆で付けると、上手に皮脂となじんでくれないようで、化粧崩れが激しくなってしまうんです(>_<)
なので、ルースパウダーパフで!と決めていて、最後に重ねるパウダーファンデ用のブラシを探してました。

それから、チークをムラなく付けれるブラシ。
チークは濃いめが好きなんですが、その分ぼかすのが大変で。。
どうしても、最初に筆を置いたところだけ濃くなったりして、スポンジでぼかすのにも限界がありました。

そんなこんなで、#187(写真上)をチーク用、#188(写真下)をパウダーファンデ用に購入。
逆にしようか、両方とも#187にしようか、散々悩んだんですが、あたしにはこれが大正解でした^^

<<#187>>
チークをブラシに含ませる時は、何も考えずにグルグルこすって含ませてます。
それから、ティッシュにポンポンと余計な粉を落とし、あとはほっぺにグルグル。それを何度か繰り返すと、いつのまにやらチークとファンデの境目がないきれいな仕上がりに!!
発色の悪いチークだと、結構な回数繰り返さないと色が出ないかもしれないですね(>_<)
あたしはジルのミックスブラッシュを使ってるんですが、2回くらいで完成します。ほっぺでグルグルしてるうちにツヤも増してきていい感じ☆

多分、#188だと小さくて、ここまできれいにぼかせないんじゃないかな。。
なので、チークに使う場合でも#187をオススメします!

<<#188>>
パウダーファンデをブラシに含ませて、目の周りと鼻の周りの気になる部分に、なでるようになじませていきます。(なじませてるうちに、余計な粉は勝手に落ちていきます!)
あたしは部分使いなので、小さいブラシの方が、ピンポイントでしっかりなじませられてよかったです。
特に目元は、この一手間で、アイメイクの崩れが激減☆

ピンポイントではなく、パウダーを顔全体に・・って場合は、#187の方が使いやすいと思います!

なんだか長くなっちゃいましたが、最後に気になるポイントを。。
・柄が長いので、ポーチに入らない(外出先でのメイク直しにも使いたい・・)
・お値段がお高い(ネット通販だと1,300円くらい安く買えますが・・)

この2つを理由に☆マイナス1です(笑)
あ、最初のうちはちょくちょく毛が抜けますが、すぐにおさまるので特に気になりません。
見た目と違って、チクチクもしませんよ^^
使いこんでいくうちに、もっと粉含みよくなりそうで楽しみです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CherCreamさん
CherCreamさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿164
ヴァセリン / オリジナル ピュアスキンジェリー

ヴァセリン

オリジナル ピュアスキンジェリー

[フェイスオイル・バームリップケア・リップクリームハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:40g / 80g / 200g (オープン価格)発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2010/12/12 02:10:15

☆5→☆6
3週間ほど使い続けてますが、ニキビできないので評価上げます!
ちょっとくらい赤いポツポツでるかな〜と思ってたけど、生理前後の不安定な時期も無事でした^^

-----

2010/11/21のクチコミ
寒くなってきて、肌表面の乾きが気になる今日この頃。
スキンケアやメイクの直後は潤ってるけど、時間が経つとちょっとずつ乾いてくる。。頬はツヤが命なのに!と思い使用しました。
正直あんまり期待してなかったんですが、予想外によかったのでクチコミを(笑)

化粧水乳液のあと、ほんとに少しだけ指に取り、頬と目元に薄〜く伸ばします。
それを手のひらでおさえこんで、しっかりなじませます。
終了。(笑)

これだけで、潤いの持続時間がかなり変わります。
保湿クリームをやめて、ワセリンに切り替えても問題なしでした。
メイクをする時は、ワセリンの上から化粧下地→通常メイクにしてます。
ワセリンなしの時より、うんと潤うしツヤが出ます☆

でも、ワセリン自体に潤い効果があるというよりは、化粧水乳液で補給した潤いを上から覆ってるって感じだなぁ。。単品では潤わなさそうだなぁ。。

と思いつつ、今度はかかとに直塗り。
こちらは、こってりたっぷりと塗りこんでから、靴下を履きました。
そして数時間後、まさかのやわらかかと!かかとの色までよくなっている!!
かかとクリーム的なものはいくつか使ったことありますが、表面がぬるぬるするだけでイマイチ効果を感じたことなくて、これにはちょっと感動しました。

ニキビでも発生しない限り、冬はこれで乗り切ろうと思います^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

164件中 16〜20件表示

CherCreamさん
CherCreamさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

CherCream さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ガーデニング
  • お笑い
  • ヨガ
  • 読書
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

とにかくコスメが大好きです☆ 趣味はデパートのコスメフロア&ドラッグストア巡り! たくさん情報交換したいので、どうぞよろしくお願いします(*´ー`… 続きをみる

  • メンバーメールを送る