表示
一覧
個別

絞り込み:

158件中 61〜65件表示

yumehanaさん
yumehanaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
ケイト / マスカラベースA(ボリュームロング)

ケイト

マスカラベースA(ボリュームロング)

[マスカラ下地・トップコート]

税込価格:1,320円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2009/8/1

5

2011/5/27 23:15:11

普段マスカラはフィルムタイプ(今はクリニークのロングタイプ)を愛用してます。
フィルムタイプはなんてったって落としやすいから便利、ゴシゴシこすらないからまつげが抜けない!

ただフィルムタイプはカールキープ力がいまいちなんですよねぇぇ…。
お湯で落ちて長さが出てくるんとしたまつげを1日キープできる(そしてプチプラ←これ重要/笑)、そんなマスカラがあれば私的に完璧なのにと思ってるのですが、そんな完璧なマスカラにはなかなか出合えません。

ならばカールキープは下地使いでなんとかできないかな?と思い、お湯で落とせるマスカラ下地を探してKATEにたどり着きました。

カールキープ力:◎
ボリューム:○
ロング:○

カールキープ力は満足レベルです。
仕上がりは気にいりました。
下地使ってる割にはひじきになってないし、形もきれい。

クリニークのマスカラと相性が良く、あのびっくりするほどカールしないマスカラがくるんとカールします。

kissのマスカラとの相性は良くなかったです。

で、問題の落とし安さについてですが…。

確かにお湯で落ちなくはないです。
でも決してするんと落ちるわけではありません。
お風呂中になんとなく落ちていくかんじですが、お風呂上りには目の下がマスカラの黒で黒ずんでることも多々。

結局のところお風呂前にフィルムマスカラごとクレンジングで落としてます^^;
お湯落ち下地を期待してたのでこの点はちょっとがっかりでした(´・ω・`)

でも仕上がりは気にいったので使い続けます。

お湯落ちが△なのとパケがごついので(それがKATEのカラーだから仕方ないですが)☆-2。

使用した商品
  • 現品
yumehanaさん
yumehanaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
RMK / インジーニアス ナチュラルアイズ

RMK

インジーニアス ナチュラルアイズ

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:6,050円 (生産終了)発売日:-

7

2011/5/27 23:21:54

トップ画のカラーをかなり前に母に貰いました。
こんな高いシャドウ(私にとっては)自腹では買えないのでラッキーでした♪
廃盤になってるんですね…すごく良いシャドウなのに残念です。
きっとコチラの商品を知ってる方は少ないんでしょうね。

マットでキラキラなし。
ほんのりパール入りだけど瞼ではパールは出ません。
華やかさは皆無。
王道4色で見た目は地味。

でも塗るととっても良いんです!

なにが良いのかというと、塗ってる感は全くないのに目元がくっきりするんです。

美人製造アイシャドウ
私はそう思います(握り拳)

締め色がとても良くて、キャットアイになるように入れると元から猫目なんじゃないかと錯覚できるような目に。
コレひと塗りだけでプチプラシャドウの締め色を濃く入れる+アイラインも入れるよりも断然目ヂカラが出るうえにケバくなくナチュラル。

右上と左下のカラーは肌と同化しまくりなのに、陰影・おうとつがはっきりして瞼を立体的に魅せてくれます。

左上のピンクホワイトは目頭に入れればぷっくりとして涙袋みたいに。

いうなれば究極の詐欺アイシャドウ
メンズには「今日すっぴんなの?そのままでいいじゃん」とよく言ってもらえます。

塗り方を工夫してベッキーさんみたいな目にしてみたりえびちゃんみたいな目にしてみたり香里奈さんのような目にしてみたりという使い方よりも、元の化顔の造りを生かして入れるという使い方が相応しいシャドウです。
私の眼は武井咲さんタイプの切れ長目なのですが、コレを使うとこの切れ長目を生かすことができて気にいってます。

今売られているアイシャドウだとルナソルのスキンモデリングアイズがこれに近いんじゃないでしょうか。
あちらも大人気みたいですね。
大人気なのがすごく納得できます。

使用した商品
  • 現品
yumehanaさん
yumehanaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
ディオール / サンク クルール(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール(旧)

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/3/10

6購入品リピート

2011/6/6 00:30:20

#970 STYLISH MOVE
#754 ROSY TAN を持ってます。

うっとりしてしまう配色の見た目やパレットの1色1色の質感の美しさもさることながら、さすがDior!と思わせてくれる発色・仕上がり・粉質・もちの良さ。
コレを使えば高級感が出ますし、整形力があるので確実に彫が深くなります。
粉質は上質で伸ばしてもムラになりません。
それどころか薄くしたいところは薄くなり、濃くしたいところはしっかり濃くなるのでとても扱いやすいです。
中に5色入ってますが全色使わず2〜3色でも十分骨格が変わります。
むしろ1色でも大丈夫。
私がよくやるのは隣りあった2色を使うやり方。
それから対角線の3色を使うやり方。
どんな色をどんなふうに重ねても不思議とサマになる。
色を重ねてもくすまない、濁らない。
すばらしいです。

【#754 ROSY TAN】
2011'サマー新色です。
限定でない、締め色が濃いほうです。

向かって
1 2
 3
4 5
とすると、

1:肌馴染みのいい黄みピンク(ライト&ミディアムカラー)
イエベでも浮かない優しげなピンク。アイホールに広げるも良し、目頭ハイライトに使うも良し。

2:ラメ入りブラウン(締め色)
赤みにも黄みにも転ばないこっくりとしたブラウン。ラメ入りなんて締め色にしては珍らしいですね。【1】と合わせて使えば甘カッコイイ雰囲気に。

3:偏光パール入りオフホワイト(ライトカラー)
遠目で見れば偏光パールに見え、近くで見ればシャンパンのような繊細な瞬きが素敵な1色。チップで目頭に入れてハイライトに。指で薄くアイホールに入れればサイバーにならずライトカラーとして使えます。

4:ブロンズベージュ(ミディアムカラー)
色味はあまり出ずツヤ感と立体感担当。【5】の上に重ねれば目元に絶妙な立体感を与えてくれます。

5:ローズベージュ(ミディアムカラー)
マットなピンク系ベージュ。この計算されつくした色味を加えることで“ピンクブラウン系”の目元に。【2】の色とは特に相性が良く、馴染むと絶妙な甘さを出してくれます。

↑見た目ではなく発色する色の説明です。
この#754はピンクブラウン系なので本当に使いやすいです。
イエベの私はピンクがどうも苦手なのですが、コレは大丈夫!
失敗のない配色でありながらオシャレっ気もあるのでどんなシーンにもOK。
メンズにもウケがいいかなと思います。

【#970 STYLISY MOVE】
手持ちはミニサンクです。
ミニサンクなのに鏡までついててクオリティ高い!

過去に写メ付きで口コミされたかたで色説明がうまいかたがいらっしゃいますので、私の説明は省かせて頂きます。

猫のようなセクシーな目元になり、塗り方によっては高飛車な美人(笑)になれます。
でも配色的にブルべ向けですね。
高貴な色なのに私にはちょい惜しいです…。
紫のアイシャドウが欲しくて手に入れたのですが、普段使いにはなかなか難しいです。
それに、何と言うか私の年には大人っぽすぎな仕上がりになってしまいます。
コレを使う日の肌はファンデでしっかりめに、リップとチークは目元と喧嘩しないよう抑えめにするとバランスが良いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yumehanaさん
yumehanaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
ケイト / ワイドエッジアイズ

ケイト

ワイドエッジアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/1

評価しない

2011/7/21 22:30:23

トップ画のカラーをテスター使用です。
BR-1だったかな?ちょっと記憶が曖昧ですみません。
8月発売なのに新宿の某DSでは先行販売されていました。

上段にライトカラー、ミディアムカラー、ディープカラーの3色。
下段に粉のアイシャドウベース、ラインカラー。
色の配分量はちゃんと締め色の2色が少なくなっててGoodです。

粉質はさらさら
BAさんにタッチアップして頂いたのですが、5色全部+下にクリームベースまで使用したのに二重の幅に溜まったりよれたりしませんでした。

従来のKATEのアイシャドウと同じくキラキラ入り。
グラムヌードアイズのように濡れたようなツヤを作るキラキラ感ではありませんが、光の角度でチラキラしてかわゆいです。
KATEのラメって不思議なもんで、グラムヌードのように「濡れたようなツヤが綺麗〜」と自己満足させてくれるようなキラキラではないのに、友達には「アイシャドウなに使ってるの?キラキラして可愛いね」と言われます。

ライト・ミディアムカラーの発色はあまりせず、瞼の質感が残ります。
逆に締め色2色は私にとっては濃く、仕上がりを手鏡を見た感じではあまり好みではありませんでした。
でも、遠目でみるとかなり目の彫が深くなってて「おぉ!!」と小さく感動しました。
締め色が濃くても大丈夫な方にはいいかもしれませんね。
キャッチコピーは‘目をワイドに大きく〜…'とかなんとかでかしたが、ワイドになるかどうかはともかく、彫は確実に深くなります。

先にも書いたようにキラキラ入りなのですが、ラメがクリームベースを使用したにも関わらず飛びます。
頬まで飛んでました。

悪い印象は持たなかったけど、決め手に欠けるので購入はもうちょっと考えます。

使用した商品
  • 現品
yumehanaさん
yumehanaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
キャンメイク / パウダーチークス(旧)

キャンメイク

パウダーチークス(旧)

[パウダーチーク]

税込価格:605円発売日:- (2019/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2011/7/24 13:15:09

【追記】
新色:ベビーコーラル
オレンジ〜コーラル系がマイブームなので気になってました。
ピーチっぽいかなーと思って手の甲に乗せてみると、ちょっと蛍光っぽいコーラルに発色しました。
私はもっと肌馴染みの良い色味を求めてたので、ちょっと理想と違ったかな。
“ベビー”と付いているけれども名前ほど赤ちゃんほっぺ色ではないですね。
蛍光っぽさ、日焼けっぽさを求める人向けです。

【前回のクチコミ】
色の種類が豊富で良いですね。これだけあると欲しい色は1色くらいあると思います。
16歳のときに買い、週3〜4のペースで毎回ブラシでえぐるようにして含ませてますが、まだ半分は残ってるんじゃないでしょうか。プレストが堅いのでなかなか減らないみたいで。元値は安いしコスパはかなり良し。いつなくなるんだろう。困ってます。笑
持ちはそんなに良くないです。朝につけて午後には消えています。
色はほぼ見たまま発色するところがお安いのにエライ。
この値段帯だと薄付きだったり、逆に発色良すぎたり、または見たままに色が出ず赤みだけが頬に乗ったりして案外調整が難しい物が多いんですよね。
プチプラでこのクオリティの良さならなかなかいい商品だと思います。

●PW19 アップルティー
赤っぽいオレンジです。これからの秋冬に活躍しそうな大人っぽい色。ちょっと発色強め。ゴールドラメが入っているけどそんなに気になりません。うっすらとキラキラする程度。
つけると顔色が元気な感じになります。この色では高めの頬から縦長に、こめかみに向かってぼかす入れ方が好みです。
高校生の時に、この何色もある中、試してみてこれが私に似合っていたので購入しました。
後々になってから気づいたのですが、この色、イエベ×黒髪と相性がいいです。黒髪の重たさに対してこの色はよく映えつつ、イエベの肌色に馴染む。顔全体のバランスが良くなるんです。だからテスターで試したときに自分に一番似合うと思ったんですね。
てことでイエベ×黒髪の人におすすめ。茶髪の時にこれを使ったら顔全体のバランスが悪いように思いました。
最近はどうも飽きてしまい、お蔵入り中です…。

●PW20 ロリポップピンク
青みピンクです。シルバーラメ入り。私にはちょっと気になるラメ具合です。
まあるく入れるとふんわり可愛いほっぺになり、不思議と肌まで綺麗に色白に見せてくれます。
これが恋コスメと言われてる所以ですかね。
すごくいい色なのですが、私は似た色で別のチークを持っていて(ジルの[1]Baby Brush)出番があまりありません。
うっかり似たような色を買わなければ良かったと後悔中^^;
どうしてもジルのほうがもちが良いのでジルにばっかりてが伸びてしまいます。
逆に言えば色味自体はジルっぽいので、もしジルを買ってなかったらきっとヘビロテしてました。

●PW05 ピンクオレンジ
淡くミルキーなオレンジ。オレンジに少々白みピンクを混ぜたような感じ。日焼けっぽさ、蛍光っぽさはありません。私はそこが気にいってます。なかなかないお色で、買って本当に良かったと思ってます。
セザンヌにも確かチークでピンクオレンジがあったと思いますが、あちらがちょっと赤みがありベージュ寄りで対象年齢が高めの方に受け入れられやすそうなのに比べ、こっちは若い人向けの色みだと思います。
この色単体では主張するような色みでないので、初心者向けかなあ。
ここのところ、肌ケアを頑張ったおかげか色白になり、この淡いお色がちょうどよく、毎日のように使ってます。
まずジルのチークをブラシに1回り取って手の甲で調整し、それからコチラのチークを取ります。この使い方で何とも言えないかわいらしいピンクオレンジな色になります。

画像は左から、アップルティー、ロリポップピンク、ピンクオレンジです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

158件中 61〜65件表示

yumehanaさん
yumehanaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

yumehana さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・33歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • 食べ歩き
  • ヨガ
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

都内住みの会社員です。 色白寄りのイエベ。肌理が細かくトラブルは少なめだけど体調によっては荒れ模様に。人並みの苦労はある肌です。 思いのままに… 続きをみる

  • メンバーメールを送る