表示
一覧
個別

絞り込み:

44件中 6〜10件表示

ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
ベアミネラル / ポップ オブ パッション チークカラー オイル バーム

ベアミネラル

ポップ オブ パッション チークカラー オイル バーム

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/6/17

6購入品

2016/7/11 10:54:27

ポモグラネットパッション使用。
色は赤みが強めのローズ系かな?

メイクのベース、チークはベアミネラルを使ってます。

CRティンテッドクリーム+ミネラルベール(SPFあり)が現在のお気に入りで
このチークの前は、レディーチークや、チークカラーを使っていましたが
こちらのオイルバームのチークを使ってみて、他のチークより気に入りました。

とても乾燥肌で特に頬の乾燥が酷く、チークはだいたい毛穴落ちします。
すごく顔に汗をかきますが、化粧崩れはしない肌質です。
他のチークだと午後くらいになって、皮脂がでて毛穴が多少目立たなくなる
ことが多いですが、こちらは付けた瞬間からしっとりして、毛穴が目立ちません。

少量を指で取って、少し手の甲などで落としてから使っています。
元の発色ほど強い色目にはならず透明感のあるチークカラーになります。
ただ私の付け方が悪いのか、あまり色が頬に乗らないんで何回か重ねて乗せています。

あと、このチークの上にベアミネラルのチークカラーを少量乗せるとしっとりして
色もよく、チークの使いすぎも防げるかなと思いました。

チークブラシを使って乗せるとよいと他の方のコメントがあったので真似てみようと
思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
THREE / シマリング グロー デュオ

THREE

シマリング グロー デュオ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:4,950円発売日:2009/9/2 (2023/9/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/9/2 18:00:43

乾燥敏感肌です。こちらは01を使っています。
コスメカウンターで聞いたところ、02は日焼けされた方が使うとよいとの事だったので
日焼けされていない方は01の色目でよいと思います。

この年令まで、ブロンザーとかハイライトとかいう部類のコスメは使った事がなく
(正しくは知らなかった)ただ年齢的にも少しでもアラを隠したいとか、
すこしでも綺麗に見せたいとか、細く見せたいとかいう願望が増えきた時、
youtubeなどでコスメを紹介している方の映像をみて、ハイライトを使うと
もう少し見てくれも良くなるかも?と思いハイライトを探し始めました。

最初はこちらの商品ではなく、プレストタイプの商品を使っていたのですが、
なにせ乾燥します。
ハイライトのところに筋ができて、すごく浮いてみえます。
ハイライト塗ってます!!って感じになって、化粧下手がますます助長されてる感じでした。

私の肌がどれくらい乾燥しているかというと、皮脂が全然でなくて化粧崩れって何?と
いう感じの肌状態で、皮脂がうまくでない+水分が足りてない で顔が痛いことがあります。
もともとアトピーなので、しょうがないですね。

なので粉でないタイプのハイライトを探していて、こちらの商品を見つけました。

こちらの商品は、指に取るとクリームとパウダーの間ぐらいのテクスチャーで
しっとりしています。でも肌に乗せるとパウダーになるんです。
パレットの右側(ハイライト)をCラインにトントントンと置く感じで付けて、
後は鼻筋の一番凹んでいるところにも付けています。
粉浮きも乾燥もしないし肌に馴染みます。これで目元のツヤ、ゲット!出来ます。
年齢肌にはありがたい。

ハイライト付けてます!っていうより、血色よくナチュラルなツヤ肌になるので
健康的に見えます。凹凸少なめの私の顔もすこしは立体的に見えるはず!(笑)
もともと濃い化粧をするタイプではな私はパールキラキラのハイライトより好きです。

左側の茶色の方はブロンザーとして使うのかもしれませんが、私はチーク OR チーク下地
として使っています。

肌の乾燥が一番酷いのが頬なので、パウダーチークはなかなか馴染まず最近は
クリームチークを主に使っていましたが、こちらの左側のを頬の高いところから
こめかみに向かって薄く乗せてからクリームチークとかパウダーチークを軽く乗せると
色持ちがよくなり頬にもツヤがプラスされて肌状態がよく見えるので嬉しくなります。

ただあまり付け過ぎると色味が強いので加減は必要かと思います。

お値段的には安い方ではないかもしれませんが、ナチュラルにツヤをプラス かつ
パウダーでない商品は知らないので、無くなったらまた購入すると思います。
1回に使用する量は多くないのでコスパは悪くないのでは?

私のようにとにかくパウダーで乾燥する方には使ってみてほしい商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

5購入品

2017/1/13 16:15:59

こちらでの口コミが良かったので、立て続けに購入してしまいました。

自己判断はイエベ春ですが、イエベ秋かもしれません。
どちらにしろイエーベースだと思います。

乾燥肌ですが、一番乾燥している頬よりは乾燥しておらず
ただしブラシではなかなか色がのらないのでアイホールには指でのせています。
その際、アイベースは使用していません。

・030 Rigoletto(リゴレット)
 説明ではゴールドベージュとありますが、私の場合うっすらピンク寄りに発色
 しているように思います。まぶたのくすみもすっきりとれて明るくなります。

・031 Tiny Shell(タイニーシェル)
 説明通りのコーラルベージュ。リゴレットよりピンク目。可愛らしくイエベでも
 つかいやすい淡いピンクです。

・080 Cry Baby(クライベイビー)
 グレイッシュピンク。ちょっとくすみのあるピンクですがローズよりのピンクですが
 重くなく華やかになります。
 いままでローズ系のものは奥二重だった為、敬遠していましたが、
 重くないローズピンクで使いやすいです。

・ 074 Fudge(フェッジ)
 アディクションのHPの色の出方より重ためのブラウンだと思います。目元の締めに
 使っています。締め色なのでさほど色の出方は重要視していません。が使えます。

・092 Mariage(マリアージュ)
 アイフォールに色をのせたあと、瞼の一真ん中あたりにちょんちょんと乗せて
 立体感を出すようにしています。これを追加でのせると透明感UP、華やかさUPで
 少しだけメイクがうまくなったような気になります。

ここまではお気に入りで使っている色たちです。
基本単色使い+締め色くらいの簡単なメイクしかしないのでアイフォールの色は重要です。

自分で選ぶなら、クライベイビーのようなピンクは選ばないと思いますが
アディクションのBAさんが、イエベの方にブランウン系を乗せるとくすみませんか?と
ピンクも似合うと思いますよと話をして頂き、その際は自分の好きなブラウン系を
購入したのですが、BAさんの回答がみごとに的中しました。というのは…

こちらでも、ネットでも評判のよい、
・067 PrivateBeach(プライベートビーチ)
・068 Nostalgia(ノスタルジア)を指でのせると
びっくりほど顔がくすみました。個人判断ではありますが、ないわーという感じです(笑)

なのでクライベイビーはあとで購入したものですが、とても気に入っています。

お店だとBAさんはブラシでふわっと瞼にのせてくれるので、自分のメイク方法と違い
色の出方も違います。
なのでブラシでつければまた違うと思うのですが、購入の際には指でとって腕の内側とかに
乗せて色を判断するのが私の場合はベストかな?と思いました。

今まで粉のアイシャドウはのらないもの(乾燥肌だから)だと思っていましたが
このアイシャドウはぴったり密着して発色します。
アイパレットのようにたくさん色々な色が入っているものは、だいたい使い切れないので
しばらくはこのアディクションの単色アイシャドウを使うと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
キャンメイク / リップティントシロップ

キャンメイク

リップティントシロップ

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/4/10

5購入品

2017/1/22 17:26:25

<訂正>02ストロベリーシロップ ⇒ 03アザレシロップ でした。すみません。

03アザレアシロップを購入。

ティントリップが出始めた頃、他のメーカーの商品を使って猛烈に乾燥したので
それからティント=乾燥すると思って使っていませんでした。

こちらの口コミで気になることがあり使ってみたところ良かったです。
乾燥もしないし、唇のあれもさほど感じません。

もともと唇の色は薄ピンクでどんなリップ、口紅も赤めに出るほうです。

01のほうがうっすらピンクにはなりますが、あまりアイもチークも濃いほうではないので
多少色が強いほうが良いとおもい03にしました。

さきにしっとりめのリップをつけてからこちらを付けています。
つけたては、青みピンクで時間がたつと青みがすこし薄れるかな?と思います。
顔色が良く見えウルっとします(私はテイッシュOFFしません)

朝付けて、お昼くらいまでは発色しています(その間お水は飲みますが食べ物はなし)
さすがに食事をすれば取れますが、それはどんなリップでも私は同じです。

ティントだからか、食後塗りなおさず保湿のリップだけでもなんとなくピンクです。

持ち歩きにも小さくて軽いのでよいです。

スックのカウンダーで今日のリップはどこのですか?と聞かれて、
キャンメイクなんですよ。と言ったら、とても素敵ですね。最近のプチプラ
本当に凄いですよねという話になりました。
ま、お世辞だとは思いますが…(笑)

あまりリップにはこだわりないですが、これはお気に入りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
エトヴォス / ミネラルハイライトクリーム

エトヴォス

ミネラルハイライトクリーム

[ジェル・クリームチーククリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:4g・3,850円発売日:2015/9/25

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/1/26 16:39:34

肌質は、乾燥性敏感肌で、イエベ春(自己分析)です。

ハイライトは下記のを場所によって使い分けています。

・THREE シマリンググローデュオ
・ローラメルシエ マットラディアンスベイクトバウダー
・エトヴォス ミネラルハイライトクリーム

この商品は主に、目の下のハイライトに使っています。

これを使う前は、シマリンググローデュオを目の下に使っていたのですが
頬のあらが目立つ(毛穴が目立つ)の違うものはないかと思いこれを見つけました。

世の中にはたくさん良いパウダーのハイライトがあるのですが、
私はかなり乾燥肌でパウダーは難しく、パサパサ浮いて塗ってる感が拭えない OR 
すぐにとれてなくなるがほとんどです。

ですが年齢的にハイライトはわざとらしく無いぐらいは必要だと思うので
クリームタイプで良いものをいつも探しています。

現在ファンデーションミネラルファンデのクリームタイプ(ジェルタイプ)を
使っており、ファンデを塗った直後に中指の腹でくるくる3周くらいとって、
トントントンと目の下に置いてなじませます。
私は面長なので縦にではなく、横に広めに黒目の下に置いて目頭から目尻ちょっと
さきまで付けています。

色が浮くとかはなく、とても馴染んで上記の3つのなかでは一番乾燥しないかと
思います。
ちょっとキラっとウルっとなり、比較的自然なハイライトかなと感じています。

ただしハイライト全般に言えるのですが、肌状態が悪いとハイライトを入れている方が逆に
悪さが目立ってしまうので、1に2にも乾燥対策をしてからだと思います。

ファンデーション以外は石鹸で落ちようが、落ちなかろうが気にしていないのですが
どちらかといえば石鹸で落ちるほうがありがたいかなという感じなので
良い物がなければリピすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

44件中 6〜10件表示

ぷーちゃ1206さん
ぷーちゃ1206さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ぷーちゃ1206 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 食べ歩き
  • エステ・リラクサロン
  • インターネット
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

肌質は、敏感性乾燥肌。元アトピーのイエベ春(自己分析)です。 皮膚薄め、頬に少々赤みあり、髪の毛が当たると顔が痒くなります。 2017年6月 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る