表示
一覧
個別

絞り込み:

320件中 66〜70件表示

ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
フリープラス / ディーププレエッセンス

フリープラス

ディーププレエッセンス

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:80ml・3,080円発売日:2010/4/16

6購入品

2011/2/18 14:18:09

コーセのモイスチュアエッセンスを使っていましたが近場のドラッグストアになかなか置いていないため低価格で低刺激を売りにしているこちらを購入しました。

朝晩と2プッシュずつを目安にと説明が書かれていましたが1プッシュで十分顔全体に馴染みます。


モイスチュアエッセンス以外にはトワニーピュアナチュラルのアクアリフレッシャーをサンプルで使用したことがありましたが潤い、テクスチャー(べた付き)、肌になじむまでの早さ、化粧水の入りというトータル的な使用感はこちらが1番私好みのものでした。

ただ好みや何を重視するかは人それぞれだと思うので3つの特徴をそれぞれ書かせていただきます。よかったら自分好みのものがあるか参考にしてください^^



《こちら》
アルコールフリーパラベンフリー無香料無着色など敏感肌に優しい◎ジェル系テクスチャー
◎べた付きはない
◎肌への馴染みは早く、潤いはややある
化粧水の入りはいい
◎80ml・2940円


《アクアリフレッシャー》
◎アルコール臭がある
◎アルコール臭はあるが低刺激
無着色無香料パラベンフリー
◎白くてややとろみのあるテクスチャー(例えるとさっぱり系の乳液みたいな?)
◎ややとろみがある分サラっとしているものに比べたらややべた付きがあり、馴染むまでに時間がかかる
◎その分これ自体で肌に潤いが与えられている
◎その後の化粧水の入りの変化はいまいちわからなかった
◎60ml・3150円


《モイスチュアエッセンス》
無香料低刺激
◎無色でさっぱり系化粧水のようなサラっとしたテクスチャー
◎サラっとしている分肌に馴染みやすいしべた付きもないがこれだけでは潤いは少ない
◎肌が柔らかくなっているのかその後の化粧水の入りはいい
◎定価は10ml・400円。80ml・4200円。130ml・5250円。
ドラッグストアで30%引で売られている。

以上です(´ω`*)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
ラヴーシュカ / スティックコンシーラーN

ラヴーシュカ

スティックコンシーラーN

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/2/1

5購入品

2011/2/8 16:32:18

あと2、3回分使えるかなというくらいまで使い切りました。

まず始めに私の肌紹介。
素肌は体調不良と勘違いされるくらい色白+イエベです。
かなりの敏感肌に加え乾燥もしやすく脂もでやすくテカりやすい肌です。
きめ細かい肌なため20過ぎたくらいから頬骨らへんにシミがこんにちわ(笑)
色白だからよく目立ちます。
もう文句なしの最低肌です(´ω`;)

コンシーラーデビューしたての頃、お手軽価格のコンシーラーが欲しくてケイトのコンシーラーを買ったけど大失敗。テクスチャーが私好みでなかった(伸びがあまりよくなかった)し色も馴染みづらかったので新しいものを探していたときにこちらに出会い購入しました。コスパはかなりいいと思います☆

色はライトベージュ。
伸びはケイトに比べて結構いい方だと思います◎肌トラブルもありませんでした。
見た目、そしてつけ始めたときはイエベの私にはピンクっぽいかなと色が馴染むか心配でしたがちゃんと馴染みました♪(詳しくは写真を見てください☆)
ムラができないようにぽんぽん叩き込むことが大事だと思いますヾ(・ω・*)ちなみに私は資生堂のファンデ用ブラシを使ってぽんぽんしてます♪
カバー力はあると思います。5段階だと4くらいはいくのではと思います◎

崩れやすさは頬などに普通に使うには問題ないのですが鼻や口元に使うとややヨレます。(私は鼻や口元にも使うのでちょっとそこが残念。)


☆総合評価☆
伸び・カバー力・価格・崩れ具合を考えたら私みたいにどこもかしこもペタペタつける必要がない方、お手頃価格でコンシーラーが欲しい方にはとてもいい商品だと思います。
ただ私はカバーマークのコンシーラーが大好きで、あちらの方が伸びや仕上がり具合やカバー力や色の馴染みやすさが抜群にいいのでさすがにこちらに☆7や6は難しいと思い、☆は5にさせていただきました◎


写真は
コンシーラー前(クリームファンデ後)→コンシーラー後→仕上がり(クリア色のルースパウダーを全体につけた後チークハイライトで仕上げ)
です。よかったら参考にしてください^^
それにしても強烈なシミラインだなぁ。。。涙

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
ルナソル / スターシャワーアイズ

ルナソル

スターシャワーアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2009/8/21

ショッピングサイトへ

6

2010/7/16 10:42:36

01を姉が持っていたので借りてみました^^

色の組み合わせは
◎右上◎
やや赤みがかった紫色。結構色が濃いのできわに少しだけつけるくらいがいいかもしれません^^

◎右下◎
濃いめの茶色。普通の茶色よりは重みがあります☆例えるならチョコレート色?目が大きかったり形がきれいな方はアイラインを引かなくてもこちらをアイライン沿いにつけたらばっちりだと思います!!・・・私はアイライン必需品ですが(;_;)

◎左上◎
サーモンピンクのようなピンク色。ピンク系統とつけると腫れぼったくなりがちですがこちらはぱっと見上品なピンク色です☆でもつけると結構しっかり色が出るのでチップではなくブラシでホールに薄めにつけるのをおすすめします。

◎左下◎
少しピンクがかった白色。ベース色におすすめ色です^^私はかなりの色白&イエベなのでピンク色が入ったベース色は浮いてしまってなかなか合うものがないのですがこれはピンク色が弱いせいか私にも馴染みやすい色でした♪

といった感じです。
パール感なのかラメ感なのか少しわかりませんが全色小さく、上品にキラキラしているので発色はとてもいいです^^小さくキラキラしているのでケバケバしい発色ではありませんでした。

ちなみに私のメイク方法は
・ベースに左下の色をつける
・ホールのきわに右上の色を指で軽くのせる
・左上の色をブラシできわの色を馴染ませるためにホール全体につける(きわの色の上にもつけることによってかなり馴染んだ赤紫色になります^^)
・アイラインを引いてから右下の色をアイラインをぼかすようにライン沿いにつける

です☆写真をみると結構ピンク色が濃いかなと思われそうですが実際はもう少し大人しめな感じで仕上がっていますしもっと目が開いているんで腫れぼったさやケバケバしさはほんとにありません(´ω`*)

毎回思うことですがルナソルさんのアイシャドウはほんとにすごいです☆
どんなシリーズが出ても発色の上品さ、日本人の女性が馴染みやすいはずれのない色の組み合わせ、できることなら全種類試してみたいものです^^
ただ今回もみんながみんな手軽に購入できるお値段ではないので☆をひとつ減らさせていただきました(つω`*)

長々と書いてしまいましたが読んでいただきありがとうございました♪♪

*ただいま目尻の延長線辺りが炎症を起こしていてピンク色になっているので非常に見苦しい写真ですみません(涙)

使用した商品
  • 現品
ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品

2016/2/28 22:35:33

東京へ行ったときに購入しました。初めてのアディクションです^^色は37:Shell Garden(写真右)と44:Missa(写真左)です。


Shell Gardenはパール感があるピンク系ラベンダー色でベース色用に。白すぎないので下まぶたにも薄くつけることができます◎

そして一見奇抜なMissa!!見た目どおり大変濃くそして奇抜です(笑)商品説明には上品なマットヴァイオレットと書いてありましたがわかりやすく言うと完全にぶどう色です(笑)
淡いパープルは色々なブランドやメーカーさんで見かけますがこんなに濃いパープルはなかなか見かけたことがなかったのですぐに目につき一目ぼれ^^
元々私がパープル色が好きだということとアイメイクで私に似合うカラーはパープル系だと教えてもらっていたため一応つけ方だけ教えて頂き、すぐに購入しました。

普段なら2色だけでは馴染みが悪くて絶対アイメイクはできなくて最低3色は使う私なのですがこの2つだと簡単にこの2色だけで素敵なアイメイクができちゃいます。

簡単に方法を紹介させて頂きますと
1:右のベース色をまぶた全体と下まぶたに薄くつける
2:左のぶどう色を二重幅全体、もしくはアイラインのようにチップでつける
以上です。
とてもシンプルなのですが実際つけてみると凄く綺麗なパープルメイクに仕上がります。

ぶどう色が少し濃いかもと思った際は上からまたベース色を重ね付けすれば淡いパープルメイクに仕上がります。

写真だけ見ていただくとケバく見えるかもしれませんがこちらの写真はライト付きの撮影&まぶたをしっかり閉じている状態なので普通にしている状態での仕上がりは全くケバくないので結構使いやすいです◎

別売りでケースも売られていますがこのままでも持ち運びができる作りなのでその点も気に入っています。
そして(デパートコスメにしては)わりとお手頃価格でたくさんの色が揃っているので必ず自分に合う色が見つかると思います。

近くにアディクションのお店が全くないので私はリピートしますとははっきり言えませんが大変おすすめのアイシャドウなので☆は7つにさせて頂きました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿320
メイベリン ニューヨーク / ハイパーコスモ シャドウ

メイベリン ニューヨーク

ハイパーコスモ シャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,100円発売日:2012/7/21 (2013/7/13追加発売)

4購入品

2013/2/26 16:14:54

完全に一目惚れで購入しました。色はLV−1ラベンダープラネットです。しっかり調べていなかったため濃い目のピンクだと勘違いし購入してしまいました^^;

始めに見たとき『M・A・●みたい!!!笑』と思ってしまったのですが黒い箱から出すと一気にプチプラ感が出ています。(写真を見てください)
でもシンプルなタイプなので持ち運びには非常に便利です。蓋のつくりもしっかりしているのでポーチの中に入れても粉がポーチの中にこぼれる心配がありません。昔NARSの単色アイシャドウ(ブラック)の蓋がゆるすぎてポーチの中が真っ黒になった経験がある私にとって蓋がしっかりしているかは結構重要だったりします^^;


肝心な色味についてですが見た目のわりにそんなに発色しません。
まずこちらを指につけ、その指を手の甲につけた写真を載せさせていただきましたが結構薄付きだと思います。パール感・ラメ感共にありますが色味は意外に薄付きです。

特に右のブラウン系マーブルシャドウはぱっと見濃いので締め色(アイライン沿い)に使えると思っていたのですが実際につけると柔らかい感じのブラウンなので目尻の方へポイントカラーとしてつける方がおすすめです。

左の色もラベンダーというだけあって『パープル』とは違い淡い感じなので重ねづけをしてもそこまでケバケバしくなりません。
ちなみに私はブラシではなく指にとり、アイホール全体に2回重ねづけしています。
肌の色が黄色みの強い方ですとこちらをまぶた全体にブラシで軽くつけてベース色として使っても浮くことなく違和感もない色味だと思います。

この2色だけでアイメイクがしっかり出来るわけではないので締め色が必要だとは思いますが薄付きで調節しやすい発色、おまけに持ち運びに便利なので私の中では評価はまずまず^^
気軽に買える価格なので他の色も試してみたくなりました。

色々写真を載せさせて頂きましたのでよかったら参考にしてやってください。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

320件中 66〜70件表示

ひゅんこさん
ひゅんこさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ひゅんこ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ショッピング
  • 料理
  • ダイエット
  • エクササイズ
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

ファン登録&ありがとうボタンありがとうございます!!涙 メイク&スキンケア大好き女です♪ 給料の半分をメイクやスキンケア用品に費やしていましたが退… 続きをみる

  • メンバーメールを送る