表示
一覧
個別

絞り込み:

116件中 6〜10件表示

meiccoさん
meiccoさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿116
オーブ クチュール / ブラシひと塗りシャドウ

オーブ クチュール

ブラシひと塗りシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:4,070円発売日:2016/6/28 (2016/11/22追加発売)

6購入品

2016/7/19 01:33:44

CMで石原さとみさんと吉田羊さんが使用している2色と561を購入しました。
本当に、ひと塗りでキレイなグラデーションができ
発色、もちも良いので買って良かったです。
最近はこのアイシャドウしか使用していません。

全色タッチアップしてみた感想です。
(肌の色:ブルーベース夏、基本的にブラシに付ける量は控えめで1〜2度塗り)

【561ブラウン系】
オレンジ系のベーシックなブラウン。
お仕事などで控えめなメイクをしている方、ナチュラルメイクが好きな方
季節問わず1年中使える無難なお色を探している方には、このお色がお薦めです。

【562ピンク系】
まぶたがパッと明るくなります。
CMで見る程ピンクの発色は強くないので大人でも楽しめるピンク。
腫れぼったくなることもなく肌馴染みも良いです。
私の肌には561ブラウンよりも肌馴染みが良いので
ナチュラルメイクに仕上げたい時は、このカラーを使用しています。

【563パープル系】
やや青みが強い明るめのパープルに感じました。
一度塗りでもしっかりと発色します。

【564ブラウン系】
イエローゴールド系。濃淡がハッキリしていて、5色の中で一番ラメが強め。
キラキラ、ゴールドの発色も強く元気なイメージ。一見、夏っぽいお色ですが
不思議と、締め色をしっかり塗ると流行りのオリーブ系のスモーキーカラー発色するので
こちらも1年中楽しめるお色だと思います。

ただ、付け過ぎるとラメ落ちしてくるので
軽く1〜2度重ねるくらいが、ラメ落ちもなくキレイに仕上がりました。
目元にしっかり陰影を付けたい時は、この色を使用しています。

【565グリーン系】
グリーンの発色は思っていたよりも控えめ。ラメは564ブラウン系の次に強め。
下のブラウンの発色が強く出るので、カラーアイシャドウが初めての方でも使いやすいと思います。
夏っぽい涼しげなメイクが楽しめます。


「粉粉しい」「粉飛びがある」「562ピンク系は白く発色する」
というご意見をいくつか拝見しましたが
・下地を塗る範囲が狭かった(下地を塗っていない部分にパウダーをのせてしまった)
・ブラシを横に寝かせるように使って、パウダーが沢山ついてしまった
のではないかな?と推測します。

ブラシを立てて、ちょっと少ないかな?と思うくらいの量を毛先にとり
ブラシを立てたままスーッと伸ばすように付けるのが、キレイに仕上げるコツだと思います!
私は、まぶたの中心に置いて、まず目尻にスーッと伸ばし
そのまま折り返すように、目尻から目頭へ向かってスーッと伸ばしています。
とても簡単にキレイに付けられるので試してみて下さい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
meiccoさん
meiccoさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿116
エクセル / スキニーリッチシャドウ

エクセル

スキニーリッチシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,650円発売日:2015/8/25 (2024/2/20追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/1/21 17:45:47

ロイヤルブラウンとリアルブラウンを購入しました。
しっとりとしたパウダーで肌馴染み良くラメも上品。
持ちも良いです。(MACのアイシャドウ用クリームベース使用)


全色タッチアップしてみた感想です。

【SR01 ベージュブラウン】
誰にでも似合う万能カラー。メイク初心者さんにはとても使いやすいと思います。
4色の中で一番ナチュラルなのでオフィスメイク、普段使いには間違いないお色だと思います。


【SR02 リアルブラウン】
私の肌(ブルーベース冬)には、ややゴールドよりのブラウンに発色しました。
4色の中で一番、メリハリがあるカラーバリエーションなので
目ヂカラ、立体感重視であれば、このお色が一番使いやすいと思います。


【SR03 ロイヤルブラウン】
赤みが強く女性らしい柔らかい雰囲気。
肌馴染み良く、キレイなグラデーションがつくりやすいです。
ただ、黒のアイラインをしっかり引かないと、腫れぼったいような、ぼんやりした印象になるので
アイラインは苦手!という方は避けた方がよいかもしれません。
また、目の形を選ぶカラーでもあるので、一重、奥二重の方は使いにくいかもしれません。


【SR04 スモーキーブラウン】
他の3色と比べると、ラメ感&発色控えめ。
赤みが無くすっきり。クールビューティーな仕上がり。
一重、奥二重の方も使いやすいカラーだと思います。
ただ、この手のカラーは時間が経ってくると、くすんでしまうことがあるので
購入前にタッチアップして様子を見た方がよいかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
meiccoさん
meiccoさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿116
ハーバー / 高品位「スクワラン」II

ハーバー

高品位「スクワラン」II

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:15ml・1,430円 / 30ml・2,530円 / 60ml・4,620円発売日:2016/9/26

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/10/29 01:16:15

動物性由来のオイルは、痒み、かぶれが出てしまう体質で
馬油、鮫肝油のスクワランは肌に合いません。
ハーバーの昔からあるタイプのスクワランも以前使ったことがあるのですが
痒みが出たので、鮫肝油由来の商品だと思います。

最近になり、ハーバーから植物性スクワラン2が発売されたことを知り
再購入してみました。

これは痒みが出なくて良いです!
スクワランオイルは、肌なじみがよくベタつかないし
使い続けると柔肌になり、メイクのりも良くなってきました。

CMではこれ1滴!と謳っていますが、秋〜冬は2〜3滴くらい必要かも。

スクワランとスクワラン2を比べてみると、効果に差は感じませんでした。
強いて言えば、スクワラン2は工業オイルのような香りが若干しますが
馴染んでしまえば気にならなくなります。

動物愛護の観点からも、私は植物性スクワランオイル2をお勧めします!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
meiccoさん
meiccoさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿116
メイクアップフォーエバー / アクアライナー

メイクアップフォーエバー

アクアライナー

[リキッドアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/22

6購入品リピート

2014/3/15 01:11:37

もう何年も使っています。何本リピしたか分からないくらい愛用しています。

今まで数多くのウォータープルーフタイプのリキッドアイライナーを使用しましたが

これが一番、ウォータープルーフ効果が高いです。

プールに入っても、海に入っても、ダイビングしても、温泉に入っても、大汗かいても

パンダ目になったこと無いです。

本当は誰にも教えたくないくらい・・・

確か、シンクロ選手御用達と聞いたような。

絶対今日は崩したくない!と言う時はこれを使います。

ただ、キャップについた液がだんだん固まってきて、しっかり締まらなくなってきます。

それが改善できれば★7です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
meiccoさん
meiccoさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿116
ユースキン シソラ / シソラ ローション

ユースキン シソラ

シソラ ローション

[化粧水ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:76ml・1,078円 / 170ml(つけかえパウチ)・1,298円 / 170ml(ポンプ)・1,595円発売日:- (2020/9/1追加発売)

6購入品

2016/1/28 00:26:18

年に2回、春と秋に花粉の影響を受け、肌が不安定になります。

ひどいときは、市販のステロイド剤(アンテドラッグ)を使用しなくてはならない程。

そんな時に使用するのがユースキンS。

ローションは化粧水として、クリームは乳液として使用しています。

乾燥が気になる時は、クリームにサンホワイトP-1、ユースキンA、オイル系などを

その時々の肌の状態に合わせ、ちょい足ししています。

これを使い始めてから、肌の赤み、痒みが抑えられ、常に肌の状態が安定します。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

116件中 6〜10件表示

meiccoさん
meiccoさん 5人以上のメンバーにフォローされています

meicco さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ファッション
  • 料理
  • テレビ
  • エクササイズ
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る