表示
一覧
個別

絞り込み:

11件中 6〜10件表示

ACoCo1002さん
ACoCo1002さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
SABON(サボン) / ボディスクラブ レモン・ミント

SABON(サボン)

ボディスクラブ レモン・ミント

[ボディスクラブ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2012/3/21 12:54:48

地元にお店が出来てからずーと気になっていたshopです。
なんとも目を引く外観と内装で、思わず引き込まれてしまいます。

ここは「香」に個性があるブランドですね。
数種類の香が用意されていますが、どれも商品ごとの使用感は同じで、商品ごとの香を組み合わせることでノートを楽しむことができるといった印象です。もちろん、定番のスクラブに使用されているイスラエルの塩も、格別です。

店内設置のウォータースタンドでテスターして頂きました。
まず手をオレンジジンジャーのハンドソープで洗った後、レモンミントのボディスクラブで手の甲を撫で、その後キャロットのボディローションをなじませました。
ハンドソープの香は選べませんでしたが、ボディスクラブボディローションは共に自分で選ぶことが出来ます。

店員さん曰く、SABONの香はどの香と組み合わせても合うように調合されているようです。
私は、ここのフットクリームの香が好きで、フットクリームと似たような香の組み合わせを店員さんにお願いしたところ、ボディスクラブにレモンミント、ボディーロションにキャロットをお勧めされました。

ボディスクラブは付属のスプーンで混ぜた後、全身で2杯分(下半身上半身ともに1杯)のスクラブで肌をマッサージするように撫でます。
ボディスクラブの使用感は、すべすべつるつるで、一皮むけたようなすっきりとしたものなのに、肌のキメがととのいスーッと吸いつくようなしっとり感と柔らかさが生まれました。香も強く残ります。

この死海で採れた魔法のお塩は、通常の塩と異なり豊富なミネラルが含まれているため、肌になじませることで、内側から肌をやわらかくしてくれるためにこのような仕上がりになるのだと店員さんから説明を受けました。
確かに、死海の塩が含むミネラル分は豊富で、一部の温泉(食塩泉等)に含まれる成分が濃縮されていると考えたらいいのでしょう。イスラエルでは、死海の塩はアトピー治療などにも使用されているようで、肌質改善に効果があることから通常の塩を使用したボディスクラブとはここで一線を画するのでしょうか。
私には、やみつきになる使用感でした。
また、レモンミントを使用しているせいか、仕上がりにすーすーとした爽快感がありました。

そのあと、スクラブで肌の角質をとった後は、毛穴が開いている状態になるので、しっかり保湿して下さいと言われました。
たしかに、オイルにより肌はディープクレンジングされ、さらにスクラブで角質を強制的に取り除かれたので、いくらオイルが肌に残っているとはいえ、その保湿が足りていなければ、このまま放置することで、さらなる乾燥肌になるのでしょう。
私の場合も、手の甲はすっきりしていて、乾燥気味の肌の私にはスクラブのみの油分だけではすこし保湿感がものたりないと感じました。

ボディローションを手の甲になじませると、肌にぐんぐん浸透していくようにすぐになじみます。仕上がりはべとつかず、さらっとした軽いしあがりで、私にはちょうど良い保湿力でした。
このとき、スクラブ使用前にも、テスターで使用していたのですが、その時の浸透具合とは大分違っていて、今一度スクラブの威力に驚きました。


レモンミントの香は、レモングラスのレモン感を強くしたような香に似ています。
キャロットの香は、ほのかに感じるにんじんの甘さを表現したように、爽やかな甘さと、どこかお花のような蜜のような芳香がふわっと香ります。
組み合わせたことで、レモンの強い爽快感や苦味がまるくなりさわやかさだけが残ります。そして、キャロットのやわらかな甘さの奥からレモンのさわやかな香りが漂い甘さが後に残らない香になります。
甘い香りは苦手だけど、少し女の子らしい華やかな香が欲しいという方にはおすすめの組み合わせだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ACoCo1002さん
ACoCo1002さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
TEMOI PLUME / TEMOI PLUME SHMPOO

TEMOI PLUME

TEMOI PLUME SHMPOO

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2012/3/13 23:22:01

信頼のおける美容師さんからおすすめされ、譲って頂いたものです。

私の髪質は、量が多めで、毛先にややクセあり、バリ硬ではないものの硬めです。頭皮の脂・臭い、毛先のパサツキやクセに悩んでいます。

その美容師さんは私の髪質を数回の顔合わせ(直接髪などを触らせてはいない)のみでずばり言い当ててしまいました。そんな美容師さんが、以上のような髪質の私におすすめしてくれたのがこのシャンプーでした。

まずテクスチャは水っぽいので、容器から取り出すとき注意が必要です。初めて出した時は一気に出てきてしまい手から溢れてしまいました。

泡立ちですが、地肌を中心に指先で洗っているとクリーミーな泡が出来ます。地肌が脂っぽい状態だと泡立ちがあまり良くないのでよくお湯で前洗いしておくことが大切です。

香は、ケミカルなシャンプーによくあるもので、とりわけ好き嫌いは感じませんでした。

洗っている間は、きしみなど感じることはありませんでした。
洗い流した後も、髪がしっとりした感じできしみはありません。人によっては、シャンプー液がまだ髪に残っているのかもと不安になる方もいるでしょうが、シャンプー成分の中に洗浄成分以外にも、保湿成分も含まれているようで、そのせいなのでしょう。

使用感は、単独で使用していないので、シャンプーのみの使用感を語ることはできませんが、これと同じラインのヘアパックと併用すると、翌朝、いつものように寝ぐせで爆発する私の髪ですが、ブラッシングだけで髪を思い通りに仕上げることができ、とても満足しています。
気になるクセやパサツキも感じることなく、指通りもしなやかです。

洗浄力に関してですが、私のやや油分が多く、夜にシャンプーし、翌日の夕方から夜近くなると臭いが気になる頭皮も、夜まで臭いを気にすることなくすっきり洗い上げることができました。

なにより、私が一番好感触を得たのは以下の事柄です。
私は毛先が癖で外側にカールしてしまうのですが、ブローなしのブラシングで内側にカーブさせるようにブラシングすると、毛先が内側に緩くカーブします。他のシャンプーコンディショナー等を使用している時は、こんなことはありませんでした。

私と同じ髪質そして悩みを持っている方に、とてもおすすめできるシャンプーだと思います。

ややお値段が張りますが、リピートしたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ACoCo1002さん
ACoCo1002さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
BANILA CO / レットミーベベ ネイキドBBクリーム

BANILA CO

レットミーベベ ネイキドBBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:-発売日:- (2009/8/17追加発売)

3購入品

2012/1/31 18:01:03

肌をナチュラルに仕上げたくて色々調べた結果、こちらのbanila co. let me bebe NAKED BB CREAM SPF37 PA++ NUDEを購入しました。

テクスチャは硬くなく伸ばし易い程です。
慣れないうちはムラが出来てしまいましたが、指で少しこすると伸びますので扱いやすいです。
ただ、とても香りがキツくて、ストレスに感じます。化粧品の人工的な香りが苦手な方には不向きだと思います。

仕上がりは、皮脂を吸着してくれるのかさらっとしています。しかし、ある程度保湿もしてくれるので、乾燥も防いでくれます。
カバー力はあまり感じられませんが、肌の赤みや毛穴は目立たなくなります。
本当にカバー力が欲しい時は、化粧下地として使用し、上からファンデーションを塗るとニキビ跡や薄い黒子は隠してくれるので完璧です。

マットな仕上がりで顔のテカリ等も抑えてくれますが程良くツヤも残してくれるので、肌の透明感もあり明るくしてくれるのでナチュラルメイクにはちょうど良い仕上がりになります。

撥水性に優れよれにくく、メイク崩れもしにくいのですが、香の強さと相俟って少し肌が息苦しく感じます。そのため、使用後はクレンジングオイルでよ〜く馴染ませてクリームを浮き上がらせてから化粧を落とさなければ、翌日に毛穴がつまり小さなプツプツが出てきてしまうので注意が必要です。

他のBBクリームを使用したことがまだないので平均点として☆3をつけました。
ただ、やはり香りがどうしても気になるので、その点は改善してほしいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ACoCo1002さん
ACoCo1002さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
シュワルツコフ プロフェッショナル / BC KUR フォルムコントロール トリートメント

シュワルツコフ プロフェッショナル

BC KUR フォルムコントロール トリートメント

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:250g・1,980円 / 750g・4,180円 / 1000g・5,060円発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2012/1/30 21:54:18

毛先の痛み・パサツキが気になるこの季節。
どうも毛先が軋みパサつくので、@コスメの口コミで中々保湿力の点が見込めるのと、お値段を見て購入しました。

私の髪は硬く、量も多い。カラーリングもしているのですがそこまでハードダメージではありません。
ただ、毛先が絡んで軋みます。

ライン外のシャンプー後、トリートメントを掌に3センチ程とり、両手でなじませます。テクスチャは思ったより硬くは無いです。私としては、手の上で垂れないので扱いやすいです。掌でなじませるとスーっと伸びますので、そこまで硬さが気になるお品ではないと思います。

いざ髪になじませていくのですが、毛先を中心に伸ばします。なじみが良く伸びも良いので、髪全体に伸ばしました。
そして、2分程放置。
その後、流すのですが、最初はヌメっとトリートメント剤が残るのを感じるのですが、すすいでいるうちに軋まず手触りの良い感じ仕上がりました。毛先の絡みなども気にせず、髪の一本一本がコーティングされた感じです。トリートメント後も軋み感が欲しい方には不向きかもしれません。

ドライヤー中は、髪がコーティングされて水分が蒸発しにくくなっていたのか、なかなか乾きにくいです。

髪が乾燥後は、毛先のきしみが感じられず、スルッとまとまる感じです。ただ、保湿力は少し物足りないので、しっとり感はありません。
サラサラまとまる髪がお好きな方にはとても良いお品だと思います。
寝ぐせや結びクセ等も、ブローとブラッシングで収まるので、なかなかのサラサラ感ではあります。
程良い感じでツヤも出ます。
髪も柔らかくふんわりとした仕上がりになります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ACoCo1002さん
ACoCo1002さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
クリュサボン / ヘアスキンシャンプー

クリュサボン

ヘアスキンシャンプー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:-発売日:-

4

2012/1/25 08:07:08

シャンプーシプシーに終止符」等のキャッチコピーで売り出していたので、我ながら好奇心でついトライアルキットを購入。
普段から、シャンプーノンシリコンのものを使用していたのですが、こちらは安価だし見た目のチープ感やキャッチーな様からあまり期待せず使用してみることに。

髪と頭皮をよーく濡らしてから、いざシャンプーへ。
袋から取り出した時、半透明な液体でゆるめ。すぐに頭皮をマッサージする感覚で頭で泡立てて行くと、結構キメの細かい泡が立ちます。
シャンプーでこんなにもこもこの泡で洗えることに感動しながら頭皮をマッサージ。
シャンプーの泡切れは結構、他のノンシリコンシャンプーと比較し良くない。シャンプー剤がヌメっと残っている様な感覚に。
洗い上がりは、しっかり洗い流した状態で、ぬめっとしたりギシっとしたりするところがまだらにある感じに。しかし、私の髪は硬い方なのですが、シャンプー後、心なしか髪が柔らかくなり、ツヤが出たような気がします。シャンプーの香はあまり残りません。

続いて、コンディショナーを。こちらは白濁してテクスチャーはシャンプー程緩くはありません。
毛先中心に伸ばし、数分放置して洗い流します。
コンディショナーの伸びは、結構よく伸びます。
また、しっかり洗い流したのですが、ぬめっとギシっとが混在した状態に。
コンディショナー後、髪は確かに柔らかく、ツヤが出てきました。

ドライヤー後は、髪にツヤもあるし、何といっても髪が柔らかい。ただ、毛先は軋みます。香はふわっと香る感じに結構残りました。

頭皮の状態は、夜に使用して、翌日の夜まで頭皮がすっきりしている感じになっていたので、洗浄力は結構あるような感じがします。かゆみ・痛みなどは特に感じず。

髪につやが欲しい方、柔らかくしたい方、そして頭皮がやや脂性よりな方にはなかなか良い商品ではないかと思います。

ただ、不安な点が一つ。
まだ成分を良く調べてないのですが、本当にノンシリコンなのか、この洗い流した後の残る感じがいったい何なのか。今まで、このように何かが残るノンシリコンのものを使用したことがないので不安です。
後日、調べてみたいと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター

11件中 6〜10件表示

ACoCo1002さん
ACoCo1002さん

ACoCo1002 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・34歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ダイエット
  • 映画鑑賞
  • ファッション
  • 食べ歩き
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

私が使用した洗顔料や、シャンプー・コンディショナー・ボディー用ソープについての感想を覚書程度にまとめています。 肌質は乾燥よりの混合肌です。程良い保… 続きをみる

  • メンバーメールを送る