表示
一覧
個別

絞り込み:

46件中 16〜20件表示

にゃんにゃん。さん
にゃんにゃん。さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿133
MARKS&WEB / ハーバルオイル マンダリン/ホホバ

MARKS&WEB

ハーバルオイル マンダリン/ホホバ

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:50ml・1,500円発売日:-

5購入品

2006/6/9 13:24:01

石鹸シャンプーにチャレンジ中なにゃんにゃん。です。
無香料シャンプーとリンスに飽きつつあったので、こちらを購入しました。


☆★価格・種類・容量など★☆
原宿のアインズトルペ(だったかな?自由が丘にもあるドラッグストア)にて。
50ml945円(税込)

種類はマンダリン(甘酸っぱい柑橘系の香り)


★☆使用方法☆★
お風呂にて
髪を濡らす前にブラッシング

髪をお湯洗い

EMシャンプー(シャボン玉せっけん)で2度洗い

小さめ洗面器に湯を張り、EMリンス(シャボン玉せっけん)6プッシュ程とコレ数滴を溶かし、髪に馴染ませる

シャワーで軽く流す

入浴後
タオルドライ後、肩より下のみに椿油又はコレを馴染ませ、イオンドライヤーで乾かす


☆★感想★☆
コレは@コスメの評価を見ずに買ったものなのですが…評価高いですね。
たまたま買った物が評価高いと嬉しくなります♪(にゃんにゃん。だけでしょうか?)

コレは直接肌や髪に使用出来るということなので、エッセンスオイルなどの初心者でも使いやすそうと購入したものです。

単に香り付けの為に購入したのですが…香りだけでなく髪にしっとり感やツヤをプラスしてくれたので良かったです。

ただ、にゃんにゃん。は肌には使用してません…手に付いたとき少しピリピリ感がありましたので。
(たまたまにゃんにゃん。の肌には合わないだけだと思いますが…)


☆−2としては

・香りの持続ない。
洗面器に張ったお湯に混ぜて髪を浸している間は香りで癒されるのですが…髪には香り残らない…
せっかく柑橘系のいい香りなのに…

・オイルが出にくい

この2点です。



EMリンス時に使うので、普通のEO買ってもいいかなと思っているので、リピは微妙です。



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にゃんにゃん。さん
にゃんにゃん。さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿133
ユースキン シソラ / ユースキンS UVローション

ユースキン シソラ

ユースキンS UVローション

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2006/6/23 17:40:26

もうすぐ7月です…時の流れは速いですね。
という訳で(?)夏の必需品・日焼け止めクチコミ第3弾です!!
(まぁ、日焼け止めは一年中使ってますが…)


☆★価格★☆
ドラッグストアで598円(税込)


★☆使い方☆★
化粧水・クリーム後、顔・体にヌリヌリ。
頬骨や鼻などの焼けやすいところは重ね塗り。
そのあと、顔・首にマシュマロフィットパウダー(ラブクローバー)をパタパタ。


☆★感想★☆
サンキラーベビーミルクがあまりにも使えないので、慌ててドラッグストアに駆け込んでユースキンS UVクリームと共に購入しました。

コレは以前にテスターで試して好印象で、実際使ってみると…

・使う前に振らなくて平気
・フタを外さないで開けるタイプなので、歩きながら使える
白くならない
・乾燥しない
・石鹸で落とせる

という感じで、気に入ってます。

また、そんなに数値が高いものではないので曇りの日や雨の日に使ってます。



ただ、気になったことがいくつか…

・伸びがいいが、重ねるとべったりして伸ばしにくくなり、仕上がりはベタベタ
・日焼け止め特有の匂いはないが、コレ独特なボンドっぽい匂いがする

まぁ、ベタベタとカサカサならベタベタの方がいいし、匂いも塗ってしまえば気にならないので、まぁ許容範囲かと。



クチコミをざっと見たところ、成分的にはそこまでいいモノではないようですが…成分をそこまで気にする人間じゃないので、春・秋・冬+梅雨期間の日焼け止めとしてリピする予定です。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にゃんにゃん。さん
にゃんにゃん。さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿133
露姫 / 露姫 化粧水

露姫

露姫 化粧水

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2006/7/14 12:50:50

愛用していた化粧水が手に入りにくくなってしまったので…どこのドラッグストアでも見かけるコレに手を出してみました★⌒(●ゝω・)b


☆★値段★☆
渋谷・マツキヨにて税込み1029円


★☆容量・成分・見た目など☆★
200ml

無香料無着色

水・BG・コメ発酵液・グリセリン・レモン果汁・モモ葉エキス・ヘチマエキス・アロエベラエキス−1・クエン酸・クエン酸Na・エタノール・メチルパラペン

@コスメの写真とは違う見た目でした(しっとり化粧水と書いてあって買うとき困った…)

透明な液体で、お酒の匂いとほんのりフルーティな香りがします。


☆★使い方★☆
夜のみ使用。
(朝は北川本家の「富翁 純米酒 美肌」を使用してます)

入浴後、
精製水コットンでふきとり

精製水コットンにコレを染み込ませてパッティング

コレを手で馴染ませる

ヒアルロン酸の原液100%美容液(ジュジュアクアモイスト)

ベビークリーム(アットンピーランド)

目元にモイスチュア スキンリペア アイクリーム(コーセー)


★☆感想★☆
出だしに書いた理由でコレを買ってみたのですが…買ってよかった!!

にゃんにゃん。には合うようで、刺激を感じることもありませんでした。
今の時期、日差しを浴びては謎の湿疹がでて、悲惨なときもあるので、刺激が無いは重要ポイントです!!

潤いも、何度も何度もハンドプレスで染み込ませれば、モチモチな感じに潤うのでOK!!
(にゃんにゃん。は「潤い重視」な化粧水と相性が悪いので、さっぱり系を何度も重ねて使用派なので苦になりません)

美白とかは1本しか使ってないのでわかりませんが…コレ使ってからはニキビが出来なくなりました。
(まぁ生理前には1,2個出来ましたが…それは仕方ないでしょう)


こんな感じで自分にはあっているのですが…リピはしません。
なぜなら、朝使えないからです。

あ、使えますよ、問題なく。
ただ…気分的に使うのをためらっているので…

朝使用をためらう理由。
それは、「レモン果汁」コイツが入っているからです。
本で、レモンに含まれる成分がシミになりやすいので、朝食べるのはおすすめしない(夜食べる分には良い)と書いてありまして…
柑橘系のEOとかも光毒性とかあるみたいですし…
そのへんが心配で朝は使用してません。


朝、気分的には使用できませんが…
日本酒が肌に合うということを気付かせてくれた&どこでも手軽に手に入る&量が多くてたっぷり使える
という点で、☆5つで。







使用した商品
  • 現品
  • 購入品
にゃんにゃん。さん
にゃんにゃん。さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿133
ドクターブロナー / マジックソープバー

ドクターブロナー

マジックソープバー

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:140g・924円発売日:-

ショッピングサイトへ

5

2006/7/19 15:03:42

クレンジングジェルの洗浄力が強すぎたのか、肌の元気がなくなったので…前々から気になってたコレを買ってみました。


☆★値段★☆
地元・ディスカウントにて780円(税込)
(ソニプラで売られてるのと同じちゃんと正規輸入品です)


★☆種類・成分・見た目など☆★
水色の包装紙のベビーマイルド(原材料臭プンプンな無香料タイプ)

米国製

合成界面活性剤・合成防腐剤・合成着色料など不使用

ヤシ脂肪酸Na、パーム脂肪酸Na、精製水、グリセリン、オリーブ脂肪酸Na、麻種子油、ホホバ油、ビタミンE、クエン酸

140gのちょっとグレーかかった長方形の石鹸


☆★使い方★☆
夜、お風呂の中で。
温まってから泡立てネットに擦りつけ、アワアワしてクルクル。
流して、もう一度アワアワ、クルクル、ザァー


★☆感想★☆
コレを初めて使ったとき、驚いたのは匂い。
なんか粘土っぽいような変な匂いにびっくり。
これの前に使用していたのが「なるせのせおと」だったので…ああいう系の香りを想像して使ったので、ダメージでかかったです。

他の香料付きの石鹸の香りがものすっごく強い理由がわかりました。この原料臭に打ち勝つためだったんですね。



泡立ちはまぁ普通ですね。
泡立てネット使用すれば、普通にモコモコします。

ただ泡がすぐヘタッとします。
国産「なるせのせおと」の弾力在る泡に比べると明らかに根性のない泡…もっとやる気出せよ、米国製…と無駄にエールを送りたくなります(笑)



洗い上がりはキュッキュッな感じ。
さっぱり、だけど急いで化粧水付けなければならないほど突っ張る訳ではないです。
(ただ、この時期だから平気であって冬だとツライかも…)

ちゃんとメイクなんかも落とせてると思います。
メイクが落とせるかどうかの実験として、ファンデーションが付いたパフをコレで洗いましたが、キレイさっぱり落とせました。
まぁ一応心配なので、2度洗いしてますが。



石鹸シャンプー人間なので、試しにコレで髪も洗ってみました。
髪がキュッキュッと音がしそうな(てか実際する)洗い上がりで、頭皮もスッキリ。
この時期にぴったりな洗い上がりですが、毎日コレで2度洗いしたところ、洗浄力が強かったのか、頭皮がカユカユになったので…最近の洗髪時コレの利用は週2程度にしてます。



コスパは…一ヶ月でコレ一個の消費ですね。
まぁ、夜の洗顔(2度洗い)+体・髪洗い、朝の洗顔と全身に使用しているのでこんなもんでしょう。


☆−2としては
・国産石鹸と比べると高い
(メイク落とし・洗顔料・ボディーソープ・シャンプーと個々に揃えるよりは安いけど…「なるせのせおと」の4倍程の価格で4分の1位しか持たない…)

・時々目・口周りの弱いところに刺激を感じる
(肌が弱ってるときに2度洗いしたからですが…)


マイナス点もありますが、メイクや日焼け止めもコレで落とせる点が気に入っているので、リピしようと思ってます。



使用した商品
  • 現品
にゃんにゃん。さん
にゃんにゃん。さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿133
アレッポの石鹸 / アレッポの石鹸<ノーマル>

アレッポの石鹸

アレッポの石鹸<ノーマル>

[洗顔石鹸]

税込価格:693円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2006/11/20 14:10:30

またまた口コミの間隔が空いてしまいました…それなのに、お気に入り登録してくださった方が増えてる!!しかもお花の色が変わった!!!
もうみなさん様様です。これからはもう少し口コミ間隔を詰めようと思うので…見捨てないでくださいね(笑)


☆★価格★☆
大学最寄駅近くの薬局で10%オフの日に購入。
なので500円でおつりがきました。


★☆使用方法☆★
メイク落とし兼洗顔として「うぐいすの粉」(美容文化社)を混ぜて2度洗い

あとは体に使用

私の髪には合わなかったので使用してません。


☆★感想★☆
「アダテペの石鹸」(ナイアード)でオリーブ系の石鹸の味をしめたので、安くて量が多いこちらを購入(笑)

買って匂いに驚き。
なんとも言えない独特の匂い。
始めは辛かったものの、慣れれば平気に。むしろこの匂いのお陰でうぐいすの粉の匂いが相殺されて使いやすいです。

大きさもでかくて石鹸入れに入らなかったので、包丁で分断。温めるのが面倒でそのまんま切ったものの切れました。
外側は茶色?黄土色?なのに中は緑?青緑?で驚きました。


で、肝心の使用感としては…

まず、泡立ち。
あまり良くない部類に入ると思いますが、安いのでケチらずゴシゴシと泡立てネットにこすり付けるので普通に泡立ちます。
「ケチらずに」がポイントですね(笑)
あと、茶色の部分より緑の部分のほうが泡立ちがいい気がします。

次に、潤い。
アダテペの石鹸より潤いがあると思います。
体や顔への使用だとアダテペとの違いがよくわからなかったのですが…髪に使用するとベッタリし過ぎるので…潤いがあるなぁと。


顔・体のみなのでケチらず使っても一ヶ月は持つ&特に刺激もないので、リピすると思います。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品

46件中 16〜20件表示

にゃんにゃん。さん
にゃんにゃん。さん 10人以上のメンバーにフォローされています

にゃんにゃん。 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • マンガ
  • お酒
  • 写真
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

閲覧&登録ありがとうございます(人′∀`*) のんびりゆる〜くやってます ☆★肌★☆ 〇イエベ春(ネット診断) 〇日焼けすると謎の湿疹(痒… 続きをみる

  • メンバーメールを送る