表示
一覧
個別

絞り込み:

149件中 51〜55件表示

かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
b idol / THE アイパレR

b idol

THE アイパレR

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・1,540円 / 8g・1,980円発売日:2020/3/26 (2023/3/31追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/4/1 00:39:13

ピンク購入。発色はピンク直球ではなくややコーラルを感じます。私、このパレットは衝撃でした。テスターがなかったからこそ買ったかも。

まず最初に濃淡2色のマットシャドウでまず目元に血色感と彫りを与えます。最近のアイシャドウにしてはだいぶ発色よく感じます。
マットのみを使った時に鏡で顔全体を見た時はマットシャドウはやっぱ老け見えするのよねえ、やはり若い子向けかなーと思いました。その後推奨手順で右下のハイライトカラーを目の周り及び、鼻と頬に入れていくと突然出現する立体感
でもここまではやはりマットシャドウな仕上がりで、プライマーを使っていても花粉症も相まって目蓋はなんとなくカサついた感じ。

しかし!!最後に推奨手順通りにラメ入りのシャドウを目蓋全体に薄く入れた瞬間に、何これと。ほんとに驚いた。

吉田朱里ちゃんとフジコのスタッフの方々は天才ですね。マットで作った自然な印影にラメを入れることでいきなり輝きが灯されます。印影がついてるので目の印象もぱっちりです。
世代的に目ヂカラ直撃で、確かにマスカラを何本も重ねてた時代もありましたがどちらかというと顔全体のバランス重視をしてきて。ただ、最近はマスクしてると目まわりを強調せざるを得ないなと考えていて、欲しいものとしてドンピシャでした。目です!としっかり主張。でも手法が昔と違うせいか、古い目ヂカラアイメイクにはならない。
ただ、マスクなしで全顔を常に出していたら塗り方は少し変わるかも。

例えば、ラメシャドウのみで仕上げると輝きはたまりませんが、自然な印影は難しいしラメの飛びも気になります。そもそも印影を作るのは肌の質感に近いものかマットで作るのがベストと理解してます。ただしマットシャドウのみのアイメイクは目蓋が疲れて見えるのと透明感がなくなるため30代半ばからほぼ封印してました。
ラメ感もイマドキですね。このくらいのラメ感だと自動的に光を操って目のカーブを主張してくれて立体感が出て、明るさも出るのと華やかさが出ます。これじゃなくても家にあるマットシャドウで色々遊んだら似たような効果が。パレット自体も気に入りましたが、値段以上の気づきがありました。

そんなこんなで家にあるマットシャドウ、アラフォー的に使いにくいので冠婚葬祭に使えるパレットだけ残して処分しようとしてたのですが彼らに光がさしました。上から別のシャドウからラメをほんのり重ねれば余裕で使えるじゃないか!と発見。

吉田朱里ちゃんありがとう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
rom&nd / ロムアンド ハンオールフィックスマスカラ

rom&nd

ロムアンド ハンオールフィックスマスカラ

[マスカラ]

容量・税込価格:7g・1,430円 / -・1,430円発売日:2021/11/30 (2023/7/27追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/2/17 23:51:48

02 ロングアッシュ使用

唯一無二の色出し。抜け感とキチンと感の両立が叶う、普段韓国コスメを使わない大人世代こそこの色出し嬉しいのではないかと。
発色の良いカラーマスカラに抵抗があるけど黒マスカラに重さを感じる方、ダークブラウンマスカラが浮くブルベの方に特におすすめします。

【この製品で特筆すべきは色】
グレージュのような軽さのある色出しで、抜け感はあるけどまつ毛の存在感は引き出してくれるので赤み?ピンクやオレンジのカラーマスカラよりキチンと感が出るオフィス対応可な色。

他ブランドのグレーマスカラは白みが目立って結構カジュアルな印象になって、光の角度でゴミがまつげについてるっぽくなることがありますが、こちらは白みがないので自然な軽さが演出できます。


マスカラとしての機能】
カールキープはとても気に入ってます。お湯落ちではないプチプラだとなかなか叶わないカールキープ力かと。

色落ちパンダ目などもなく、マスカラとしての機能良し。

注意点としては、セパレートはそこまでではないので、長さを出す時に重ねすぎるとボリュームが出たり、ヒジキっぽくなるのでボリュームではなく自然なロング命ならコーム必須、またはあまり重ねない方が良いと思います。

ちなみに先端に長さ出ししてマスクの蒸気を浴びてもカール力は変わらないので素晴らしい。


【アプリケーター】
小ぶりのカールタイプ、フーミーのマスカラブラシに似てます。結構小回りきいて使いやすくて好きです。


【総評】
カラーマスカラ大好きですが、こういう大人がシーンを選ばずに使える色を待ってた!!
アンプリチュードの紫、緑はオフィスでも使えると思いますが、より一層ナチュラルです。

もう少しセパレートすれば星7でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
SUQQU(スック) / シマー リクイド ブラッシュ

SUQQU(スック)

シマー リクイド ブラッシュ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/1/18

6購入品

2020/5/27 02:40:36

103MIOSUZUMI スックデビューの際に購入しそこねて、某オンラインの再入荷で購入!初めてのスックなのと、モデルルックが素敵だったのでモデルさん使用色は全制覇したかったのです。

手の甲に出すとリキッドチークにしてはやや重めに感じたのですが、伸びもよく、ぼかしやすいし塗り終われば程よくサラッとします。なのに乾燥はしないのでさすがマチュア向けブランドと唸りました。

色味は、ラベンダーでハイライト的に使う想定でしたがほのかなピンク系の赤みあり。チークとしても十分使えます。上品な艶感で顔に血色を与えながらクールトーンの細かいラメが涼しげに仕上げてくれます。アイシャドウとの相性抜群だし、透明感を出すラベンダー系とも全然違う。これまでにありそうでなかったラベンダー系チークです。
つけたてはキッカのチークの6番に紫を足したようなほわっとした印象で白みも感じますが、時間が経って鏡を見ると不思議に血色が存在します。
リップの色によってはこれをベースに別のチークをニュアンスで乗せて顔全体の色を調整しますが、色同士が喧嘩しないです。

元々紫の血管がところどころに透けてて肌の色もピンク寄りなのもあり、ラベンダー系代表のクリニークのパンジーポップはつけるとほぼ顔面に溶け込んでしまい残念な感じの肌の色ですがこれは透明感と血色感が同居してて凄く良かった。

色出し自体は淡いためチークレスっぽくもできるし、艶感と細かいラメがハイライトのようにもなり、艶があるおかげで広範囲にぼかしながら塗っても大丈夫です。マスクからはみ出した部分にもつけて、マスクをつけると失われる血色と艶感をプラスできるなんとも便利なアイテム。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
CHICCA(キッカ) / ミスティック パウダーアイシャドウ

CHICCA(キッカ)

ミスティック パウダーアイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/1

6購入品

2019/12/10 04:16:07

まだECで買えるようなので口コミ。
濃淡自在で、ツヤツヤの瞼になります。
三度塗りで結構発色するのと、透け感がたまらないので下にリッドフラッシュや他社のクリームやリキッドシャドウを仕込むと楽しさ倍増。

フローレスと比較すると、自然な印影が出るのはこちら。まさにミスティックで作り込まれた目力ではなく、本当に自然。フローレスよりこちらのほうが生まれつき美人に見せるキッカ感が強いです。


05 モカ
ややクールトーンのベージュブラウン系。フローレスのディアディアより黄みは少ないのでニュートラル感あり。
左のライトカラーがキラキラしていて、透明感が出る不思議なベージュブラウン。ラメの構成はシルバー感ありますが、華やかになりすぎず白っぽくならない。パーソナルカラー問わず、オフィスでも使いやすい。左のライトカラーは少量でキラキラするので入れすぎ注意。
真ん中の影色にひっそりと仕込まれたグリーンラメがいい仕事してる。

06 ネオセピア
05より温かみがあります。色としてはややグレーを感じるクールトーンですが、透け感があるためリッドフラッシュ次第でどうにでもなる。個人的にこちらが一番使いやすさを感じます。青やピンクの細かい多色ラメが瞼をツヤツヤに見せてくれます。これはちょっと濃いめにいれるのが好き。多色ラメが光を操り、立体感も出ると共に、華やかさも出ます。

07 ロージーベージュ
@コスメのイベントでゲットしました!めちゃ嬉しい!練習含めて数日使用したので口コミします。
色出しはベージュというかややブラウンなのと、薄いゆえかニュートラルに感じるのでパーソナルカラーは関係なく使えそう。ただし、私の知る限りミスティックでは一番薄づきです。そして、締め色では締まらない。ワントーンメイクに近い感じ。
締め色が必要ならば別のパレットから持ってくるとこれまた面白く。ネイビー、グリーン、バーガンディー、ブラウン。どれを合わせても変にならない。
発色は弱いながらもツヤ感が一番あるのでハリのある目元になるのと、キッカ特有の、生まれつきこういう顔ですよ?感が一番強いかなと。

09 ロージーポージー
くせのないピンク、ラメ感弱め。シアーゆえ、ピンク苦手でも使えそう。
こちらは手持ちの中で一番血色感を感じるため、女子感とか色気があるかなと感じます。これをつけてる日に、若返ったと言われたこと多数。瞼に血色を足した方が生命力ある風に見えるのでしょうか。では普段の私はどう見られてるのか不安になりつつも、顔色悪い日の定番。

廃番色 12 ラベンダーウィンク
一応書いておきます。
ほんわかした優しい紫。
なのですが、、私の目元に紫の血管が見えてるせいか発色はしてるものの、溶け込むというか、馴染んでしまいます。
使う時はトムフォードのアイプライマーで一度目周りをリセットしても顔面全体と馴染みすぎて、つい濃く入れてしまってイマイチ使いこなせていません。
これ、紫得意なブルベよりも、イエベか、イエベ要素ありの人がハマるんじゃないかと思ってます。紫が得意な人より、紫苦手な人の方がハマりそうな透明感のある色出し。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
SUQQU(スック) / トリートメント ラッピング リップ

SUQQU(スック)

トリートメント ラッピング リップ

NEW

[リップケア・リップクリーム口紅リップグロス]

容量・税込価格:5.4g・4,400円 / -・4,400円発売日:2023/1/20 (2024/5/10追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/4/11 06:10:42

01透桜

05と迷ったのですが下地として優秀と聞き、色がほぼ乗らない透桜を購入。

確かにしっとり感が凄い。唇の調子が悪い時でも安心してつけられます。

ゲランの旧ルージュジェが唇の調子が悪い日につけておくとメイク落とす頃には唇の調子が戻ってて気に入ってましたがそれに近い感覚。
エルメスのリップにも入っているスクワラン入りでメイクオフした時の唇はふかふか柔らかに。
唇が乾燥しやすい、荒れやすい方にはおすすめ。


◆色、持ち
色はマキシマイザー001ピンクのような感じで唇に乗せるとほぼ透明、細かいラメが入ってますがラメ感もつけてみるとあまり感じません。

最近もっぱらリップオイルタイプの被膜が厚いグロスばかり使っていた自分からするとこちらのテクスチャは薄め、ややヌルっとした感じはあるので飲食すると普通に落ちます。
オイルタイプはガラスのようにツヤツヤでもちがよい反面、カジュアルな印象になりやすいですが大人世代ならこの控えめな艶感はTPO選ばず使えるかと。

重ねればツヤツヤにもなりますが、重ねると崩れが気になるので私はあまりやりません。


◆下地として
メイクを始める前にこちらを薄めに唇に塗ってリップメイクの前にティッシュオフしてその日つけたいリップカラーをつけます。
根こそぎティッシュオフするのではなく表面のツヤ感だけを優しくオフするのがポイント。

最近ホリデーに出るようなラメザクザクタイプのリップカラーは綺麗なんだけど結構な確率で唇が荒れるのですが下地にこちらをつけておけば荒れずに本当に重宝。

他にも、過去に唇が荒れたことのあるリップをつける時はこちらを下地として仕込んでおけばどうにでもなるので一本持っておくと便利。


◆香り
唇につけて体温で温まった頃に一瞬だけローズのような香りが微かにありますがすぐに消えます。
成分表を見ると香料は使われていないようなので何かの原料の香りなのかな。


◆その他
アプリケーターがモフモフタイプなのですが、ティント口紅の上からつけることもあるのでシリコンチップタイプだったら星7でした。


ナイトケアにも使えそうなくらいのしっとり感なので色なしラメなしもあったらいいなと思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

149件中 51〜55件表示

かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

かえーで さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • Twitter
  • ファッション
  • ネイル
  • 読書
  • マンガ

もっとみる

自己紹介

17年ぶりにアカウントを作り直し。 化粧品会社勤務歴10年以上、現在は別の仕事。 肌薄い乾燥肌のスキンケア狂。 資生堂の肌診断が上から2番目のB判定で… 続きをみる

  • メンバーメールを送る