表示
一覧
個別

絞り込み:

20件中 11〜15件表示

@nishikazeさん
@nishikazeさん
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿20
AVEDA(アヴェダ) / パドル ブラシ

AVEDA(アヴェダ)AVEDA(アヴェダ)からのお知らせがあります

パドル ブラシ

[頭皮ケアヘアケアグッズ]

税込価格:4,400円 / 5,060円発売日:- (2019/5/9追加発売)

ショッピングサイトへ

2購入品

2022/1/22 15:40:46

使っていたブラシがボロボロになってしまったので購入したのですが、正直自分には合っていなかったみたいです。
自分は髪質は特に問題は無いのですが、頭皮が弱くて荒れやすいので、肌当たりの柔らかいクッション性のあるブラシを探していました。
そのため評判の良い有名なこちらを購入したのですが、正直ブラシの付け根に柔軟性があまりない為頭に刺さる感じがあり髪を梳かすとちょっと痛いです。頭に湿疹があるときはちょっと使えないですね。持ち手は持ちやすく、大きさの割には軽いのでその辺りは本当に残念です。
クッション性やブラシのピンが固めなのでぐりぐりマッサージしたい方は向いていると思いますが肌当たりを重視する人はこれより低価格帯のパドルブラシでもっと柔らかいものがあるため多分この商品は向いていないと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@nishikazeさん
@nishikazeさん
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿20
明色化粧品 / モイストラボ BBミネラルファンデーション

明色化粧品

モイストラボ BBミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション化粧下地ルースパウダー]

税込価格:1,320円発売日:2016/2/22

7購入品リピート

2017/5/17 20:50:38

BBと名がついてるのでわかりづらいですがまごうことなきMMUです。
成分もミネラルしか無いので日本製メーカーによくあるなんちゃって似非ミネラルファンデじゃなくて本物のミネラルファンデーションです。余計な成分は入ってないので、敏感肌の自分は重宝しました。個人的にはクレンジングが必要な同シリーズのBBクリームとのライン使いには疑問を感じますが、この商品単体に関してはこのコスパでまともなミネラルファンデが使えるという事をとても評価しています。
カバー力も割りとあります。粒子は他社のMMUと比較したら荒いような気がしましたがこの価格と高SPFを考えれば文句無いです。
自分は付属パフはほとんど使いませんでした。シルクパウダー等で肌を整えた後に他社の適当なMMU用カブキブラシでつけたり、キャリアオイルに溶かして即席コンシーラーリキッドファンデ風にして使っていました。強いて言うなら色味が少ないのが欠点ですが、この価格を考えると仕方ないのかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@nishikazeさん
@nishikazeさん
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿20
ニベア / ニベアUV プロテクトウォーターミルク マイルド

ニベアニベアからのお知らせがあります

ニベアUV プロテクトウォーターミルク マイルド

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:30ml (オープン価格)発売日:2012/2/25 (2021/2/6追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2017/5/17 20:13:30

紫外線吸収剤、アルコール不使用の日焼け止めの中で私はこの商品が一番好きです。
汚肌から肌を褒められるようになったのはディフェリン等と併用したこの商品の力が大きいと思います。日に焼けないって事は本当に重要です。トレチやディフェリン使用だと高SPFの日焼け止めを毎日きちんと使わないと後々大変なことになる可能性があるので高SPFでコスパの良い本品はとても心強い味方でした。
紫外線吸収剤の商品だと薄くなった角質にダメージが出る可能性があるので特にニキビ治療等をしている学生さんなんかには安く手に入るこの商品をおすすめします。
敏感肌向けの日焼け止めだとこのSPFではベビー用含め1000円前後以上のものが一般的なのでこの値段で低刺激で効果の高い日焼け止めは非常に重宝します。何よりスキンケアには日焼け止めが一番重要だと考えていますので、毎日惜しみなく使える価格帯であることは最重要なのです。
なので総合評価が低い事に正直びっくりしました。多分紫外線吸収剤不使用の日焼け止めに求める事が間違ってる方が多いのかなと感じます。そりゃ吸収剤使ってないので多少きしんだり多少は白残りするのは当たり前です。それが嫌な人は吸収剤使用のものを使ったほうが良いと思います。
石鹸で落ちにくいとの口コミもありましたが、寧ろ汗で流れる程度の密着力ならこまめな塗り直しをしないと日に焼ける事とイコールなので、しっかりガードできる証拠だと思います。
落とす時はちゃんとクレンジングすれば落ちますので問題ありません。石鹸だけで落ちないこともないですが、肌負担を考えるとクレンジングしたほうが良いかなとは思います。
吸収剤使用の日焼け止め商品は水みたいに肌にすっと馴染んで塗ってないような使い心地のものが多く、使いやすいかとは思いますが、刺激の面を考えるとやっぱりこの日焼け止めが一番好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@nishikazeさん
@nishikazeさん
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿20
ノア / ホワイト&モイスチュア BBミネラルプレストパウダー UV

ノア

ホワイト&モイスチュア BBミネラルプレストパウダー UV

[プレストパウダー]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2019/2/10 14:36:54

結論から言うとプチプラプレストパウダーの中では色味があってる
という意味でかなり良かったです。

自分はプロ診断4分割冬で、カバマジャスミーではBO20、あるいはBN20辺りの診断になる
ブルーベースの人間なのですが、一般的なオークル系だとなんか妙に赤っぽくなったり、
かといってベージュ系だと黄ぐすみを感じて違和感を感じる肌色です。
このノアプレストは赤みも黄みもないタイプなので、変な色に転ぶこともなく、顔だけ首とは違う色、みたいな感じになりにくく、価格も安いので使い勝手の良さを感じました。
似たようなアイテムと比較するとキャンメイクマシュマロフィニッシュやセザンヌシルクよりも赤や変なピンクに転びにくい印象でした。
下地でベースを整えた後にコレをはたけばファンデーションなしでも十分かと思います。

欠点は乾燥しやすい事です。自分は脂性肌寄りなので、寧ろこれも利点だったのですが、
乾燥肌寄りの方は一工夫しないと使えないのではないかと思いました。
また付属パフプチプラにありがちな、あまり使い物にならないタイプなので、
ブラシ付け、あるいは無印中パフ辺りに差し替えて使うといいと思います。

使用感ではなく、ベースの色味がなかなか合うものがなくて
困っている人向けのアイテムに感じました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@nishikazeさん
@nishikazeさん
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿20
&be(アンドビー) / UVミルク

&be(アンドビー)

UVミルク

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・1,980円 / 120g・3,080円発売日:2019/4/18 (2022年2月追加発売)

1購入品

2021/10/12 14:42:16

使用感はしっとりします。乾燥肌の人が好きそうなテクスチャだし、香りもよいしデザインもおしゃれなので人気があるのもわかるのですが、
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めと考えるとアレルギーやアトピーなどの敏感肌の人には刺激が強い方なのではないかと思いました。
正直もっとコスパの良くて刺激の弱いアイテムは昨今探せば割とあります。
自分も使用してみたのですが、香料にかぶれるのか塗って2時間程すると痒みが出ます。
日焼け止め単品でも意外と被膜感を感じました。
後これはパールが入ってるので日焼け止めってよりも化粧下地だと思いました。
あくまで精油にかぶれたことのない普通肌の人が普段のメイクの負担を軽減するためのアイテムという感じです。
伸びの良い部分も評価されている点だとは思うのですが、正直日焼け止めとして考えた場合伸びが良すぎると製品開発時の紫外線のテストに使われた量を塗布できなくなる可能性が高いので多分カタログスペックほどの紫外線防止効果はないと思います。
自分は敏感肌の人でも使えそうな日焼け止めとして使ったので、このアイテムの印象はあまりよくありませんでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

20件中 11〜15件表示

@nishikazeさん
@nishikazeさん

@nishikaze さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る