TOP > カエルゆびわさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時昇順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

40件中 1〜5件表示

カエルゆびわさん
カエルゆびわさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
ケイト / ザ アイカラー

ケイト

ザ アイカラー

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:715円 / 990円 (編集部調べ)発売日:2019/5/1 (2024/7/20追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2020/5/9 16:47:50

なくしてしまったので再購入です。

039レッドベージュを使用しています。
普段はアイシャドウとしてよりも、ふんわりとのせて眉下とおとがい唇口のシャドーにしています。
コンパクトなので出張時にはフェイスシャドーとしても持っていきます。(自宅ではフェイスラインはwhomeeのちっちゃ顔シャドウを使用しています)。
なんといっても色がいい!
赤の効果か影色でもげっそりした印象にはなりません。なんとなくこのアイシャドウで影をつけたときは、顔が優しそうな印象になります。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カエルゆびわさん
カエルゆびわさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
UZU BY FLOWFUSHI / MOTE MASCARA COLOR

UZU BY FLOWFUSHI

MOTE MASCARA COLOR

[マスカラ]

容量・税込価格:5.5g・1,980円発売日:2019/12/6

4購入品リピート

2020/5/9 17:29:44

リピートです。

CopperとBrownを持っています。
私の細い・短い・まばら・下向き直毛な睫毛ではボリュームを出すことも長さを出すこともできません。カールキープ力もいまいちです。
ただ、
・Brownは色が明るすぎないブラウンで良い
・Copperはオレンジよりも馴染む
・バサバサよりも湿度のある質感の睫毛になる
・ブラシと軸が細くて塗りやすい
・落としやすい
ので抜け感メイクをするのにぴったりです。
コンパクトな割に重いのでそのあたりも塗りやすさに影響しているのかもしれません。
アイコンシャスなメイクをしてももっさり顔にならない点が気に入っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
UZU BY FLOWFUSHI
メイクアップ
マスカラ
無香料
アルコールフリー
関連ワード

-

カエルゆびわさん
カエルゆびわさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
WHOMEE / アイシャドウパレット

WHOMEE

アイシャドウパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,980円発売日:2019/3/22 (2021/2/22追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/5/9 18:40:40

sunset pink使用です。
パケは簡素、見た感じも深みのない色出しに見えたので学生向けかな、と思いリリース直後はまったく心惹かれませんでした。
その後イガリシノブさんのYouTubeの奥二重メイク動画をみて気になり購入してみたのですが、それが大正解!
キワは抜いて、二重のラインにパレット上のピンクをのせると、いい具合にくすみと馴染んで自分比お洒落な顔になります。
このおしゃれ感見覚えあるぞ…とおもって思い出したのがCelvokeのアイシャドウをはじめて使ったときの感じ。あちらの方がもう少し抜け感がありつつも強いキャラクターになるのに対し、こちらはモードと甘さのバランスがよく、"カワイイ"!
「かわいい色だね?苦笑」ではなく心が浮き立つ自然な可愛さを感じたのは久しぶりです。
堅苦しいオフィスだと向かない色かもしれませんが、目元が優しくなるのでマスクメイクや眼鏡メイクにもおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
WHOMEE
メイクアップ
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
関連ワード

-

カエルゆびわさん
カエルゆびわさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
クラランス / コンフォート リップオイル インテンス

クラランスクラランスからのお知らせがあります

コンフォート リップオイル インテンス

[リップケア・リップクリームリップグロス]

容量・税込価格:7g・3,850円発売日:2020/5/22 (2022/2/4追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/5/28 19:58:03

04ローズウッドを使用しています。

腕に出した感じや、紹介動画とかだと茶色を感じますが、唇ではほぼローズです。オンラインでの博打買いだったのですが、色は正直期待はずれでしたね…。
ちょっとフランスのマダム感のある濃いローズです。歯は白く見えますね。そこはいいところ。
よっぽどぼってり厚塗りにしなければ、密着感があるので歯紅しないと思います(気になる方は綿棒を咥えてキュポッとやるとよいです)。

一度塗りでティッシュオフすると上唇は血色が良い感じ、下唇は割と色が残ります。その状態でもう一度塗って→ティッシュオフで、上下にしっかり色が残ります。めちゃくちゃしゃべるわけでなければマスクにもつかないです。
下にリップクリームを塗っていてもちゃんと色が付きます(たまに真ん中だけはじくやつありますが、そうはならないです)。
LIGHTWEIGHT CREAM OILと言ってますが、塗った感じネッチャァ、とまでは確かにいかないですがニチ、くらいには唇はべたつきます。カップにも色はつきます。

香りは海外のチェリーキャンディのような香りです。そこまで香水っぽくはないので私は平気でしたが、香りつきが苦手な方は厳しいかも。水を飲んだりすると気になるかもしれません。

筆は通常のコンフォートリップオイルに比べて細身ですが、かたさや生地感(フロッキーなかんじ)は同じです。土筆型のアイシャドウブラシのような形状です。特別塗りやすいとも塗りにくいとも感じませんでした。
液は、色が濃いからですかね…多めに付くように感じますが、入口まわりが液沼になることはないです。

何はともあれこのリップの一番の推しポイントは落ち方の綺麗さだと思います。
届いてはじめて使用した際にはメイベリンのステイマットインクのような被膜感があり、こいつはやっちまったぞ…と思ったのですが、さすがリップコンフォートオイルインテンス。ケアする心を忘れていない。
先述のメイベリンや、あとrom&ndのジューシーラスティングティントとかもそうなんですが、ご飯を食べたあとの落ち方が汚いんですよね。唇の縁だけ残って内側だけ落ちるみたいな。
ところがどっこい。

なんとこの子は!
ペペロンチーノにも耐え抜いたんですよ!

(マスクしてる時にペペロンチーノとか破滅願望強すぎですが、逆にどんなに唇がみっともないことになってもなんとかなる絶好の実験タイミングなのでつい。メイベリンのとか、塗り直しすら拒絶する荒れ狂い方してやり場の無い怒りを抱えて震えたりしませんか。)

まあさすがに完全にそのままとはいかず粘膜との境目は若干の怪しさを感じましたがペペロンチーノですので。
上品さのかけらもないズルズル食いにも関わらず唇全体に色が残っていました。色味は完全にローズでしたが。

その分落とすのはちょっと面倒です。するんっとクレンジングと一緒に落ちてくれる物分りの良さはないので、ティント用のリムーバーとかを使用した方が安心かもしれません。特に縦ジワに色が残ります。
連日使用というわけではないのでぜったいだいぢょうぶ!とは言えませんが、皮がべろべろになることはありませんでした。

色味がどれも大分青みが強いので(おそらく04ローズウッドが今出てる中では一番黄みがある色かと)、ローズ抜いてただのウッドが出ればリピートしたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
カエルゆびわさん
カエルゆびわさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
シュウ ウエムラ / クロマティックス - サクラ ヌード

シュウ ウエムラ

クロマティックス - サクラ ヌード

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:8,140円 (生産終了)発売日:2020/2/26

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/8/14 23:34:42

クロマティックスシリーズはいくつか持っていますが、全体的にパサッとした粉質に感じます。
ブラシでとると粉がパレット上に散ります。
しかしながら、というかむしろその質感のおかげか、脂性肌の私の瞼でもくすまず・二重線にたまらず・一日中繊細な色のニュアンスを保ってくれます(どれくらい色持ちが悪い瞼かというと、シリコンたっぷりのアイシャドウベース無しではSUQQUのパレットなんかだと半日ももちません)。
指で塗ると粉が飛び散らず、さりとて色持ちへのマイナス効果も見受けられなかったため、今はもっぱら指塗り推進派です。

見た目そのまま発色のカラーもあれば、ピグメントの効果でピンクみやオレンジみが強くなるカラーもあります。
赤や黄色はそのまま発色で、白や茶は複雑な色味をしていることが多いようです。
その点サクラヌードは複雑カラーが目白押しで最後までチョコたっぷりですね。

1色あたり1.7グラムで900円、対して某プチプラと言われる単色アイシャドウは内容量1グラムで880円。
むしろこちらの方が経済的では????
という圧倒的自己正当化力を発揮してでも買いたい製品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

40件中 1〜5件表示

カエルゆびわさん
カエルゆびわさん 10人以上のメンバーにフォローされています

カエルゆびわ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・31歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る