TOP > 堀江もこさんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

26件中 1〜5件表示

堀江もこさん
堀江もこさん
  • 26歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿52
コスメデコルテ / マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

コスメデコルテ

マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/8/21

6購入品

2011/7/26 20:52:46

DC041 メープルシュガー使用。

これもカッとなって買った。
ルナソルのスキモデも夏になると重いなあ、なんて思っていたのですが、グラムヌードでは軽すぎるし…と思っていたところだったので。
ぶっちゃけ、華やかさではルナソルだけど(今もよく使うし)、品の良さとか透明感ではこちらに一票でした。

パケがすっごく好みです。シンプルな作りですが、女の子のまさに魔法のコンパクトみたいで見ただけでため息。はあ〜かわいい。
でもって中を開けてもため息。こんなにキラキラしたのはネイチャーカラー05以来。ああ〜ん、かわいい…。

私は使用方法はほぼ公式まま。右二つをベースにしています。が、やはり左上がもったいない気もするので時々ベースにしてます。
色出しはオレンジが強調されます。確かに人によってはぼんやりしたり、腫れぼったくなりそうなものですが、これが絶妙なんです。影のように瞳に沿ってむしろすっきりと見せてくれる。ベース色のピンクも品があっていいです。
色が出るのは多くの方がおっしゃっているように左下オレンジと中心ブラウンのみ。
あとは自然な陰影のための下地です。
しかし、重ねることで確実に透明感を出してる、ように感じます。

ベージュ系というかピンク系というか、こういった色出しでもスッキリと、透明感を出せるものなのですねえ、と感服であります。
春夏には爽やかに。秋冬にはスッキリと透明感を出すために。1年中使えて満足です。

一点、気になっているのが粉質。
皆さん質がいいとおっしゃっていて、私も質がいいと思いますけど、でもブラシで取ると結構ガッシリ取れる気がするのは私だけですか?まあ、ベース部分だからいいんですけど。
あと、中心部分のラメ。私はこんな大きなラメはいらなかったので最初に綿棒で全部取っちゃいました。そうすれば最初からスッキリと使用できました。
あのラメ、さすがに大きすぎないかなー。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
堀江もこさん
堀江もこさん
  • 25歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿52
マジョリカ マジョルカ / ジュエリングアイズ

マジョリカ マジョルカ

ジュエリングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4g・1,650円発売日:2009/4/21 (2011/1/21追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2011/1/24 10:04:23

GR791使用。羽根扇子。

いつもメイクがかわいい友人がグリーンの発色いいシャドウを使っていてどこのかを聞いたらマジョだったので気にかけてました。
これが出るずっと前だったのでこれではないのですが、グリーンとブルーの中間のような絶妙な色出しが気に入り購入。
やっぱり左下のグリーンブルーが好きです。ターコイズブルーでいいのかな?

イエローベースの肌なのでグリーンの色味が合わないということはないのですが、締めのカーキがなぜか似合わない。残りの3色を入れても問題ないのに、カーキを入れた途端に重くなってしまって色々台無しに。仕方ないので、別の明るめのブラウンで締めたり、上まぶたの目頭側半分をグリーン、目じり側だけにカーキを入れたりしています。

使用方法は、主に締め色を除いた3色。
ベースに左上のピンク。
アイホールに右上ゴールド。ここまでが定番。
あとはグリーンの色をあちこちにやって遊んでいます。グリーンはアイホール全体に入れると爬虫類になるので基本的にはラインのように細く入れます。下まぶたの目じり側とかにも入れたりしてたのですが、結構すぐに色が濁ってしまうというか、暗くなってしまうので最近は入れなくなりました。目頭側が色がハッキリ出るし濁らないので一番いいかな、と。
公式の使い方は私にはカーキを入れるのが難しかったので、やっていません。それと目じりに入れるのはやはり色が落ちやすい気がしました。残念。

癖のある色ですが、それが使いたくて買ったので後悔はしてないけど、上段2色がチップに取る段階でボロボロ落ちるのが残念です。全体的な発色は最初は綺麗ですが、人によってはすぐに落ちてしまうんではないかと。私は色が長持ちしなかったです。普段は気になりませんが、こういうカラーがウリなので今回は残念項目でした。

まあ、楽しい色を使いたいマジョの使用用途としては満足しています。
なんだかんだで買ってしまっているのがいい例です。変な色、これからも楽しみにしています。ニコっ!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
堀江もこさん
堀江もこさん
  • 25歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿52
マリークヮント / リップミックス(旧)

マリークヮント

リップミックス(旧)

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/2/12

5購入品

2010/11/22 22:06:19

C-04(クリアグリーン)

いくつか持て余してる口紅を消費したくて色を抑えるために購入。
ラメ入りなども試させてもらいましたが、ラメなしのほうが使用しやすいので。
ただ、ラメ入りのは本当に可愛いです。特に青などの普通の口紅の反対色の色で入れるとすっごいちらちら反射して綺麗でした。お遊びにはもってこいかと。

当初どうなることかと思っていたグリーンですが、大変重宝しています。
何に重ねてもいい。普通にクリアグロスの代わりにしてもいいし、発色抑えるためでもいい。とにかくニュアンスチェンジに最適です。使用感も重たくなくていい。
ただ、簡単にえぐれるので中身はすぐになくなりそうです。安いっちゃあ、安いけど、そんなに早くなくなられるのは困ります…。ので、ちびちび使用中。

ケースは最近は適当なのにテープで突っ込んだりしてるのと、筆も自前のを使用しているので特に買っていません。マリクワのこのタイプのグロスアイシャドウならケースはちゃんと個別のフタ付きなので、正直あの若干開けにくい別売りケースは買わなくてもいいんじゃないかと。
まあ、ケース持ってる人間のいうことではないですが。(今回入れる隙間がなかった)

あとはラメ入りで青とか黄色とか、また変な色がほしいです。
やっぱりほかにはない色が魅力なので、楽しいな〜と思えるのってとっても重要。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
堀江もこさん
堀江もこさん
  • 25歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿52
マリークヮント / アイ オープナー(旧)

マリークヮント

アイ オープナー(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/2/4

4購入品

2011/2/19 21:18:58

なんだかんだ、結構買っていたので、ここら辺でメモ。
ケースに入れているので品番あやしいですが、一応公式で確認済み。

O-03。
オレンジがかったピンク。マット

FP-04。
チョコレートブラウン。微妙にラメいり。

M-03。
白めの薄ピンク。メタリック。

M-08。
若草色。メタリック。

今は、以上4色でパレットにしてます。春っぽくピンクとグリーンにしたかったので。
基本はメタリックのピンクをベースに、マットオレンジを全体に入れて、グリーンで目じりを締めます。
茶色は気分でグリーンの代わりにしたり、グリーンメインの締めにしたり、グリーンと半分ずつ締めたり。
メインのマットオレンジは指で、あとはシリコンのタイニーツインチップ使ってます。短いので使いにくいけど、なにもないよりはマシ。あと、チップの固さが好みなので。

その他。
N-01。
ピンクホワイト。ほぼアイボリーのような白。マット
ハイライトや、鼻筋に入れたり、ベースにしてます。

FY-03。
多分これ。薄いベージュ。なんのために買ったか記憶がない。
ほとんど使ってません。上の濃いブラウンぼかしたり。あとナチュラルメイク時に。

FY-05。
03より少し濃いベージュ。それでもメイン張るには薄いです。
N-07。
ラメのない濃いブラウン。
この2色でアイブロウに使用。薄いベージュでラインを取って、眉頭に濃いのを入れてぼかしてます。自眉が濃いので、ペンシルより、色をのせる感じでちょうどいいです。シャドウを持ち歩いてなかったときは、これで薄くなったらシャドウの直しもしてました。

こんな感じで。
本当はシーズナルカラーがほしいのに、持ってるものと合わせて考えて買うから使い勝手を思うと季節ものをなかなか買えません。
限定のほうがお花ついててかわいいのに。

色持ちとか発色はシャドウのタイプや色で相当変わります。
メインに使ってるお気に入りのマットオレンジは見た目よりもずっと発色薄いですが、締めのブラウンは比較的しっかり出ます。
メタリックも、ピンクはそんなでもないけどグリーンはびっくりするほどハッキリでる。
こちらを購入の際は、お試ししてからのほうがよろしいかと。

あと、チップとケースは不要。お好みで十分。
私は2つケースを持っていますが(2色と4色入るやつ)、余ったのは適当に空いたファンデケースに突っ込んだりしてます。まあ、私のように雑多な感覚が平気な人用ですが。
チップも、特にシリコンは好みが確実にわかれます。私はずっと指でやってましたが、細い目頭とか下まぶたにやりたかったので購入しました。

個人的には変な色が好きで、お手軽価格で買えるためマリクワ自体が好きです。
ただ、難点は賛否両論のBAさんで、私は大抵いい方に当たっていますが、こないだついに微妙に方に当たってしまい、これは、もうぶっちゃけ来にくいわ、というのがありました。いや、行くけど。
結局、最後は人になりますねえ、こういう独自店舗の場合って。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
堀江もこさん
堀江もこさん
  • 26歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿52
リンメル / マシュマロルック リップスティック

リンメル

マシュマロルック リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.8g・1,430円 / -・1,430円発売日:2011/2/4 (2022/3/11追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2011/9/16 20:18:59

10 オレンジ使用。

出始めの頃のブームに乗っかってみました。

正直、当初はべったり感が苦手で、唇の色とうまく馴染まず色がくっきり分かれてしまうというか…いかにも塗ってます感が出てしまい、自分の超薄味メイクと全然つりあいが取れませんでした。

が、だんだん使い方がわかってきてからは、ちょくちょく楽しんで使ってます。

元の唇の色が結構主張しやすいため、ガッツリは塗らないこと。
薄ーく、上下に塗って「んぱっ」っとやるだけ。色味は結構ビビッドなのでこれだけで十分。
マシュマロみたいなふわふわした感じはそれはそれで好きですが、自分はいつも艶感がほしいタイプなので、中心部分にクリアに近いグロス(マリクワのリップミックスグリーン、またはクリニークのアプリコット)を少量だけオン。

色味が明るく、「オレンジ」という名称でくっきりオレンジというのがなかなかなかったので色味的には大満足です。
それにラメなしなのも個人的には嬉しいところ。

明るい色に少々の艶も出て、これなら十分使い切れそうな量だしよかったな〜と。
やっぱり工夫次第でなんとか使えるのが楽しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

26件中 1〜5件表示

堀江もこさん
堀江もこさん 認証済

堀江もこ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • ファッション
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

自分が楽しいことを目安に、楽チン・安くていいものを模索中。 新しいもの好き。基本的な好みの傾向はナチュラルだが、人からは個性的といわれがちな格好と言… 続きをみる

  • メンバーメールを送る