表示
一覧
個別

絞り込み:

85件中 11〜15件表示

・*◆*・ソワン・*◆*・さん
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿85
雪肌精 / サンプロテクト エッセンス ジェル

雪肌精

サンプロテクト エッセンス ジェル

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・1,540円 / 80g・3,080円 (編集部調べ)発売日:2014/2/16

4購入品

2014/7/20 00:47:50

今年の夏は、こちらを試そうと購入しました。

最初はミルクを買うつもりでしたが、テスターで試したところ
ジェルの方が感触がよかったのでこちらに決定。

塗り心地はなめらかで伸びも良くキシキシしない。
フィット感も感じる。
白くもならない。
保湿力もあり。
(今年はクーラー環境ではないからかもしれませんが)

でもちょっと、つける量が悪いのか
化粧の崩れが気になります。


化粧下地兼日焼け止めのジプシーを始めてからの
ここ数年の変遷はというと

今 年 雪肌精
去 年 アネッサ
一昨年 ベネフィーク
その前 ソフィーナボーテ


私もアラフォーなので、
肌の変化が激しくなってるのかもしれませんが
総合でベネフィークの勝利って感じでしょうか。

エアコンによる乾燥が激しい状況で雪肌精を使ってみないと
アンフェアかもしれませんが、1位ベネフィークは不動かも。
2位がソフィーナか雪肌精
アネッサはリピ無しかな。

基本的に日焼けしないように生活してるので
UVカット効果は比較が難しく
どれが一番か、は不明です。
↑これが一番肝心なのですが(^-^;

日焼け止め効果はあるものだ と信じたうえでの
主に使用感のみの比較です。

若いころのような白さが無いのは
油やけ?くすみ?これに加えてシミも?
って感じなので、私にとっては
これ以上の被害拡大を阻止するための
日焼け止めです。

来年はまた一度、ベネフィークに戻ってから
ジプシーするか考えよう。

ということで、雪肌精は決して悪くはないけど
私にとってはベネフィークの方が合っていたので
リピはないかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿85
カシー ボザール マニュアン / マニュアン

カシー ボザール マニュアン

マニュアン

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30g・550円 / 83g・1,100円発売日:1977/10/21 (2022/8/9追加発売)

6

2011/7/30 21:03:19

地味ですが、とてもよい仕事をしてくれます。

20歳のころから手だけ酷い乾燥肌になってしまい、
一年中手洗いの度クリームが必需でいろいろ試しましたが、
なかなかの商品です。

クリームの主張がなく、効き目が自然すぎて、この子のおかげということに気が付かない感じです。

手に入りにくいこと、チューブタイプがないこと、でマイナス☆1つ。

使用した商品
  • 現品
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿85
資生堂 / ホネケーキ(ルビーレッド)

資生堂

ホネケーキ(ルビーレッド)

[洗顔石鹸]

容量・税込価格:100g・440円発売日:1987/4/21

ショッピングサイトへ

6リピート

2004/9/1 23:50:50

たまたま家にあったので、使い始めました。3個目突入です。
2年ほど前から突然の吹き出物の大量発生に悩まされ、
さまざまなコスメを試していましたが、現状維持できれば良いほうで
なかなか改善できずにいましたが、これを使い始めてから少しずつですが、
確実に良くなってる!
泡立ちが良いのでゴシゴシ洗顔でなく、泡洗顔ができることと、
泡切れが良くすすぎ残しが無いことが効いてるのかな?
HONEYケーキ+雪肌精+保湿モノ(少量)
これでだいぶ改善されてきました。
元にもどるまで続けるつもりです。

使用した商品
  • 現品
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿85
ダイソー / ほいっぷるん

ダイソー

ほいっぷるん

[その他スキンケアグッズ]

税込価格:110円発売日:-

6購入品リピート

2021/1/5 14:35:08

ひとつ買って気に入ったので、即座に予備用にストックキープした程愛用品です。
(よくある泡立てネットだと手が荒れやすくなるので使いません。)
洗顔料は、いつも通りの量だと余りすぎるほど、たっぷりと、しかもしっかり濃密な泡が作れます。しかし固形だと面倒?難しい?感じなので、固形石鹸の洗顔料はファンケルの泡立てボールで泡立てます。
シャンプーもこれで泡立てて、髪も地肌も全体に泡を行き渡らせ洗えるので、しっかり洗えて、すすぎもスムーズです。
ボディソープの時も使いたいのですが、この容量だと身体全体洗うのは難しいです。
一度に使う分をたっぷり作って撫で洗いしたいけど、途中でまた泡作りしないと足りません。
もしくは作った泡をボウルに移して数回分をまとめ貯めるか。
これより大きいのがあれば最高!だけど、
そうなると泡の力も強くなるから、構造や耐久性が厳しくなるのかなぁ?
そこをどうにかプロの設計力で実現して貰いたいところです(^^)

洗顔とシャンプーなら充分満点!
出来ればボディ用の大容量バージョンも作って?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
・*◆*・ソワン・*◆*・さん
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿85
ケイト / ダブルラインエキスパート

ケイト

ダブルラインエキスパート

[リキッドアイライナー]

税込価格:935円 (編集部調べ)発売日:2018/2/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/7/14 18:04:43

マキアージュと悩みましたが、店頭のテスターで実際の色味と発色を確かめたところ
ケイトのダブルラインを選びました。

私の使い方は、二重のラインでも涙袋でもなく、
一般的なアイラインと同じ使い方での使用です。

目の印象が強いのですが、黒目の色は明るいため
アイラインに黒のリキッドなど使うと、
ラインの強さが際立ち、すごく厚化粧感が出てしまう気がするのです。
瞳の透明感を強調したいときはとても良いのですが
デイリーメイクとしては、頑張ってるおばさん みたいになるのが怖くて(^-^;

今まではブラウン系のペンシルでラインを引いて
シャドーの色味に合わせた濃いめのブラウン系シャドーで
ラインをなぞりながらぼかしつつ馴染ませる という方法で
落ち着いてました。

しかし最近、もっとすっぴん風メイクにしたいモードに突入し
薄化粧にしたのですが、それはそれでおばさんの手抜きにしか見えず。。。

やはり、若かりしときより薄くなったマツエクなしの睫毛には
アイラインは必需だなーと。

そこで、このラインに見えないラインの登場!

とてもナチュラルにラインの効果を発揮してくれるのに
アイライン入れてます!って感じにはならない絶妙な色と発色。

筆も描きやすいし、お値段もお手頃、DSですぐ手に入る
もうリピート間違いなしです。

あとは廃盤にならぬよう、祈るのみ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

85件中 11〜15件表示

・*◆*・ソワン・*◆*・さん
・*◆*・ソワン・*◆*・さん

・*◆*・ソワン・*◆*・ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報