表示
一覧
個別

絞り込み:

91件中 11〜15件表示

yu-co-rinさん
yu-co-rinさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿91
マキアージュ / ルージュエナメルグラマー

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ルージュエナメルグラマー

[口紅リップグロス]

税込価格:2,750円 (編集部調べ)発売日:2010/7/21

評価しない

2011/2/20 22:33:59

サンプルを送っていただき、ありがとうございました。
そのうちの2色を使用。
こちらの皆さまのクチコミを参考に、かなり慎重に塗ってみました。

リップクリームを塗った後、
ファンデで唇の色を消して密着ルージュを塗りましたが
ムラがひどく、かなり汚くなりました(あらら…)。
なので、リップも何も塗らずに最初からやり直し。

【OR755】
白っぽいオレンジ。
この色は篠原涼子さんのイメージ色という感じがします。
自分には全く似合わない色だとわかっていながら
サンプルにあったOR755を塗ってみてやはり撃沈…。
こんなオレンジが似合う方が羨ましい…!

【PK243】
次はこの色にトライ。
ピンクが自分にとって一番安心できる色でもあります。
密着ルージュをほんの少〜しだけ筆にとって塗りました。

しかも1度どころか3度くらい重ね塗りをしたのですが
色ムラにはなりませんでした…
乾かす間に突っ張りも起きなかったです(←あれ?)。
もしかしたら使う量が少なすぎたかもしれませんね。

次にグロスを乗せると、可愛さが若干増しました!
CMで見るようなエナメル質感にはなりませんでしたが
飲み物を飲んでもコップにベッタリと色移りしなかったのは、やはりいいです。

スイーツ程度なら飲食をしても
唇がボロボロになることもなく、とりあえずセーフ。

ただ、グロスがなくなると華やかさが一気に失せます。
このアイテムは"塗り直しが必須"だから
(サンプルの場合は仕方がないにしても)
現品のグロスの量が少ないというのは困るのでは。

結論として…
私はどちらかというと、グロスの改善を望みます。

保護成分をきっちり入れたリップクリーム系をセットにした方が
密着グロスを守ってくれるように思います。
でもそうなるとマックスファクターの
二番煎じになって面白くないんですよね〜…うーむ。

********************
唇もリップブラシ
【肌研(ハダラボ)】の
【ヒアルロンポイントメイク落とし】を使ったら、綺麗に落ちました。

心配だった皮剥けも炎症もなしです。
自分にとっては「案外、普通の口紅」という想定外の結果になりました。
(サンプルをいただいておきながら、失礼な感想で申し訳ございません)

唇が敏感な方や、普段から乾燥・縦じわが気になる方は
密着ルージュが負担になると思うので
ご使用は控えた方がいいかもしれないですね。

使う人の体質(唇)を選ぶ商品だと思うので
むやみに人にオススメはできないですが
評価をつけるとしたら、★3つです。
現品購入はまだ考えていませんが、気になる色は【RD201】です。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
yu-co-rinさん
yu-co-rinさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿91
マキアージュ / ライティング ホワイトパウダリー UV

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ライティング ホワイトパウダリー UV

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:10g・4,180円 (編集部調べ)発売日:2011/2/21

6購入品

2011/3/27 18:27:33

【現品購入済:ピンクオークル10】
【個人肌データ…ブルーベース/敏感寄りの混合肌

サンプル当選で【オークル10】を送付いただきました。
資生堂さん、ありがとうございました。
ちなみに、サンプル当選以前に
現品購入済【ピンクオークル10】です。

黄味の強いファンデは避けているのですが
このオークル10は、綺麗に馴染んでくれました。
でもリフィルを買うなら、次回もピンクオークル10です。

美肌を目指すなら、
負担の少ないパウダーファンデがいいみたいですね。

毎回、クレンジングした後の、肌の色が均一なので
負担軽減が実感できています。

あと、サンプルに付いていたスポンジも優秀ですね!
フワフワで肌あたりがいいです。
捨てるのはもったいないので大事に使います。

◎…無香料・薄付き・粒子が細かく肌あたりが良い
▲…カバー力が弱い

〜以前のクチコミ〜

5年以上、カバーマークのリキッドorクリームファンデ
【BO10】を使っていますが
久しぶりにパウダーファンデを購入。

質感・軽さがとても気に入りましたし、
色味もバッチリで周囲にも評判いいです。

特に、肌が呼吸で来ているのが実感できて満足◎
アラフォー肌にも大丈夫なのが嬉しい!
下地(現品)もお揃いで買わなくちゃ、と思ってます。

たまにサブ使いとして
チーク代わり】にすることも!

カバーマークのリキッドファンデを使った後、
チークを入れる位置にブラシを使って
このファンデをそっと頬に乗せるだけです。
※ブラシは【資生堂/ファンデーションブラシ131】を使用。

実際のチークを使って元気肌にするのもいいのですが
私の年齢だとチークの色選びや
入れ方・位置も難しくなってくる頃なんですよね。

チークも含め、
アイシャドウやリップの色との調和が難しいというか。
顔の中に色を多用させると
接近戦でイタい女性になってしまうのが悩みです。

なので、このピンク系ファンデを使って
他人から見て”ハッキリと認識できない程度”の
「隠れたメリハリをつけること」を思い立ったわけです。

でもこれは、かなり自己満な使い方ですので
そこはどうかご容赦ください。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yu-co-rinさん
yu-co-rinさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿91
ジューシィラブ / CCクリーム

ジューシィラブ

CCクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30g・4,400円 (生産終了)発売日:-

評価しない購入品

2011/4/26 11:26:48

のびはよく、肌荒れや乾燥もしませんでした。
肌がイエローベースの方には色味はピッタリだと思います。
カバー力&カラーコントロール力はないです。
お値段が高めに感じます。 

全成分
水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、酸化亜鉛、イソノナン酸イソトリデシル、BG、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−2、マイカ、PEG−3ジメチコン、ペンチレングリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、PEG−10ジメチコン、グリコシルトレハロース、水酸化Al、ジメチコン、(混合植物/ハチミツ)発酵エキス、アセロラエキス、ビルベリー種子油、イチゴ種子油、ツルコケモモ種子油、マドンナリリー花エキス、ヒアルロン酸Na、ローズマリーエキス、トコフェノール、加水分解水添デンプン、ラウロイルリシン、ジミリスチン酸Al、ステアリン酸、セバシン酸イソステアリル、ステアロイルグルタミン酸2Na、シリカ、フェノキシエタノール、イソステアリン酸ポリグリセリル−2、ハイドロゲンジメチコン、PEG/PPG−19/19ジメチコン、PEG−150、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、(アクリレーツ/メタクリル酸ポリトリメチルシロキシ)コポリマー、PG、エタノール、酸化鉄

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yu-co-rinさん
yu-co-rinさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿91
24h cosme / 24h ノンナノパウダーファンデーション

24h cosme

24h ノンナノパウダーファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/10/22

4購入品

2011/4/29 13:40:03

【N1ライトオークル使用】

ファンデを塗ったままで寝ても大丈夫、というフレーズのためか
不潔なままでいる女子を肯定するようなイメージがあり、
イマドキ(?)のギャルコスメってすごいなぁーと誤解していました。

成分の安全性を強調するなら、もっと違うキャッチコピーにした方がいいと思う!
ノンケミで素晴らしいシリーズなのに、
CMや、子供っぽいパッケージ等のPRで
損しちゃっているブランドという感じがします。

********************
化粧下地
【アムリターラ(AMRITARA)】というメーカーの
「ベリーズビューティーサンスクリーン SPF10 PA+」を使用
 ↓
ファンデーション
24h cosme
24h ノンナノパウダーファンデーション
 ↓
クレンジング
24h cosme
24h ノンドライクレンジング
(またはAMRITARAのクレンジング
************************************

〜使用感・メリット・デメリット等〜

◎…成分の安全性の高さ
◎…メイクを落とした後、全然肌が疲れていない!
◎…翌朝の肌コンディションが良い

▲…値段が高い
▲…色の展開が少ない
▲…"垢抜け感"が出せないし、伸びが悪い
▲…しわや毛穴がうまくカバーできない
▲…使用期限が短いのでコスパが悪い
▲…パッケージが子供っぽい

テクスチャーはボテッとした粉質で
ひと昔前の重いパウダーという感触。
残念ながらこのファンデを使っても"垢ぬけ感"は出せません。
普段使いには向いています。

お出かけの時や、人と会う約束をしている日などは
やむをえず他社のケミ系ファンデを使用…と、使い分けをしています。

***********
ケミ系ファンデ
◎…肌をうまくカバーしてくれる。
▲…ただしメイクオフ後は肌に疲れがどっと出る…

ノンケミ系ファンデ
▲…"なんとなく垢ぬけない感"がある
◎…しかしメイクオフ後も肌が元気でしかも綺麗!
***********

ノンケミ系にありがちなデメリットも多々ありますが
それでも大きく評価したい点は、安全性の高さでしょうか。
色の展開など、今後は更に進化していって欲しい商品。
これからも期待したいブランドのひとつです。
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yu-co-rinさん
yu-co-rinさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿91
ガミラシークレット / ガミラシークレット ラベンダー ソープ

ガミラシークレット

ガミラシークレット ラベンダー ソープ

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:115g・2,530円発売日:2007/12/4

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/6/3 20:31:19

自分には合っていても、他のかたに合うかどうかはわかりませんので
☆×5(自分にはぴったり/リピート予定)です。
 
成分も良好で、いい商品だと思います。
芸能人が愛用しているという情報を購入の目安にはせず
成分重視で購入するようにしています。

他社メーカーで石鹸によりひきおこされたアレルギー問題を考慮すると
シンプルな成分配合設計のものを選ぶことが大事だと思いました。
でもオーガニックだからといって必ずしも安心というわけでもないところが難しい。

【洗顔について】
洗顔ネットは使わずに
水分とガミラシークレットの成分を溶け合わせた状態にして顔に広げ、
そのまま短時間で洗顔を済ませるようにしています。
その方が、角質の潤いが保たれるからです。

この石鹸は目に入ると激痛が走るので嫌なのですが、
石鹸成分が粘膜に触れてしまった合図でもあるんですよね。
逆に、目に入っても痛くない石鹸などは気付かないままになりそうでこわいです。
どんな安心な石鹸成分でも粘膜には出来る限り接触させないことが鉄則ですね。
   
ガミラの泡立ちは悪い、泡がつぶれやすい、
というクチコミを見かけますが、泡立ちが良ければよいほど
石鹸の洗浄力自体が落ちてしまいます。

なぜ洗浄力が落ちるのかというと
泡の面積が細かければ細かいほど
皮膚との接触面積が小さくなってしまうから、だそうです。
これを知ってからは、洗顔料全般に対し、
泡立ちの善し悪しにはこだわりがなくなりました。

それに、泡がつぶれにくい洗顔製品は
発泡剤が過剰なので、洗い流した水がいつまでも泡立って
自然環境にもよくないので。。。

時間をかけた泡パック
細胞間脂質(セラミド)を洗い流してしまう原因になりかねません。
パックはさらなる角質の乾燥を促進させてしまいます。

日本人で乾燥肌や過敏肌の女性が多いのは
洗顔ブームに反応し過ぎだからだと思います。
住んでいる土地の気候にもよると思いますが
日本に住んでいるなら泡パックは不要かな、と。

【補足】
この商品はパッケージが豪華で、コスト面の話題も出ていますが
個人的にはこの箱がすごく気に入っていて
文房具(特にポストイットの収納に最適!)を入れて大事に使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

91件中 11〜15件表示

yu-co-rinさん
yu-co-rinさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

yu-co-rin さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ショッピング
  • テレビ
  • 読書
  • インターネット
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

ご覧くださりありがとうございます。 ブルベサマーです。   ◆肌…敏感肌 ◆粘性のある化粧品を使うと必ず吹き出物ができてしまう ◆配合成分を確… 続きをみる

  • メンバーメールを送る