表示
一覧
個別

絞り込み:

100件中 56〜60件表示

mana-zhenさん
mana-zhenさん
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿100
ビオレ / ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

ビオレ

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトエッセンス

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:70g (オープン価格)発売日:2019/2/9

4購入品

2019/5/11 17:04:32

仕事柄炎天下に出る機会が非常に多く、毎年この時期から強力な日焼け止めが必須です。
ただ、あまり成分が強すぎると荒れてしまうので、刺激が少ないものを探していました。
石鹸で落ちるというのもポイントが高いです。

こちらの商品、どのドラッグストアでもUVコーナーにババン!と陳列されています。
赤いパッケージと合わせて、とても目立ちますね。

私は体用として使用しています。
伸びのいいゆるいクリームで、肌に付けるとすぐに馴染みます。
出る口の部分が広めで、結構ドバッと出ます。使いなれないうちは出しすぎることもありました。

日焼け止め特有のキシキシ感や被膜感、乾燥がなく、ベタベタもしません。
日焼け止めの感触が苦手な方も使いやすいと思います。
香りはフローラル系で他にはあまりないかんじです。
比較的早く飛びますし、嫌な匂いではないですが、顔に付けると気になるかもしれません。

日焼け止め効果は絶対に焼けない!という訳ではありませんが、日常生活では十分に使えそうです。
流石に遮るもののない炎天下では塗り直しても少し焼けましたが…。
炎天下の場合、かなりこまめな塗り直しが必要です。

他にも気になる日焼け止めがあるのでリピートは分かりませんが、一本使い切ってみようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mana-zhenさん
mana-zhenさん
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿100
エスプリーク / セレクト アイカラー N

エスプリーク

セレクト アイカラー N

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.5g・880円 / ケース・1,100円 (編集部調べ)発売日:2019/6/16

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/4/28 09:01:10

4月28日追記

しばらく使ったので評価します。
限定色のGR702使用です。

中間色にしてみたり、目尻に入れてみたり色々試してみましたが、私はアイホール全体にハイライトのように使用する方法で落ち着きました。
広めのブラシにとり、アイホールに薄く付けています。
黄緑色はあまり出ませんが、大きめのラメも緑がかっているので、ゴールドでもシルバーでもないほんのり黄緑のニュアンスが出ます。
締め色には濃いめのブラウンを使用しています。
基本的に外出はマスク着用なので、チークやリップができない分、目元だけでもラメ感を多めにして楽しんでいます。

始めに期待していた色味は出ませんでしたが、色々楽しめそうなので☆4にします。
6月にまた新色が出るようですね。
楽しみです。


☆☆以前の口コミ☆☆

イエベ秋(プロ診断)、色黒です。

こちらの商品、発売から1ヶ月経っていませんが私の行動圏内のドラッグストアでは結構売り切れになっています。

マスク着用のため、チークとリップメイクができず、でも春らしいメイクがしたい!と思い、
限定のOR207とGR702の2色で迷った末、GR702を購入しました。
今まで緑色のアイシャドウは使ったことがなく、また今後も頻繁には使わないと思うので、880円という値段はとても手が出しやすかったです。

公式HPの色見本でははっきりと黄緑色でしたが、私はあまり発色しませんでした。
また、ラメが大きいのでかなりキラキラになります。
リニューアル前のものを持っていますが、リニューアル後の方がラメ感が増したように思います。
繊細なパール感ではないので、職種や業種によっては仕事用としては不向きかもしれません。
今はテスターも撤去されているところも多いですが、手の甲などで試してから購入した方がいいかなぁ、と思います。

まだ使い方の研究中なので評価は取りあえずしません。
今までアイシャドウは無難なベージュ系やブラウン系ばかりだったので、使い方を模索していきたいです。
目尻に入れるとか涙袋とか色々試して見たいと思います。

同時に発売の蜷川実花さんとのコラボケースもとてもきれいですね!
4色じゃなくて、2色セットできるケースだったら買っていました(笑)
4色は使い切れないし、ケースも大きくなってしまうので、リニューアル前のような2色をセットできるケースが欲しいです。
同じコーセーのコスメデコルテAQMWのシングルアイシャドウのケースが2色セットできるもので、セレクトアイカラーNもぴったり入るので、そちらに入れて使っています。

気軽に集めやすいお値段なので、今後も新色や限定色をチェックしていきます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mana-zhenさん
mana-zhenさん
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿100
いち髪 / 高浸透瞬密プレミアムマスク(旧)

いち髪

高浸透瞬密プレミアムマスク(旧)

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/8/24

4

2011/10/15 19:52:10

@コスメさんからのプレゼントで頂きました!
ありがとうございました。
何回か使ったので口コミします。

普段からいち髪のシャンプーコンディショナーを愛用しており、またいち髪の流さないトリートメントも使用したことがあるのですが、このトリートメントは初めて使いました。

私はシャンプー→高浸透瞬密プレミアムマスク(トリートメント)→コンディショナーの順序で使いました。
HPでは順番はシャンプートリートメントコンディショナーになっています。
以前美容師さんに「シャンプーで落とし、トリートメントで補修し、コンディショナーで表面を整え覆う」と聞いたので、私はコンディショナーの前にトリートメントをしています。

オレンジを白で薄めたような色で、ゆるめのテクスチャーです。
私はサクランボ2個分ぐらいの量を手のひらに取り、毛先を中心になじませました。
(背中まであるストレートのロングヘアです)
数分おいてから流すと指通りがとても良くなりました!
乾かすと髪がしっとりとしてまとまりやすくなりました。
仕上がりはさらさらではなく、しっとりです。
私はさらさらよりはしっとりの方が好きなので好感触でしたが、重く感じる方もいるかも…、と思いました。

香りは甘いけどフローラルやフルーティーとは異なるいち髪特有の香りでした。
「山桜の香り(満開)」となっていますがシャンプーコンディショナーと同様に、よく分かりません(笑)
私は決して嫌いな香りではないですが、なかなか強いです。
今はシャンプー・コンディショナーアウトバストリートメントはいち髪ではないものを使っているのですが、髪に鼻を近づけるといち髪の香りがします。
また、一晩経っても飛びません。

個人的に気に入っているトリートメントがあるので、すぐにリピートはしませんが、良かったのでドラッグストアで見かけたら買ってしまうかもしれません。

使用した商品
  • 現品
mana-zhenさん
mana-zhenさん
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿100
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2022/1/10 23:59:38

@コスメショッピングにてミニサイズを購入(05ダークフィグ)、その後近所のドラッグストアでも03陽炎を見つけたので追加で購入しました。
口紅はなかなか使い切れないので、小指ぐらいのミニサイズは話題の商品を試すのにはぴったりでした。

パーソナルカラーはイエベ秋(プロ診断、2ndイエベ春)で、普段はブラウンやベージュ、オレンジ系のリップが多いです。
03陽炎:明るいベージュ。私の場合、素の唇とほぼ色味が同じで、塗ってもあまり色が付きませんでした。唇がやや明るくなったかな〜程度です。
ただ、つやは出るし、リップラインもはっきりするので、すっぴんという感じにはなりません。
05ダークフィグ:赤みのあるベージュ。私にはこちらの方が合いました。唇に赤みが増して健康的な感じに。
また、きちんと感も出るので仕事でも使えそうです。

評判通りマスクには付きにくいです。全く付かないというわけではありませんが、付きにくいと言っていいと思います。
様々なブランドからマスク生活で使えるリップが出ていますが、基本マット系が多い中で、ツヤが出てかつマスクに付きにくい(落ちにくい)のは本当にありがたく、人気が出るのも納得です。
ただ、使うと唇が少し剥けるのが気になります。
剥けないようにリップクリームを塗ってから付けると色が落ちやすくなり、そのまま付けると剥ける…。
今のところ、リップクリーム→軽くティッシュオフ→リップモンスター→軽くティッシュオフ→2分ほどおく
が一番皮剥けが少なく色持ちもいいです。
しかし、この方法でも全く剥けないということはないので、もう少し使い方を考えてみたいです。

ツヤ感&マスクに強いという他にはない特徴があるので、今後も使うつもりです。
次に欲しいのはイエベ向きという04、10、11ですが、なかなか手に入らないので気長に待ってみたいと思います。
今月発売の限定色も気になります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mana-zhenさん
mana-zhenさん
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿100
ナチュラグラッセ / カラーコントロール ベース

ナチュラグラッセ

カラーコントロール ベース

[化粧下地]

容量・税込価格:25ml・3,630円発売日:2017/9/5

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/3/23 21:24:03

冬から春にかけての時期に使うものとして一番コントロールカラーの効果がわかりそうな「01バイオレット」を購入しました。
公式の紹介では01は「くすみのない透明感のある肌へ」となっています。

私がこの時期の化粧下地に求めるのは以下の3点です。
・UVはSPF50はいらないけど、だんだん強くなってくる紫外線に対応できる数値であること。
化粧下地と日焼け止めの両方の機能があること。
・乾燥しないこと。

こちらはSPF32、PA++なのでUVの値はこの時期に向いています。
また肌に優しく、石鹸で落とせるところも気に入っています。
どうやらブルーライトカットの効果がある成分も入っているようです。

カバー力は控えめです。
シミも色ムラもすべてカバーしたい!という方には物足りないと思いますが、逆にナチュラルに仕上げたいという方には向いていると思います。
また少しパールのような雰囲気も感じるので、ナチュラルですが、素っぴんとは全然違います。
天然成分の香りか、ややアロマオイルのような香りがします。
顔につけるものなので、匂いに敏感な方は店頭で確認された方がいいと思います。

この時期は花粉皮膚炎で一年間で一番肌の状態が悪いのですが、今のところトラブルもありません。
容器がプッシュ式で空気に触れにくいのもいいですね。
最後の方の劣化が余りなさそうです。

他のカラーも気になるので、試してみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

100件中 56〜60件表示

mana-zhenさん
mana-zhenさん

mana-zhen さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 読書
  • マンガ
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

はじめまして! ハデ顔のため、うっかりするとけばけばしくなってしまうのが悩みです。 メイクで少しでも優しい印象にしたい!!と日々研究中。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る