表示
一覧
個別

絞り込み:

179件中 56〜60件表示

nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
ニベア / ディープモイスチャー ナイトプロテクト

ニベアニベアからのお知らせがあります

ディープモイスチャー ナイトプロテクト

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:7g (オープン価格)発売日:2019/8/3

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/7/17 21:29:38

キュレルの「リップケアバーム」との比較で購入しました。

旧製品(青いパッケージだったもの)も使用したことがあったので
良いイメージで購入。
値段が違うので、夏場は安価なニベアで充分だよね〜という思いもあり。

が、キュレルを知ってしまった今では物足りないのです。

なんというか、他の同じ価格帯の製品より良いんです、ほんと。
ただ、キュレルと比較すると
ニベアは守ってくれる。
キュレルは元からトラブルがない感じになる。

冬は絶対、キュレル。(ニベアさんごめんなさい)
夏場はお財布と相談。でどうでしょう。

若い方なら、ニベアで十分かと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
キュレル / リップケア バーム

キュレル

リップケア バーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4.2g (オープン価格)発売日:2019/8/3

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2020/7/17 21:42:05

キュレルの「リップケアクリーム」(スティックタイプの物)と
ニベアの「ディープモイスチャー ナイトプロテクト」(無香料
の2点と比較。
これらは、価格が違う、形状が違うのですが、

『断然・リップケアバーム』です。

まず、同じスティックタイプとの比較だと、やはりバームのほう
が丁寧に塗り込むからかもしれませんが、朝起きた時の唇の滑ら
かさが若干違います。
私はあまり、日中はリップを多用しないのですが、日中もよく
塗る方で、片っ方だけ買うならスティックかもしれません。

ニベアについては、若い方・そんなに唇が荒れない方ならニベア
でも良いかも。断然安いですし、安価なのに安定感がありますから。
でも、乾燥に困っている方なら断然キュレルをオススメ。
ニベアは守ってくれる。
キュレルは元からトラブルが無かったみたいな唇になる。

今後、常備間違いなし。

ちなみに、唇に塗った後、指にどうしてもバームが残ってしまう
ので左指の爪の際にネイルオイル代わりに塗っていたのですが、
そのせいで、左指だけが冬場もささくれゼロでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
メンソレータム / オーラザリップ

メンソレータム

オーラザリップ

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4.2g・880円 (編集部調べ)発売日:2020/7/21

5購入品

2020/7/31 22:06:03

マスク下の使用にいいかな〜と購入。
イエベで唇の色が濃い私は、色づき感は薄かったのですが、縦ジワ・くすみがほんわり消えました。

『見た目の年齢サインが気になり始め、しぼんで見えるようになった唇をキレイに見せる、高保湿美容リップ』『美しく自然な見た目に。そして、塗った瞬間に唇を包み込んでツヤを補い、縦じわの気にならないふっくらとした唇に演出』

まさに、広告文とおり!
塗った直後は「白い!?」と思ったのですが、1〜2分ほどしたら馴染んで「ツヤツヤ☆」
若干のピリピリ感(温感成分による)は15分程度のモチでした。
色とツヤは飲食するとすぐに落ちてしまうのですが、リップとしてのしっとり感はかなり続きます。
さすがに、マキシマイザーのようにテカテカ・ピリピリではないのですが…お値段が全然違いますしね…このくらいの優しいツヤが良いという方もかなりいるのでは?

ただ、唇の荒れの改善には、やっぱりキュレルを使用するかなぁ〜。
それと、色を期待している方には物足りないかも。(ブルべ色白さんなら、別のコメかもしれません)
色づきが欲しいなら「トーンマイリップ」のほうが良いのかもしれません(こちらは購入していません。マスクしていないときは口紅派なので…)

それから、出来れば日焼け止め効果が欲しかった〜。日中使いのアンチエイジング製品なら日焼け止め必須!(次回からお願いします。ロート製薬さん。)

とはいえ、このお値段でつやつや・ふっくら、優秀。一日中マスク生活が続く限りは使用し続けると思います。
※冬になったらまたコメします〜


11月になりました。追加コメです。
日中のリップクリーム(マスク下)は引き続きこちらを使用しています。
会社では、飲み物を飲むときだけマスクを外しますが、”ほんのり血色良し”になる&安いので…
ただ、あくまでマスク下だから、ということで読んでいただけたら…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
オバジ / オバジC 酵素洗顔パウダー

オバジオバジからのお知らせがあります

オバジC 酵素洗顔パウダー

[洗顔パウダー]

容量・税込価格:0.4g×30個・1,980円発売日:2017/3/10

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/11/7 15:27:57

「オバジC 酵素洗顔パウダー」と「スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュ」を使用しましたので比較コメします。
結論は、オバジをリピします。(週2回のみ使用)
ただし、敏感肌さんはスイサイが良いかと。

【泡】
ダイソーの「ほいっぷるん」で泡立てて使用しました。
オバジはパウダーの入っている容器1.5杯分の水、スイサイは2杯の水を入れて泡立て(それ以下だと、ほいっぷるんでは泡立てにくかったです)。

がんばっても両者とも酵素洗顔らしい泡。荒い泡ですね。
水に溶けやすいのはスイサイ。手で泡立てる方はスイサイのほうがオススメです。

【使用感】
肌をこすらないように、かなり弱〜く洗顔(ほぼ押し洗い)。
私は少し敏感に傾きがちな肌なのですが、オバジは日によってはピリピリすることがありました。
スイサイは少し泡パック(ほんの少しの時間ですが)しても、ピリつくことはありませんでした。

【洗顔後】
両者ともくすみ抜けはすぐに実感できます。
が、肌のツルツル感は断然オバジ!!
洗顔後はもちろん、翌朝の洗顔時もつるっつる。

私には少し刺激が強いので、毎日の使用はできません・・・そこが残念。
けれど、毛穴ケアに、気長にお付き合いしていきたい商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿179
スージー エキスパート / スージー スリムエキスパートSP

スージー エキスパート

スージー スリムエキスパートSP

[アイブロウペンシル]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/8/14

5購入品リピート

2020/11/7 15:53:49

ケイトのパウダーとこちらを合わせて使用。
眉尻と毛の少ないところをペンシルで書き足して、ケイトのパウダーで全体を仕上げています。
これが無いと困ります。。

この細さと、硬めの質感がgood!!
一本一本を植え込むように書きやすい。
しかも、夏場も崩れにくい

ただ、もう少しお安くならないかと・・
同じくらいの細さのペンシル(繰り出し式)を見つけたら、変えてしまうと思います。
それまでは、ずっとこちら。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

179件中 56〜60件表示

nono*。+゜☆さん
nono*。+゜☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

nono*。+゜☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ネイル
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

★@cosme公式さんにフォローされて嬉しい★ 乾燥肌・チャレンジ精神強め・好奇心旺盛 攻めの美容が好き→だったのに、最近敏感に傾いているから保湿… 続きをみる

  • メンバーメールを送る