TOP > OatuatuOさんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

11件中 1〜5件表示

OatuatuOさん
OatuatuOさん
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
ビー・エヌ / ルミナスチェンジ アイラッシュEX

ビー・エヌ

ルミナスチェンジ アイラッシュEX

[つけまつげ]

税込価格:1,151円発売日:2012/11/1

5購入品

2012/11/5 20:10:34

2012.11.5 554円で購入。定価は924円(税込)みたいです。

【12 エンジェルface ふんわり優しい目元に】

● 極細毛先
● 自まつげのような繊細つけまつげ
● 茶まつげMIX

という言葉に惹かれて買いました。パッケージの裏の写真も自然な感じに見えたしね。が、私的には結構ふゎさふゎさしてました…!!もうちょっと毛の長さが短かったら好みに近いかも…。
毛先に向かっての細さは素晴らしいです。
色は茶色というかグレーっぽく、毛の繊細さと相まって、全体のボリュームの割には付けた感じは濃くなりすぎずに済んでいるような気がします。
毛質はテカテカしてます。

外側のパッケージを外すと、9×5×2.5くらいのフタつきの透明の小箱(?)になってて、そこへ3ペア収納できるようになっているので便利だなーと思います。

画像のうち一つ(手の甲に貼っているもの)は、上が本製品、下がDecorative Eyelash の PLAY PURE ♯1です。


追記---
★4→★5
ちょっと評価上げました↑↑
自分では付けてるところが見れないので他者に付けて客観的に見てみたところ、
伏し目がなかなか雰囲気出てましたw

手持ちのストレートなタイプ(ルミナスチェンジアイラッシュの、LE-B クリスタルeye)より、ずっと自然。お気に入りになりました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
OatuatuOさん
OatuatuOさん
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
D-UP(ディーアップ) / アイラッシュフィクサーEX552

D-UP(ディーアップ)

アイラッシュフィクサーEX552

[つけまつげその他メイクグッズ]

容量・税込価格:5ml・1,100円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2011/7/19 18:06:47

少し高いけど、全然取れないし、他のものに移ることなど考えられません。

私のやり方ですが、
1. まつげの軸に均一に薄く塗る。(ハケをさーっと滑らせるだけ)
2. まぶた側にも、つけまを貼る位置にアイライン状、もしくは目頭・目尻・中央の三点あたりに塗る。
3.貼る。(液が乾燥しない間に)
…という方法を完璧に踏襲すれば、接着力は絶対です。
ムラに塗ったりすると、目頭側なんかは剥がれやすいんですけどね。

メイク落としはドルックスやポンズなどのコールドクリーム系ならば、まぶたについた接着剤もキレイに落ちます。洗顔後に肌に接着剤が残っていても、指で軽くこすればコロコロっとまとまってサヨナラ〜です。私の場合はアイラインの色を含んで黒っぽい塊になります。
オイクレやリキッド系は、ちょっと落ち方に難があるような気がして、避けています。

つけまつげの根元部分についた接着剤の方も、数回重なって厚くなったものなんかは、爪でぶちぶちと引っ張れば取れます。

また、私の場合まぶたにも適当に接着剤を塗るので、透明の品でないとだめです。一回黒を買いましたけど、あれは1回できれいに貼れる人じゃないと難しいのでは、と思いました。

つけまつげの毛束の方にべったり付けてしまうと、その後数回の使用のうちに汚らしくなって残念ながら捨てざるを得ない状態になりますが…。駄目もとで、お湯とマジックソープで洗ってみたら、復活したこともあります。つけまつげ次第なのかな…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
OatuatuOさん
OatuatuOさん
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
コーセーコスメニエンス / スウィート クローゼット

コーセーコスメニエンス

スウィート クローゼット

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2012/7/20 19:59:22

コレすっごく良かったです。でも点数低いのですね〜。

乾燥がとても早く、それゆえ私はこの商品を高評価します。

他に乾燥が早い!と思って気に入っていたのはマキアージュのものがありましたが、これはその1/3ほどの値段です。すばらしい。

ベースも塗らず、いきなり二度塗りしましたが、発色もなかなか良くて、トップも塗らずに5日経っても、つま先がやや薄くなってきた程度で、なかなかモチもよいです。

パケも可愛い。ひとつひとつの色にサブタイトルがついてるのも、そこはかとなく、マジョマジョを思い起こさせる。ちなみにこちらの買った物にはスウェードバッグ(BE303)と、コットンワンピ(PK802)という名前がついていました。

私がマニキュアを塗る時に一番億劫なのが、なかなか乾かなくて、その間にせっかく塗った色に傷をつけてしまうこと…。あのヤキモキする気持ちから解放され、マニキュアの楽しみを再燃させてくれた一品でした。
私は300円前後のマニキュアしか買わないので、他の色を買うときもまたこのシリーズで集めたいです。というか、ペディキュア用にカラフルな色を買いに行きたいな。

…私が知らないだけで、最近のマニキュアはみんなこれくらいの速乾性は当たり前なんだろうか…。

覚書
追加購入 BE 304 チャコールハット

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
OatuatuOさん
OatuatuOさん
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
AB(オートマティックビューティ) / メジカルファイバー

AB(オートマティックビューティ)

メジカルファイバー

[二重まぶた用グッズ]

容量・税込価格:100本・1,320円発売日:2010/7/7 (2021/9/29追加発売)

6リピート

2012/3/13 12:02:48

左右にビヨーンと引っ張ってまぶたにシワを食い込ませるタイプの二重まぶた成型コスメ…!

私の使い方は、あらかじめまぶたにテープを貼る位置の左右の端の部分に、D.U.P アイラッシュフィクサーの透明タイプをチョチョっとつけてから、この二重ファイバーを伸ばして貼って、左右を切り落とします。切り落としには、無印良品の眉カットはさみを使用。
残った左右のファイバーの切れ端も普通に使えることに気づいてから、1本で3回使います。端材を使う時は、中身のファイバーを取り出してから、伸ばす時に一方を毛抜きのピンセットでつまみ、もう片方を爪でつまみひっぱります。

私は元々二重でしたが、悲しいことに数年前よりなぜか左目が一重まぶた(稀に二重の日も)なので、右目の形に合わせるべく、ほぼ毎日使っています。(体がゆがんでいるのでしょうかね)
使用順序は、スキンケアの後、ベースメイクの前です。自身の結婚式の時にも、メイクさんに相談して、あらかじめコレを使った上からお化粧してもらいましたが、きれいにシャドウをつけてくださり、問題なく大丈夫でした。

メザイクより粘着力がいい印象なので、リピート購入しています。確か、最初の頃はyoutubeのメザイクの動画を参考に練習しました。

使用した商品
  • 現品
OatuatuOさん
OatuatuOさん
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿11
レブロン / カラーステイ ワンストロークディファイニングライナー

レブロン

カラーステイ ワンストロークディファイニングライナー

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/2/20

6購入品

2011/6/20 22:53:24

ブラウン系数回リピート中!

私のまぶたは厚ぼったい二重まぶたで、生半可なアイライナーだと下まぶたに転写されてしまう。
黒は目がキツくなり小さくも見えてしまうので、ブラウン系。かつクレヨンタイプをDS系ブランドの中から探していていくつか試しました。

描いてしばらくすると定着する仕様なもよう。
下まぶたへの転写はあまりない。逆にいえば少しある。
でも今まで試した中では一番まし。

削りタイプなので、しばらくするとパステルよろしくぶっといラインになるけど、私はその上から濃いブラウンのシャドウでボカすので気にしない。

時間のない時はかなりぶっとくなってても、エッジを使って下まぶたのラインを、そのままいれちゃう時もある。

かつてクリニークと似てる!と言われて高評価を得ていた、ブルジョワのライナー(エフェ メタリゼ だったかな)を数回リピートして、こちらに乗り換えました。
ブルジョワの同商品には、もう戻ることはないと思う。
けど、1000円くらいの価格帯のペンシルアイライナーで、テスターを試して気が向いたら新しいのを買ってみて、だめだったらまたレブロンに戻って、また他を試して…って繰り返していくつもりです。
もうちょっと安くでいいのがあればなーと思って…。

とりあえず当面のベースはこれ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

11件中 1〜5件表示

OatuatuOさん
OatuatuOさん

OatuatuO さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る