表示
一覧
個別

絞り込み:

384件中 66〜70件表示

◆Love◆さん
◆Love◆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿384
d プログラム / バランスケア ローション W II

d プログラム

バランスケア ローション W II

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/2/21

7購入品

2018/3/17 18:25:15

私の肌スペック

・通常は脂性肌寄りの普通肌
・現在は水分低め
・シミはないけど、たるみが気になるエイジング肌

この時期の肌トラブルにはコレ!

3月に入り岩手もだいぶ暖かくなってきましたが、
同時に花粉や黄砂の影響なのか、肌荒れするようになってきました。

今まで使っていたコスメが合わなくなり、吹き出物が・・・。
そんな時はこちらがオススメ!!!



【資生堂 dプログラム/バランスケアローション W II】

乾燥してかさつくのに、べたついて毛穴が目立ち、時々、ニキビもできやすい肌へ。アンバランスな肌環境の美肌バリア機能を整え、ふっくらやわらかな透明感あふれる美肌に導く化粧水です。厳選成分配合、クリーン製法。パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、無香料無着色、弱酸性、低刺激設計。敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み*
*すべての方に皮ふ刺激がおきないわけではありません。
容量・本体価格 125ml(レフィル)・3,000円 / 125ml・3,500円
引用元:@コスメ

お悩み別に合ったモノをチョイス!

こちらのシリーズは敏感肌用コスメなので安心して使えます。
dプログラムのローションは、
・バランスケア(べたつき・かさつきを防ぎ、やわらか美肌へ導く)
・アクネケア(大人の肌のニキビを防ぎ、すべすべ美肌へ導く)
・モイストケア(かさつき・肌荒れを防ぎ、しっとり美肌へ導く)
・エイジングケア(年齢サインや乾燥を防ぎ、ふっくらハリ美肌へ導く)
の4種類があり、
更にバランスケアとエイジングケアは
「しっとりタイプ」と「さっぱりタイプ」から選べるので、
ご自分の「今」のお肌に必要な物をチョイスできます♫

「バランスケアローション」は混合肌向けの化粧水で、
私は水分が少なめの肌診断でしたのでしっとりタイプをチョイス!
しっとり、と言っても高機能化粧水に比べてさっぱりしているので、
物足りない方もいらっしゃるかもしれません。
でも非常に優しい肌あたり、肌本来の潤いが戻ってくる様な感覚は癖になりますね。

肌理も整い、吹き出物も鎮静されてきました。
毛穴も滑らかに整えられてきた様な気がしますよ☆

【使用法】
1.まず手のひらに1プッシュ
2.しっかりハンドプレスしてからもう1プッシュ
たったこれだけでお肌が潤うんです。

皆さまの参考になれば幸いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
◆Love◆さん
◆Love◆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿384
シャネル / チャンス オー タンドゥル オードゥ パルファム(ヴァポリザター)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

チャンス オー タンドゥル オードゥ パルファム(ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:35ml・11,550円 / 50ml・16,500円 / 100ml・23,100円 / 150ml・20,900円発売日:2019/1/4 (2020/1/3追加発売)

ショッピングサイトへ

7

2019/1/12 18:35:59

いただいたムエットを何度も嗅いでとても欲しくなったので早速買いに行きました。
やはり今の私にはこれがいいみたい!
セットでヘアミストも欲しかったのですが、そちらはアルコールが強そうで髪が痛むかもしれないと思い、こちらのみ購入しました。
香りの持続力もあり、大人の女性でも使えるフレッシュ且つ広がりのあるフローラル系
毎日使えるシンプルな香りなのでどんどん使おうと思います。

【以前の口コミ2019/1/6 20:38:11】
購入していないので評価は控えますが、とっても好みです!
以前はチャンスのツイストスプレーを使っていましたが、飽きてしまい、現在は資生堂のエバーブルームのギンザフラワーを日常的に使用しています。

爽やかなフローラル?に華やかさがプラスされていて、嫌味のない女性らしい香りでした。通常のチャンスより華やかで広がりのある香りだなと感じました。

今使っている資生堂がなくなったらこちらを使用してみたいです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
◆Love◆さん
◆Love◆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿384
ソルーナ / ラベンダーオイル

ソルーナ

ラベンダーオイル

[フェイスオイル・バーム]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2013/6/6 15:33:38

【当方の肌スペック】毛穴持ち 混合肌 弛みが気になり始めた 日焼けしやすい環境

【スパゲリック法によるマセレーションで作られた最高品質のオイル。浸透力がばつぐんで、肌をしなやかにします。ラベンダーの花のマセレーションオイル。乾燥肌、赤くなりやすい肌や炎症を起こしやすい肌に最適です。肌を柔らかくし、肌の抵抗力を高めます。さわやかな香りがストレスで緊張した心と身体をリラックスさせます。
全成分:成分 アボガド油、ラベンダーエキス、香料 ※香料は天然の精油のみを使用 価格 7,350円(税込)】【】内引用

当初は吹き出物対策にこちらを購入しましたが今の時期は専ら日を浴びた時のケアに使っていて日焼け知らずです。

我が家は3匹犬がいるのでそれぞれ昼間に散歩、そして庭や駐車場、家周りの草取りがこれからの時期は日課になるのでかなり日に当たる時間が長いです。
そんな時は一応日焼け止めを使いますがそれでもやっぱり日焼けが気になるので夜、お風呂タイムにこちらを使って白肌維持に努めています。

洗顔後の肌、ボディに適量伸ばし湯船で半身浴をしながらオイルパック。顔は蒸しタオルで蒸しています。
その後軽く流してそのまま上がって終わり。

これだけでどれだけ日に浴びても黒くなることはなく、炎天下の作業を幾らしても日焼けしません。

あまり付けすぎると毛穴が目立つので本当に薄く延ばしています。ケミカルオイルで皮剥けや肌荒れを起こしてきましたがこちらは使っても使っても肌が荒れる事はなく寧ろ肌がしっとりして瑞々しい肌になります。

香りもくどくなく、天然の香りで癒されます。

日焼け対策は皆さんしてると思いますが、陽に浴びた後のケアもすると一段と美白効果が高まると思いますよ^^

またオーガニック(私はソルーナのクレンジング料)クレンジングで落ちないメイクをした時にクレンジング料にこちらを混ぜて使うといいと教えて頂いたので日焼け止めまでしっかり塗った時はソルーナクレンジングとこちらを同量で混ぜてクレンジングしています。

価格はまとめて帝国サロンで購入したのでわからない為、外部サイトの価格を載せておきました。
価格以上にいい仕事をしてくれるので満点です!

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
◆Love◆さん
◆Love◆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿384
クレ・ド・ポー ボーテ / ヴォワールブラン

クレ・ド・ポー ボーテ

ヴォワールブラン

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/21

7購入品

2013/6/1 22:15:39

【当方の肌スペック】パーソナルカラー冬夏 毛穴持ち 混合肌 たるみが気になり始めた

【現在】
タンナチュレールプードルブラン以外の暗めファンデの時は明度を上げたいのでそういう時に使用しています。勿論タンナチュレールプードルブランを使う時はリサンやユニフィアンではなくこちらを使っています。こちらに白粉のみで仕上げる事もあるのであまりメイクはしたくないな〜と言う日にも使っています。


【以前の口コミ 吉花名義でしております 2011/2/28 11:52:09】

【テクスチャー】

2層式の下地で緩めのテクスチャー。するすると伸びますがフィット感が結構あります。
気になる部分に重ね塗りしても厚塗り感のない、圧迫感のない瑞々しい質感です。

【色味】

ベージュの様な色合いで結構肌より黒いのでどうなのかな〜と思ったりもしたんですが、油分が僅かに入ってる感じの艶があるので遠目には艶やかで透明感のある肌に見えます。
それにこんなに厚塗りはしないので殆ど色が付かないと感じる事もありました。
首の下が影になってますが、首の色とあまり変わらず(私は首が黄白い感じで顔が赤黒いです)肌色やトーンが均一になりました。

カバー力・仕上がり】

毛穴カバーは結構ある方かなと思います。
シミや色ムラカバーもそこそこあります。特に赤みはカバーしやすいと思いました。
丁度頬の高い位置が少しだけ艶めいて見えるのがわかればいいんだけどなぁ。黒子も薄くなってるので下地である程度のシミはカバーできると思います。艶もいかにもな艶ではなく、ほんのり内側から発光する様な艶ですが、艶が苦手な方でも使えそうな程、品のいい、ナチュラルな艶肌になります。
下地でここまでカバー出来れば後はファンデーションで隠せばいい訳だから
自分的にはかなり好みの下地。

【その他】

肌疲労もなく、メイクオフ後の肌はやっぱり何となくくすみが抜けたような白さになってました。肌悩みがない方はこちらに白粉でも十分なメイクが出来るのではないかな?同日発売の美白ファンデーションにはこちらの使用が推奨されていますが、その通り!
同日発売のファンデーションは見た目がかなりダークトーンなのです。塗って30秒くらいは濃い!暗い!と感じるのですが、オイル配合のお陰で肌と下地とファンデーション馴染みが非常に早く、すぐにトーンアップします。
ファンデーションが黒くて使えなくなった、と言う方にもおススメですし、
ファンデーションは薄付きがいいけどカバーはしたいと言う方はこちらのカバー力、おススメです。ファンデーションの持ちもやはり上がりますし、
疲れ顔にならない点は良かった。実は美容院でパニック発作を起こした時にこちらと同日発売のファンデーションで仕上げていたんですが健康そのものの肌艶でした。
美容液感覚で使用出来て、しかもカバー力も適度にありながらナチュラルな下地。今季はベースメイクがかなり豊作ですが、今の所、こちらが1番気に入っています。

2011/02/28日付のブログに首との色の差など画像をアップしていますのでよろしければ足を運んでみて下さい。

【以前の口コミ 2011/2/20 18:08:59】

購入しましたが使い込んでから評価したいと思います。

こちらトーンアップすると言われ塗って頂きましたが単品ではトーンは変わりません。が、同日発売の美白ファンデを塗ると効果が実感出来ました。

こちらを使わないフリュイドはオークル00番にしましたが、こちらを使う美白ファンデはワントーン落としてちょうどいい感じでした。やや黒いかなとも思いましたが、遠目ではわかりませんでしたし、別途口コミした様に、美白ファンデはかなり見た目の黒さに相反して白く色が出ますので10番に。

毛穴カバーもそこそこあり、発光系ではないものの、夏の肌を作るのにはぴったりの下地だと思います。つけ心地も中々良く、少量で伸びます。

ファンデの付きも持ちも良かったです。また数日使ってみて感想など追記する予定です。


最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
◆Love◆さん
◆Love◆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿384
SHISEIDO / ルミナイジング サテンフェースカラー

SHISEIDO

ルミナイジング サテンフェースカラー

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/1/1

7購入品リピート

2013/6/1 19:57:03

【当方の肌スペック】パーソナルカラー冬夏 毛穴持ち 混合肌 たるみが気になり始めた

【WT905は口コミ済み】

【RD401】エレガントなビビットレッド
シュウウエムラの限定ジェルチークのレッドにハマり、赤チークをずっと探していました。
WT905と一緒にこちらを付けて頂いて即決。

クレ・ド・ポーボーテの赤チークも持っていますが、もっと発色のいい、そしてくすまないチークを探していたのでこちらを試して良かった!
シャネルの赤っぽいチークくすみが凄く良く言えば健康的でエネルギッシュな感じの頬になるんですが、折角美白したのでその白さを活かした「赤」が欲しかったんですよね。

【発色・効果】
ややラメ感を感じますが、顔に乗せると上気した様な、湯上りの艶っとした頬に。
混じりけのない赤です。クレ・ド・ポーボーテの赤は若干ブラウンっぽい色味で大人の落ち着いたウッド系の赤と表現したらわかりやすいかな。

でもメーキャップの赤は純粋な赤でカジュアルに使えます。くすみにはかなり強く、付けたてが維持出来るのもやっぱ価格以上の実力派コスメ。

シャネルはなどは買って楽しい観賞用コスメ。

WT905もそうですが、W使いで更に立体感と艶が増して疲れ顔が回避出来る優れもの。

今まではブラウン系や赤にブラウンが入ったような濃いめのローズ系を好んで使ったりあまり色味の出ないナチュラルカラーのチークが多かったんですが

このブランドを知ってからは赤チークの出番ばかり、と言うかこればかり使っています。

元々顔に黄みがないと最近言われるようになったのでファンデーションを赤み寄りにしてるんですがそれでもまだ血色が悪いのか不健康そうな顔にはやっぱり赤チークですね。

それに赤ですと丸めに入れて大人可愛い感じに、横長に入れてカッコいい感じと1色あれば結構楽しめるのとアイシャドウも意外に何でも合う事、そして他の色のチークに重ねて楽しむ事も出来て何だかお得感満載なのです。

シルクの様な艶っぽい赤チークは個人的にかなりおススメ。

チークでこの艶感は素晴らしいなと感じます。

毛穴落ちもせず、くすみ知らず。

肌に透明感を与えるようなピュアなレッドなので

くすみが気になる方にも是非お勧めしたい一品です。

濃すぎず、薄すぎずこの位の発色が大人には丁度いい、とか思ってる私でした。

ちなみに2010年の春夏モデルなのですが、

やはりモデルさんは肌を白肌で仕上げて使っていますので

白が際立つ赤チークだと思います。

最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

384件中 66〜70件表示

◆Love◆さん
◆Love◆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

◆Love◆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • エステ・リラクサロン
  • ネイル
  • インターネット
  • 食べ歩き
  • 写真

もっとみる

自己紹介

【肌スペック】パーソナルカラー秋冬(2019年まで冬夏診断でしたがそれまで似合った色が似合わなくなったので再診してイエベ秋診断になりました)・カバマ診… 続きをみる

  • メンバーメールを送る