TOP > 小須田芽衣子さんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

42件中 1〜5件表示

小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿193
ローラ メルシエ / マットラディアンス ベイクドパウダー

ローラ メルシエ

マットラディアンス ベイクドパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:6,380円発売日:2016/7/1

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/3/9 23:32:48

★付け心地…3〜4、持ち…5、発色…低、質感…パール、特長の実感…5

※追記
比較を加筆修正しました。

色は乗らずパールだけが乗り、肌に自然なツヤを与えるピーチ寄りベージュのハイライトです。
パールの色は基本的な印象はシルバー(ホワイト?)で、ほのかにシャンパンゴールドも混じっているように感じます。
いくつかのハイライトと比較して気に入り購入しました。

■使用期間
半年程。

■付け心地・持ち
ベイクド製法で触った感じは硬いですが、筆で取る時はやさしくそっと取らないとパレット内にかなり粉飛びします。ちなみに筆は主に白鳳堂のG512 ハイライト 斜め(灰リス・山羊)使用です。筆に不案内な者の感想ですが、もっと薄付でもいいと思ったので丸平・灰リスのS116などで付けてみたいかも。
持ちはよく、特に汗をかいたりしなければ夕方まで持続します。

■発色・質感
冒頭の通り、一度塗りだと色は乗らずパールだけが乗る感じなので肌色を選ばないと思います。私はファンデが標準色〜やや明るめの肌色ですが、白くなったりベージュの色が付きすぎたりといったことはありませんでした。
質感は、自然光で見ると面でほのかにパウダーらしいシルクのようなツヤが出て、室内灯近くで見ると幾分キラキラしますが他のハイライトと比べると控えめでナチュラルという印象です。
近くでよく見ると点で一粒ずつ視認できる程度のパールと、面で光沢を出すパールのバランスが良いと思いました。

■その他
ラメやパールがなるべくキラキラせず程よくツヤが出て白浮きしない物を探してこちらに決めました。
ちなみに購入理由の一つに、ブルジョワ・オンブルポピエールNのベージュロゼと見た目が似ているということがあったのですが、使ってみると全く似ていませんでした。ブルジョワはアイシャドウなのもあり、発色がしっかりしていてキラキラせず光沢が控えめでよりナチュラル、そして粉飛びしません。
やや嵩張るので持ち運ばず家に置いて使っています。


※比較 (SHISEIDO、RMSのみ所持。下に行くにつれてキラキラ感が強いと感じたものになります)

【SHISEIDO】ルミナイジングサテンフェースカラー(WT905)
 一見マットにも見えこの中ではかなりツヤ控えめです。
 真っ白なのが、薄く付ければあまり気になりませんが肌馴染みの良さにやや欠けました。

【MAC】 ミネラライズスキンフィニッシュ(ライトスカペード)
 サッと塗ると色は付かず多色パールだけが乗ります。
 パールはゴールドがメインで、ピンクやシルバーなども入っている印象。
 比べてみると、ローラの方が面での光沢があり肌馴染み良い感じ。
 私がゴールド系をあまり好きでないのもありローラの方が好みです。パレット内粉飛びあり。

【クレドポー】 レオスールデクラ(11、14)
 ローラに比べるとキラキラ感が強め、色は付かず多色パールだけが肌に乗ります。
 当初は第一候補でしたが、薄く付けても室内だとキラキラしすぎるのが気になり断念。
 大雑把ですが、11はシルバーがメインにブルーなどが入り、14はピンクゴールドの印象。

【エトヴォス】 ミネラルハイライトクリーム
 上に挙げた物よりキラキラ感強め。でも比較的馴染みは良いと感じました。
 極小さなラメのようにも見える大小のパール、シルバーメインにゴールドも入った印象。
 自然光だと思ったほど目立たず、室内灯だとキラキラします。
 オイルによるツヤと書かれていましたが、あくまでパールによるツヤのような気がします。
 色は薄くのばせばほぼ付きません。
 のばしやすくサラサラになりますが、粉に比べてかさつきにくい感じです。

【RMS】 ルミナイザー
 この中では飛びぬけてキラキラ強め。極小さなラメにも見えるホワイトパールぎっしり。
 自然光だとキラキラが目立ち、室内灯だと水面が照り返し発光するような感じです。
 私にはハイライトとしては調整が難しくアイカラーとして使うことが多いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿193
エリクシール / エリクシール ブライトニング デーケアレボリューション WT+

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール ブライトニング デーケアレボリューション WT+

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35ml・3,410円 (編集部調べ)発売日:2022/2/21

ショッピングサイトへ

6

2022/4/12 22:13:20

※追記
日焼け止め効果などについて追記しました。



★付け心地…6、色・質感…5、カバー力…低、日焼け止め効果…5、乾燥しにくさ…5、崩れにくさ…4、特長の実感…6

アットコスメで当選し頂きました。

■使用期間
二週間。(規定使用量で朝のみ使用で約2ヶ月分だそうです)

■付け心地・色・カバー力など
日焼け止め・下地としても使える朝用美白乳液ということで、美容液スキンケア後こちらを塗り、必要時はその後ファンデなどを塗っています。
容器に使用量の目安(1円玉大)がかかれていますが、私は約1.5倍の量が必要でした。
乳液状でのびがとても良く重ね塗りもしやすいです。
塗り始めは少し白く感じますが、のばすとほぼ透明に感じます。色むら、毛穴共にカバー力はないと思います。ファンデの仕上がりに影響を与えないタイプです。
塗った直後からべたつきはほぼなく、少しすると馴染んで素肌のような感触になります。すぐにファンデの工程に進みやすいと思います。
香りはアクアフローラルとありましたが正にそんな感じ。割と控えめに感じたので、香りのあるものが苦手な方も使いやすいかもしれません。
ディオールのコンシーラー、エレガンスのクリームファンデなどと使いましたが、ノリは良く仕上がりがきれいに見えました。

■日焼け止め効果
主に夏の屋内やあまり汗をかかない場の使用で、肌が赤くなったり特に日焼けを実感したりすることはありませんでした。

■乾燥・崩れ
春先に使用した時点では乾燥は特に気になりません。
私は水分・油分共に少ないと言われがちの乾燥肌で、夏でも崩れがあまり気にならないのですが、同じような方やエアコンでの乾燥が気になる方に合いそうです。
特に水を弾くようには感じず、汗にもそれほど強いとは感じませんでした。
マスクでの擦れは、ファンデによって違いが出たので重ねる物次第だと思いますが、大きな崩れはありませんでした。

■落とし方
このタイプを使うのは初めてで、落とし方が書いてないようだったので資生堂の方に確認したところ、
・こちらのみ使用の場合は、洗顔料・石けんで落とすことができる。
ファンデーションなどを重ねた場合は、クレンジングが必要。
とのことでした。
こちらのみの日に石けんで洗ってみると、感触的には大体落ちていると思えました。ただ、日によっては肌触りが気になることもありました。

■その他
この夏に家でノーメイク〜軽いメイクの日に使う日焼け止め乳液を以下の条件で探していました。
・SPF30以上、PA++++。
・乾燥せず、洗顔料で落とせる。
ドラッグストアなどで手軽に買える。
・できればトラネキサム酸などの美白有効成分配合。
使い心地が良いものに出会えたので、日焼け止め効果が十分に感じられれば次もこちらもしくはWTを使いたいです。

一つ希望を言いますと、パッケージや資生堂の商品ページに落とし方の記載が欲しいです。
下地に使えるものだと少し不安ですし、洗顔料で落とせる物を検索しても反映されにくいのではと思うのでお願いしたいです。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿193
RMK / クリーミィファンデーション N

RMK

クリーミィファンデーション N

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/5

5購入品

2015/12/14 23:11:23

※追記
使用感等の評価は変わりませんが、他製品との相対で評価を6→5に修正しました。

★付け心地…4、色…4、質感…ツヤ・素肌感、色むらカバー…やや低〜並、毛穴カバー…並、毛穴落ちしにくさ…4、くすみ・崩れにくさ…4、乾燥しにくさ…5、特長の実感…5

【101】使用です。RMKのファンデーションマップでは、ジェルの次にカバー力が高く、ツヤがあるとされています。

■使用期間


■付け心地
他社の日焼け止め兼下地を使用後、スティックで5mm玉くらいを取り、頬から順において指で伸ばしてからスポンジでポンポンと軽くたたいてならします。
のびはそこそこ良くムラになりにくいと思います。付けた時にしっとり感がありました。香りはほぼ感じません。
カウンターでは、下地で顔全体を、リクイドコンシーラーN(02番)で目元を丁寧にカバーしてベースを作り、コンシーラーとの境目を馴染ませるようにカジュアルソリッドファンデーションブラシでファンデを薄く塗って頂きました。

■色・質感
色は首と同じくらいの明るさで黄みが強いです。リキッドやパウダーも黄みが強めだと思いましたが更に強く感じます。
101はイエロー系で一番明るい色ですが、普段のファンデが標準〜やや明るめの私で丁度良かったので、他社で一番明るい色を選ぶような方には少し暗いかもしれません。
みずみずしいツヤ・ハリが感じられる質感です。

■色むらカバー
RMKのファンデはカバー力が低いイメージがあったのですが、思ったより普通でやや低めかなと思う程度でした。
色むらを整えることはできます。シミやそばかすは薄くなる程度なので、コンシーラーが必要だと思います。全体に塗り終えた後に、気になるところに薄く重ねるとややカバー力が増しますが、あまり重ねると厚塗り感が出てしまいます。

毛穴カバー・毛穴落ち
やや目立たなくなっていると思います。
鼻などは薄く塗れば毛穴落ちは特に気になりませんでした。

くすみ・崩れ
夕方になってもくすみは気になる程ではありませんでした。
目元や口元に多少のよれはありましたが気にならない程度でした。
夏には使っていないので、汗をかいた場合の崩れはわかりません。

■乾燥
春・秋には乾燥はあまり感じません。ただ、冬はスキンケアがおざなりだと口元が乾燥するので、基礎でしっかり保湿する必要があると思います。

■その他
使用中、特に肌に異常はありませんでした。
RMKのベースメイクは隠すのではなく素肌をきれいに見せるのがコンセプトと聞いていたので、肌のきれいな人向けというイメージがあり自分には向かないと思っていました。しかし、思ったよりカバー力があり、適度にツヤ感があり、乾燥しにくい…と使いやすかったです。
私は適当にざっと塗ってしまっていましたが、同ブランドの下地とコンシーラーで丁寧にベースを作った後に薄くファンデを乗せるというやり方が一番だと思います。

ちなみに、色選びにはオンラインの色見本が結構参考になるのではないかと思います。
例えば、同じ色番でもジェルはクリーミィより赤みがあるのですが、色見本もそう見えます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿193
エレガンス / コスチューム スキン EX

エレガンス

コスチューム スキン EX

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/18

5購入品リピート

2018/5/23 20:50:15

★付け心地…4、色…4、質感…ツヤ、色むらカバー…やや高、毛穴カバー…並〜やや高、毛穴落ちしにくさ…4、くすみ・崩れにくさ…4〜5、乾燥しにくさ…4、特長の実感…5

【IV301】使用です。

■使用期間


■付け心地
他社の日焼け止め兼下地を使用後、5mm玉くらいを手の甲にとり、頬から順において薄く指で伸ばしてからスポンジでポンポンと軽くたたいてならします。
のびは並〜それ程良くない気がします。しかし、扱いにくい、ムラになりやすいといったことは感じません。
香りは下地(モデリング カラーベース EX)やフェイスパウダー(ラ プードル オートニュアンス)と同じ香りです。フローラル系のような甘いやや強めの香りで、塗っている時は香りがしますがその後は気になりませんでした。

■色・質感
IV301は黄み寄りの明るめの色です。
私は顔に赤みが出やすく、カバーマークでは顔はBN10、首はBO10が近いです。今は首に合わせて黄み寄りのファンデを選んでいます。
少し明るめで希望より黄み控えめですが割といいかなという感じ。首とはやや差を感じますが、顔色がすっきり見えます。
質感はツヤがあり、頬の高い部分に光が集まるようなハリ感がありました。

■色むらカバー
カバー力はそこそこ高いですが、厚塗り感がなく自然な仕上がりです。少量をのばすだけでもシミやそばかすは薄らと目立たなくなります。完璧なカバーは難しいかもしれません。
全体に薄く塗り終えた後に、気になるところにもう一度薄く重ねると少しカバー力が増します。

毛穴カバー・毛穴落ち
毛穴はそこそこ目立たなくなっていると思います。鼻などは薄く塗れば毛穴落ちは特に気になりませんでした。

くすみ・崩れ
夕方になってもくすみは気になりませんでした。
目元や口元に多少のよれはありましたが気にならない程度でした。
そこそこ崩れにくいファンデだと思います。

■乾燥
秋には乾燥はあまり感じません。ただ、冬はスキンケアがおざなりだと口元が乾燥するので、基礎でしっかり保湿する必要があると思います。

■その他
使用中、特に肌に異常はありません。
少量でカバー力が高く、ツヤがあり崩れにくいので使いやすいです。
唯一、香りはこれ以上きついとつらいかも、控えめだともっといいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿193
イプサ / ピュアルースパウダー EX

イプサ

ピュアルースパウダー EX

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/9/6

5購入品リピート

2016/4/10 22:15:54

※追記あり

2014/2/3

★付け心地…4、質感…ややツヤあり、毛穴カバー…低、くすみ・崩れにくさ…5、乾燥しにくさ…4、特長の実感…5

【2・乾燥肌用】使用、レフィルです。商品説明では、乾燥肌向け・ツヤ系・素肌を美しく見せるタイプとされています。保湿成分としてアセチルヒアルロン酸が含まれています。
アイボリーのパウダーで、カウンターではラメ・パールはなしと言われましたが、よく見ると多くはありませんがパールらしき物が見えます。肌に付けるとパール感は目立たないくらいのものです。手持ちの別メーカーのケースとパフで使っています。

■使用期間


■付け心地
パフを使い、手の甲で調節した後軽く押さえるように付け、最後にブラシで軽く払います。顔全体に付けるのに2回程出しますが、粉が細かくて空中に舞います。

■質感
色は付かず、ややツヤのある感じになります。粉っぽくなりません。

毛穴
あまりカバーされないと思います。

くすみ・崩れ
特にくすみは感じません。秋の時点では崩れも特に気になりません。

■乾燥
冬でも口周りなどが粉っぽくなったりしませんでしたが、特別乾燥しにくい感じやしっとりしている感じはありませんでした。基礎の時点で保湿をしっかりしないといけないと感じました。

■その他
まとめると、凹凸補正力はあまり感じませんが、皮脂を適度に抑えつつ自然なツヤ感を出すパウダーだと思いました。仕上がりが好きなので愛用していますが、毛穴カバーや保湿感がもう少し欲しい気もします。


2016/4/10

※追記
その後何度かリピートし通年で使っています。
新しいパウダーを試しては、乾燥したり何となく好みと合わなかったりでこちらに戻る具合です。
その過程で改めてアイボリーの色とパール感の丁度良さを実感しました。

例えば、ドルティアは毛穴カバー力に優れていますがピンクの色が前に出てしまい顔色に合わず。
コスメデコルテAQMWはそこそこ毛穴カバー力がありますが、パールありの11だとキラキラしすぎて気になり、パールなしの10だとサラサラな質感で悪くはないけれど特に惹かれず。
イプサは毛穴カバー力はないものの色はほぼ付かずパール感もほのかで、今のところ一番好みに合っていて使いやすいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
イプサ
ベースメイク
フェイスパウダー
ルースパウダー
関連ワード
2

42件中 1〜5件表示

小須田芽衣子さん
小須田芽衣子さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

小須田芽衣子 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

皆様の投稿を参考にさせて頂きつつ気になる物をちょこちょこ試しています。 基本★5以上がリピート予定で好きな物です。 ■スキンケア 乾燥、くす… 続きをみる

  • メンバーメールを送る