TOP > yakimochizzさんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

57件中 1〜5件表示

yakimochizzさん
yakimochizzさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
ははぎく水おしろい / ははぎく水おしろい

ははぎく水おしろい

ははぎく水おしろい

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・968円 / 100ml・1,650円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/6/4 12:10:16

出産後も、「手早く、きれいに」できるベースメイクをさがしていました。
お肌のきれいな友達が10年ぐらい前から使ってたなあ・・・。

最近は角質培養で脱ケミ・合ポが成功して健康な肌になったので、成分も気にしていた時に思い出したのがこれです。

イエベの私の肌にあう色を探すべく、使い方の研究。

ピンクベージュ+ノンカラー と パックス日焼け止め+ノンカラー
を半分ずつ塗ってみました。
結果、ほとんど見た目は変わらず。ノンカラーでもしっかり色がついています。ですがイエベが強い私はやはりピンクベージュなしのほうがいいようです。
使用感でもパックスのしっとり感が時間が経つにつれて艶をだしてくれました。塗って1時間後ぐらいにはほんとに自然な艶肌にうっとりです。

みなさんがおっしゃられているノンカラーのパールですが、私は気に入りました!最後にアルスノーヴァのボタニカルスキンケアパウダーをはたくので、パール感がほどよくぼかされてキレイだと感じました。そしてしっとりサラサラ。無敵です。
最後にパウダーなどを使わない人にはパールが目立って見えちゃうこともあるかもしれません。

うっかり口元に少量のお茶をこぼしてしまったんですが、パックスを混ぜているせいか最後のパウダーのおかげか、そこだけ取れているということはありませんでした。
逆に落とすときは石鹸だけでは不安(パールも入ってるし)なので、無印のホホバオイルで落とした後、石鹸1度洗いです。これでパールが残ったりすることはありませんでした。

あと、気になっていた使いにくさやムラですが、全く問題ありませんでした。手のひらで混ぜたパックス+ノンカラーを中指全体に取ってすばやくのばすだけで大丈夫でした。指先だけでなく、中指の根元から指先まで使うとよかったです。伸ばすときは薬指の全体も使って2本で。

これからは気になっているスポンジ塗りも試してみたいです。

ナチュラルメイクでその上お肌にも優しいので、トラブルがない限り使いたいと思います!



―――【追記(2010/8/25)】―――

その後、試してなかった

パックス + ナチュラル + ノンカラー

で塗ってみました。

結果・・・これが一番よかったです!
なんで最初に試さなかったんだろう。
パックス+ノンカラーだけの時よりもうまくアラ(クマやシミ)を隠してくれて、
それでいてノンカラーのパール感も落ち着きつつツヤをだしてくれます。
キレイ☆

ここで聞いていた「ナチュラルは濃い!!」というのも、
ナチュラル:ノンカラー = 1 : 2か3
と調整すれば問題ありませんでした。

ツヤが好きな人は、これの上にパウダーを重ねるとパール感がわからなく
なってしまうかもしれないです。
使うときはすーっと馴染むようなルーセントのものがいいのかも。

ナチュラルは少量でクマや部分的な赤みも隠せたし、
コンシーラーとして欲しいなーと思っていたのですが
この混ぜ方が一番気に入ったので追加購入しちゃいました。


―――【追記(2011/6/3)】―――

その後、より時短に塗れる方法を探していましたが・・・
この方法が成功!!

ナチュラル:ノンカラー = 3:4

で手のひらに出します。多めにしてるのは、手のひらで伸ばすから!
手のひらに液がいっぱい付くので、多めにしています。

そのまま、両手のひら(手のひらのみ!指は使わない!)をこすりあわせてまぜまぜ〜。

そのまま、手をスタンプのように顔に乗せていきます。
私の順番は、

ほっぺ → おでこ → 両まぶた → 鼻 → あご

と割と適当ですが、ほっぺを一番にするといい感じです。
少し液を多めにすることで、「きちんと塗った感」が出るので私は好きです。
液が少ないと、良く言えば「素肌っぽい」、悪く言えば「塗ってない!?」
なので、用途に合わせて塗るといいかもです。

あとは細かい小鼻や目の下なんかは、指で足すようにぽんぽんと塗っています。
スタンプのように顔に押すので、より密着感が増しているようで、きれいに整います。乗せ始めは、「なにこれ!?ムラムラやあ〜失敗か!?」と思いますが、繰り返し乗せながら馴染ませていけばきれいに付きます。

全部で1分ぐらいで塗れちゃうので、私はますますコレにはまりそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yakimochizzさん
yakimochizzさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
生活の木 / ホホバオイル・クリア 精製

生活の木

ホホバオイル・クリア 精製

[フェイスオイル・バームマッサージ料アウトバストリートメントボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:25ml・1,045円 / 60ml・1,870円 / 110ml・2,860円 / 250ml・6,050円 / 500ml・11,550円 / 1000ml・22,000円発売日:-

5購入品

2010/11/7 19:33:46

現在角質培養が成功してかなりのシンプルケアで健康な肌が育っているので、以前これを買ってお蔵入りになっていたのを思い出して使い始めました。

夜の化粧水のあとに半滴(1滴では私には多かったです)の使用です。

しっとりして次の日の朝の肌はほんとにきれいになってました。
肌色が均一で、余計な皮脂がなく、まさに理想の肌。

ずっと家にいる日は、朝もノーケアでずっと過ごしますが問題ありませんでした。逆に、水だけで洗顔した後ノーケアで過ごすと、ほっぺが乾燥したので、洗顔するなら化粧水+ホホバオイルが必要なのかな。

ただ、これのせいか分かりませんが少し赤みがでる時がありました。
にきびではなく、ただの赤みですぐ引くのですが・・・。
使用感などは気に入っているので、肌と相談しながら使う頻度を考えたいと思います。

メイクするときは、コントロールカラー+パウダーなのですが、
メイク落としにも使用しています。
メイクともよくなじみ、ティッシュオフをしっかりしてから洗顔すれば
問題なかったです。
マスカラはなかなか落ちにくかったですが・・・。

みなさんが書かれているように中蓋がかなり使いにくいですが、
チューンメーカーズの中蓋がぴったりでした!!
ここに書かれていたので試したのですが、これで使いやすさもOKなので、
個人的に文句なしです☆


【追記(2010/11/7)】

使い始めてからしばらくたったので、現在の使用感を口コミします。

まず、以前よりもさらに肌が丈夫になったのか、前回の口コミの赤みは全くでなくなりました。量も、半滴→1滴〜1滴半に増やしても大丈夫に。

最近は寒く乾燥も気になってきたので、朝はティッシュオフだけして化粧水+ホホバオイルにしています。
こうすると皮脂も守られて私的にはもっちりが持続します。
顔を洗わないなんて汚い・・・!と私もちょっと思いますが、これが一番化粧ノリもよく、一日肌がしっとりなのでひそかに続けています。

先日1年ぶりにやっと行けた美容院の担当さんに、
「お子さん産んだのに肌ツヤがめっちゃよくてきれいになりましたね!!」
と言われて改めて角質培養とシンプルケアのおかげだと実感しました。
母親にもお肌ツルツルやな!といわれて、ほんとに嬉しいです。
これからもきれいなママめざしてお肌を大事にします☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yakimochizzさん
yakimochizzさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
アクル / アクルバスメイト

アクル

アクルバスメイト

[入浴剤]

容量・税込価格:500ml・3,850円発売日:-

6購入品リピート

2009/1/26 16:51:51

ドラッグストアにて購入。
500ミリで3600円くらいなので、かなりコスパはいいと思います。ちょっともったいないですが、朝晩ローションパックに使っています。

しばらくはいろいろな使い方を試してみました。
1. バスメイトローションパックのみ・・・直後はすごく潤うのですが、その後は乾燥して逆にニキビが。

2.バスメイトローションパック+各種乳液・・・潤いは持続。自分にあった乳液などで保湿すれば効果あり。

ということで、現在は2の乳液代わりにアクルのビューティーエキストラローションを使用し始めました。今のところ相乗効果でうるうる肌が持続しています。(オフィスで午後4時時点)

ただ、2の使い方でビューティーエキストラローションを使い始めたばっかりなので、これからどう転ぶかじっくり見たいと思います。
これを使うことで大人ニキビがぐっとマシになったので、しばらくは試しながら頑張ります。

単品での使用は潤いに関しては難しいけど、何かとあわせることで効果を発揮する商品だと思いました。


★★★追記★★★

2009/1/26

やっぱりこれがないとダメみたいです、私。
最初の口コミ後、クロロフイルにも手を出して、今では アクル + クロロ の組み合わせで使用しています。

でも何をするにしてもこの商品でもローションパックは外せません。もう5本目くらいかな・・。

アクル → クロロ化粧水 → 美白 → クロロ乳液

でシンプルケアなんですが、やっぱり土台にアクルがあるのとないのとでは大違いです。

これでしっかり肌の内側に水分を貯めると、そのあとのケアのノリも違うように思います。

ネットでも購入できるので、これからも愛用したい商品です♪

星4 → 星6 に昇格っ!


-----------------------------
追記 2009/5/1

相変わらずアクル+クロロでシンプルケアなのですが、ローションパックだと減りも早いので、
手のひらでしっかり馴染ませるようになりました。

そのあとはクロロ化粧水+乳液で完璧。

これを肌になじんではまたつけて、なじんではまたつけて・・・これをしっかり繰り返すと翌日の朝のテカリやオフィスでの乾燥がすごくましになりました!
小鼻の角栓も減りました。
ローションパックよりも水分が残ってる感じです。
やっぱり丁寧に肌につけるのって大事だな〜

今はビューティーエキストラローションなしでも大丈夫です。(あやしい部分にだけ使えばさらに効果ありになりました)

刺激もないし、気持ちよく肌が潤うのでこれからも続けます!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yakimochizzさん
yakimochizzさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
クロロフイル / クロロフイル日興製薬 ソフトミルクA

クロロフイル

クロロフイル日興製薬 ソフトミルクA

[乳液]

容量・税込価格:150ml・2,090円発売日:-

7購入品

2009/4/3 19:21:52

クイックモイスチャーからお値段の関係でこちらを使ってみました。
結果・・・私には効果は同じに感じられたので、しばらくはこっちを使ってみたいです。

最初は刷り過ぎて潤いが飛んじゃってたんですが、擦る加減を覚えると潤いの乳液に。
よく擦った方がマットっぽくなる気がしました。

なので、さっぱりしたいときはよく擦って、潤いたいときはちょっとゆるめに・・・で使い分けれるかも。

余談ですが、いままでにないくらいの手のひらの荒れが、これを使った後はすごくしっとり落ち着いてるんです。一石二鳥!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yakimochizzさん
yakimochizzさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
ははぎくアロマ / ははぎくアロマ化粧落とし液

ははぎくアロマ

ははぎくアロマ化粧落とし液

[リキッドクレンジング]

容量・税込価格:150ml・1,650円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/8/11 09:03:01

1本使い切っての感想です。

これ、気に入りました!
リキッドクレンジングというと、落ちが悪いか、落ちるけど成分がキツくて肌が荒れるか・・・だと思っていたんですが、これはするっとおちるのに肌に優しい。ほんのりいい香りも癒されます。

洗いあがりもヌルつきがなく、かといって落としすぎというわけでもない絶妙さです。私はははぎくの水おしろいを使っているのでさらに好相性だったのかもしれません。
ただ、みなさん言われているようにマスカラは・・・落ちませんね。
これは別で落とす方がよさそうです。

それを差し引いても使用感、洗いあがり含め☆6です!
リピートして使いたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

57件中 1〜5件表示

yakimochizzさん
yakimochizzさん 5人以上のメンバーにフォローされています

yakimochizz さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

角質培養がうまくいったのか、敏感肌が劇的に改善!! 今では自信を持って健康肌って言えます。 これを機に、スキンケアはケミカルものを少しずつやめ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る