表示
一覧
個別

絞り込み:

42件中 11〜15件表示

ゆきんこナースさん
ゆきんこナースさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿40
シャネル / ル ブラン コンパクト ラディアンス

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ル ブラン コンパクト ラディアンス

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/2/24

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/4/12 20:17:59

PA値が高くPA+++以上で、
マットではなくツヤ系の、
乾燥しにくいパウダーファンデーションを探していて、購入しました。
お色は10です。

これに決めるまで、PA+++のパウダーファンデを色々試しました。
YSL、エクシアAL、ポーラBA、ボビィなどなど、、、
また、パウダーであればPA++++のものも多くあるので、そちらも色々試しました。
ですが、マット過ぎたり乾燥を感じるものばかりでした。

使用方法は、主に春夏のメイクの最後に、UVカット効果を狙って使用しています。
頬やこめかみなど、陽に当たりシミの出来やすい部位と、
しっかり整えておいたほうが良いゴーグルゾーンに
ブラシで乗せています。
付属のスポンジでも良いのですが、多くつくことによる厚塗り感や崩れを避けたいため、
ブラシにしています。
ケースのスポンジ置き場に携帯用ブラシを納めています。
ケース自体が大きいので、色々な携帯ブラシに対応できます。

使い心地・おすすめのポイントは、まず
1 乾燥しにくいです!
冬場にパウダーファンデを沢山試した中で、
こちらは特に乾燥しにくいというのを感じました。

2 薄づき
スポンジで塗っても他のファンデより薄くつきます。
でもTゾーンの毛穴など、必要な部分はしっかりカバーしてくれます。
粒子が細かくサラサラです。
皮膚との境目が目立たず塗っている感が出ません。

3 シワが目立たない
小さいラメが入っているせいで、光が散乱しシワが目立たないです。
特に、目元の皮膚の薄いゾーンでそれを感じます。
1にも書きましたが、
乾燥しないおかげで、
小じわにファンデが溜まって「結果しわが目立つ」という事態が防げました。

4 ツヤ肌に見える
パウダーファンデの中では、ツヤに見えるほうです。
アラフォーにもなるとマットは老ける一方ですので、これは有難いです。

他のおすすめポイントは
くすみしないところです。
夕方まで同じ肌色でいられました。

付属スポンジの"起毛面で磨く"という塗り方もいいです。つやっとします。
(私はあまり肌に摩擦を起こしたくないので、ブラシ置きですが)

改善して欲しい部分は、
コンパクトを黒も選べたらいいのにと思います。
あとは、レフィルの値段がもう少し下がったら、とても嬉しいです。

他に良い物を探しつつ、なければ次もリピートするでしょう!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆきんこナースさん
ゆきんこナースさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿40
ヴィセ / ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ

ヴィセ

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー クリーミィ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:1.4g・880円 (編集部調べ)発売日:2018/2/16 (2018/8/21追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/3/21 23:20:03

濡れツヤになるクリームシャドウと
まぶたのくすみとしわを隠す、保湿効果のあるアイシャドウベースを探していて、
お試ししてきました。
お色は、淡めの馴染みの良さそうな101と103です。
※後に101、103、104を購入しました。

101
黄色みがかった肌色クリームの中に、
ややシルバーがかったラメが
程よく輝くクリームベースです。
色白の人やイエローベースの人におすすめです。
私の赤紫色のまぶたのくすみが消えました!

103
ピンクみがかった肌色クリームの中に、
ややシルバーがかったラメが
程よく輝くクリームベースです。
うっすら赤み(ピンクみ)が残りますので
ピンクメイクをする方、ブラウンメイクをする方、
赤みが似合う方、若い方におすすめです。

104
落ち着いたトープブラウンです。
モーヴ味も感じるので、ブルベの方の締め色に良いです。
自分の赤紫のくすみの延長にある色なので、自然でした。


ラメや色が数時間経つと落ちてしまい、全体的に肌に馴染んでいきましたが、
普段使い用としてはそこまで持ちを求めていないので、許容範囲です。
また上に他のアイシャドウを重ねれば、持ちも改善します。
二重の溝への溜まりもそれ程目立たず。
クリーミィで使い心地が良いです。
デパコスのクリームベースをゲラン、ルナソル、イプサ、キッカ、エトヴォスなど
色々使ってきましたが
それらと比較しても、くすみ飛ばし・保湿の面では悪くないです。
何よりも値段が安い!おすすめです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
ゆきんこナースさん
ゆきんこナースさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿40
24h cosme / 24 ミネラルクリームシャドー

24h cosme

24 ミネラルクリームシャドー

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:3g・1,980円発売日:2018/2/7

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/4/12 00:35:38

濡れツヤになるクリームシャドウと、
まぶたのくすみとしわを隠す、保湿効果のあるアイシャドウベースを探していました。
私が購入したお色は、02グロッシーブロンズです。
平手友梨奈ちゃん使用色だそうです。

03シャイニーピンクは見た色と塗った色が結構違い、薄い色です。
大きい偏光ラメが入っています。
04パールホワイトはハイライトのような使用法ができそうなオフホワイトのお色です。

02は、見た感じ濃いブロンズだったので、スルーするところでしたが、
万が一ということもあるので試した所…
濡れツヤくすみとしわを隠す、保湿力というポイントをクリアした為、
購入してしまいました。

使用方法は、日々のアイシャドウベースとして使っています。

ラメが"塗れツヤ"というわけではないのですが、
クリームであることのウェット感により、濡れっぽく映ります。
テクスチャーはさらっとしたクリーム状です。なかなか乾きません。
そしてとても落ちやすいです。
アイクリームや日焼け止めの塗り直しなどで、まぶたに触れるため
単品ですと、午後にはほとんど落ちてしまいます。

使用感はエトヴォスやナチュラグラッセ(のアイベース)に似ていますね。

おすすめポイントの1つ目は
このブロンズ色がくすみを隠してくれるところです。
ブロンズのお色が瞼のくすみ色よりも主張のある発色・ラメ感なので
「瞼はくすんでません。この色はアイシャドウによる茶色なんです。」と言い張れるような
感じです。
ラメの大きいものも混在しているため、まぶたの横シワも目立たなくなります。

2つめは成分が良好ということです。
そのため、下地としておすすめです。
わたしはこの上に
お気に入りのリュクスアイシャドウやアイグロウジェムを塗っています。
アイグロウジェム単品ではヒリヒリを感じることがあるのですが、
こちらを下地にすることで、刺激を感じずに使えています。
重ねることでさらに持ちも良くなりました。
(ただし塗りすぎ厳禁。乾かない上に重ねることでヨレてしまいます。)

残念な点は、
ケースがとても安っぽいプラスチック製なため、
毎回の開閉時に接続部位に負担がかかります。
使い切る前に壊れそうで心配です。

酸化するまえに使い切って行こうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆきんこナースさん
ゆきんこナースさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿40
クレ・ド・ポー ボーテ / タンスティックエクラ

クレ・ド・ポー ボーテ

タンスティックエクラ

[その他ファンデーション]

容量・税込価格:9g・8,800円発売日:2017/3/21

6購入品リピート

2018/8/11 20:38:58

<きっかけ>
『スルスルと塗れて軟らかで伸ばしやすく、肌を擦らずに済み
保湿力があって冬でも乾燥しない
マットでなく光を反射する』

・・・そんなスティックファンデを探していました。
ボビィ、トムフォード、NARS、メイクアップフォーエバー、
ナチュラグラッセ、24h、マキアージュ・・・
様々なスティックファンデをお試ししたのですが、
乾燥するものや硬いもの、マットなものばかりでした。
とにかく『肌を擦る回数を減らすファンデ』を探していました。

結果、ピンクオークルとライトオークルの2色を購入し
リピートしております!

秋冬はライトオークル
春夏はピンクオークルが馴染みます。
春は花粉による微炎症のピンク味があり、
夏は暑さによる紅潮と、紫外線によって若干肌色が暗くなってるせいだと思います。

使い方は、日焼け止め(UV下地)を塗ったあと、
目の下に1本、頬に"の"の字、Cゾーンに"C字"、額に"∞字"くらいを
描きまして、スポンジで軽く叩いてなじませます。
カバー不足の部分はクレドのコンシーラーで隠します。

とても自然なツヤ肌に仕上がります!

お化粧直しの際は、必要な所にクルクルと伸ばし、
スポンジで馴染ませて終了です。


〈おすすめポイント〉
・使い心地がとっても軽いです!
スルスル塗れ、スルスル伸びます。スティックですがムースを固めたような質感です。

・発色が良く薄付きなのに、くすみ・色ムラ・小じわがちゃんと補正されます。
極小パールが入っていたり、顔料が多いおかげでしょう。
絶対に厚塗りにならず「すっぴん風なのに綺麗」を演出できます。

・崩れにくく、崩れ方が綺麗です。
時間が経つと皮脂と馴染み、全体的に心なしか薄くなるような変化をします。
よってお直しでは目元のクマ、頬の▽ゾーンを直せば元通りです。
顔料が多いせいか、夜も鮮やかな顔色です。


〈マイナスのポイント〉
・減りが早いのに、値段はクレドですのでお高いという点。

・薄付きなので肌状態を選びます。
凹凸は隠せませんのでボツボツが目立つ時は、コンシーラーを頑張るか
他のファンデのほうがいいでしょう。
(コスパやカバー力を求める場合、こちらのスティックよりも
タンフリュイドエクラ(リキッドのほう)がいい場合もあります。)

とはいえ、全然擦らなくて済むのが貴重なファンデです!
特に乾燥時期におすすめです。
新製品はお試ししつつもリピートするでしょう!


備考:このファンデを節約したい方は、シリコンパフがお薦めです!
伸ばす時にスポンジに吸い込むことなく伸ばせるので、少量で済みます。
ただし擦るとモロモロが出ますので丁寧にすると良いかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆきんこナースさん
ゆきんこナースさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿40
クレ・ド・ポー ボーテ / ブラッシュクレーム

クレ・ド・ポー ボーテ

ブラッシュクレーム

[ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:6g・4,950円発売日:2017/1/21

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2018/8/5 06:18:43

<商品を購入したきっかけ>
つや頬になるクリームチークを探していました。
細かいパールが入っていて光でアラが飛ばせ、ヨレないように少量で発色の良いものを
探していました。

お色は 02フィグピンク  04ピーチベージュ です。

<使用方法>
ファンデ後に指かブラシに取り、軽く馴染ませます。
その後、レオスールデクラを重ねることもあります。
持ちが良いので、私は持ち運んでお直しはしません。

<詳細>
02フィグピンク
黄みの強い鮮やかなピンクです。
とても鮮やかで蛍光みを感じます。
発色が良いのでパッと明るい頬になります。

当方ブルベです。浮くほどではありませんが黄みを感じます。
ですので、イエベの方にも似合うピンクだと思います。

04ピーチベージュ
くすんだピンクベージュです。
上品な頬になります。
名前はピーチベージュですが、ピーチって程の黄みではないので
こちらのほうがブルベの方は似合う人が多そうです。

テクスチャーは固めのクリームです。
初めから硬いので、冬は指で取りにくいです。
時間が経つとテスターのように固まるんだろうなぁと
想像しています…。
軟らかすぎて持ちが悪かったり、劣化速度が速いよりいいかなとも思いますが。

<おすすめポイント>
・細かな程よいパールにより、光を反射させ、つや頬にみえる。
・細かな程よいパールより、小じわを目立たなくさせる。
・染色剤ではありますが、持ちが良くお直しがいらない。
・04のお色がとても上品で他にない。

<改善点>
強く訴えたいのは、明るい青みピンクを出して欲しいということです!
02のように明るい鮮やかな色で、04のように青みがある色です。

もう一つ、ジャーの形状を浅くして欲しいです。
減ってくると指の腹で取れず、爪に入ってしまいます。
次第にすり鉢状に残っていき、強く指で取るものだから更にチークが硬くなります。
ジャーの縁も、チークの入っている位置よりかなり高いので、指の邪魔をします。
誰もがパンソーを使うわけではないので、容器は改善して欲しいです。

エレガンスのスリークフェイスの形状が使いやすいです。


性能は良く気に入っているので、リニューアルに期待します!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

42件中 11〜15件表示

ゆきんこナースさん
ゆきんこナースさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ゆきんこナース さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • エクササイズ
  • ファッション
  • インターネット
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

「FLXとウルセラどっちが効くか!?」 東京在住の看護師です。美容皮膚科外科勤務経験者。 人間80年時代なのに、ピークが20代。花の時代は… 続きをみる

  • メンバーメールを送る