































[パウダーチーク]
容量・税込価格:4.9g・4,400円 / 4.9g・6,050円 / -・4,400円 / -・6,600円発売日:2024/2/21 (2024/8/21追加発売)
2024/10/8 18:23:56
最近のお気に入りinouiチークを01と04比較
そして語る。笑
色は勿論のこと発色の強さ、ラメ感の強さが結構違います。どちらかだけ買って色違いだと思って買うと少し印象違うかも
どちらも大人な日本人が使いやすいカラーだと思っていて、青みや白み好きな若い方はハマりづらいかもしれないけど絶妙な『赤み』が凄く良い。
年齢もあるのか、韓国のチークは割と全体的に私には白い?明るいと感じる事が多い。
日本のプチプラは青みや黄みが強い、どちらかに偏った色が多くてもう少し青みと黄みの中間色が欲しい。
多分年齢重ねてくるとアイシャドウやリップなどのポイントメイクより、チークやハイライトなど肌に溶け込ませる色選びの方が難しくなってくると思うんですよ。
これから歳を重ねてチークに悩んでもinouiだったら使える色があるかもって期待が持てるブランドだと思った
01 ナチュラルピンク
青みピンクが好きな方には少しオレンジも感じる
(黄みが強いというよりは、赤みもあるからオレンジって表現にしました)
肌の色がPC関係なく、年齢重ねて黄っぽくなってきても浮かずに使えるピンクだと思う。
逆にピンクを使いたい黄み肌さんも使える青みピンクって印象。
発色は強くて調節が難しいが、光沢感がとてもあるチークで頬がぺっかーん!って発光してハイライトいらず。
私は塗って時間が経つと青みはより落ち着いて赤みが残りますが、頬の艶は残るのでお気に入りのチーク。
04 温かみのある ソフトなベージュ
結構名前の通り。ベージュチークを探していると肌に馴染みすぎるか白いベージュ、くすみ強いベージュなどベージュ探しが難しいがこのカラーは赤みベージュなので日常使いしやすい◎
01は発光感も強いけど、このカラーならオフィスメイクでも使えそう!
01より発色は優しいので塗るのが簡単だし、ラメも控えめなので上品に使える血色ベージュといえそう。
逆に既存01?03カラーが濃かった、優しいチークが欲しい人には04ハマるデイリー使いしやすい色
ぺっかん!幸福感!なチークは既存色が良いかもしれない。
もう少し色持ち良いとなお嬉しい◎
2022/9/9 16:37:29
Amplitude コンスピキュアス アイズ
11ピンク
8月発売の新色アイシャドウ
数量限定だったピンクパケが大人気でしたね
ずっと悩んでいたけれど、(私にはピンク濃いかなぁ?)なんて中々購入に踏み切れず…
店頭でスウォッチしてもらったら、やっぱり忘れられなくて@コスメでオンライン購入に至りました
パケは限定買えなかったけど、通常版の黒も開けた時のピンクが映えて可愛いので気に入っています
限定色だと欲しいと思った頃には売り切れていたり…
でも安心して下さい《定番色です》♀
派手目に見える見た目に購入を悩んでいる方もいると思うので、お気に入りポイントをじっくりレビュー
基本的な使い方は
上段クリームベースを薄く塗り
→左下 カラー乾式シャドウで色をつける
→右下 ラメ湿式シャドウでお好みの質感にトッピング
私は右下のラメシャドウを下瞼に入れて全体的にピンクにするのがお気に入りです
勿論、縦割りグラデで目尻だけにカラーを強めに入れたりアレンジも可能
ここまで透け感がしっかりある粉質って中々出会えない!って思っています
そして最も気に入っている推しポイントは夜まで変色なく同じカラーで留まってくれる事
プチプラも勿論大好きでアイシャドウは優秀な物も多いですが、この位ハッキリ塗っても色が夜まで変わらないのは凄いなって
普段クリームベースも塗らないので(二重に溜まるのが苦手)ベースもどう変化していくか気になっていましたが、サラサラベースでペタペタもなしなので全く二重線も綺麗なままです
ピンク好きで沢山持っている方ならお気に入り間違いなしだと思うし、ピンクメイクチャレンジしたい方にも是非手にとってみて欲しいアイシャドウ
しばらくお気に入りで1軍アイシャドウになりそうです
[パウダーチーク]
税込価格:7,700円発売日:2023/6/2 (2024/1/1追加発売)
2023/6/4 19:14:18
Dior
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ
#212 チュチュホログラフィック
23年6月2日にリニューアル発売したカラーから
#212 チュチュホログラフィックを購入しました
ヤバいぃぃ!めっちゃ可愛いんだけど!
旧品番601ホログラムより青みあるけど絶妙なゴールドラメでPC関係なく使える人の幅広そう
限定じゃないから在庫も豊富そうだしこれは大人気な予感…
ちょっとシアーで透ける感じも理想そのもの…
厳密に601ホログラムと比べると601の方がやはり青ラメが入っていて反射は強い感じがします
601はもう何年も前に買って、ほんとちょこっと指で乗せるだけでキラッキラだから全然減らず消費期限大丈夫そ?って位、カナリコスパ良く長年愛用してるんですが
いかんせん、黄みが強い。(個人の好みです)
青みピンクの上に乗せても私の肌だとオレンジっぽく発色するので(これもう少し青みだったらなぁ)とよく思ったのですが…やっとホログラムに新色が出ると聞いてソッコーカウンター行きました!
思ってたより青みは強くないので普段ブルベコスメ選ぶ人にはやや青みより?白みピンクともとれる感じの発色です
これ色が白い若いお嬢さんつけたらめっちゃ可愛いだろうな
(もう若くはないけど使うよ笑)
212はピンクの優しい発色に細かいゴールドとピンクラメって感じ
これ2つ重ねても絶対可愛い
どちらも違ってどちらも良い…
これは珍しく即決して買って正解だった!!!
日光で撮ってみるとラメがわかりやすくて…ジュルリ
これ1つで使っても可愛いしニュアンサーみたいに普段のチークに重ねて使っても良い
届いてからずっと撮ったり眺めたりを繰り返してます
これはとってもオススメです!
是非店頭で見せてもらってください(^^)
[その他スキンケア・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:12g・4,400円 / ケース・1,430円 / -・4,400円発売日:2023/3/3 (2025/3/7追加発売)
2023/4/13 23:12:03
日焼け止めの塗り直し目的で購入しました!
店頭でゆっくり見てから購入したかったのですが忙しそうなタイミングで、とりあえず白がクリアな事だけ確認して帰宅。
お出掛けの予定があったのでアットコスメで購入しました!
メイクの上から使うと少しヨレていたファンデも綺麗になり、みずみずしいクリアな仕上がりです。チークが重なっている部分に塗っても綺麗になるので外での日焼け止め塗り直しにピッタリだなと思っています!
個人的には、小鼻や毛穴ゾーンに塗布しても自然な仕上がりなのが気に入っています!
パウダータイプだと外出で崩れたベースに乗せても綺麗に乗らないのが気になっていたのでこれはカナリ使いそうだなと思ってます。
これからの季節沢山使います!
2022/10/19 00:31:49
B.A セラムクッションファンデーション SPF20・PA++
新発売のPOLA B.Aセラムクッションファンデーション N1 カラーをお試しさせて頂きました
高機能ファンデが続々出る中で、最もこのファンデで感じた個性は
『毛穴や小ジワにも丁寧に入り込んでくれる上品なファンデだな?』
艶感や保ちの良さは勿論の事、大きくなってしまった毛穴や目元のちりめんジワにも綺麗に自然に入ってくれる
リキッドファンデは塗り方や技術で仕上がりに大きく差が出ますが、クッションタイプなので簡単に美肌になれる
ぶきっちょさん、朝に時間のない方、ベースはなるべく時間をかけずに他のパーツのお化粧に時間をかけたい
それぞれの悩みにフィットして、簡単にベースを整えてくれます
整えてくれるどころか、昼間ふとマスク外したら『あれ、肌めっちゃ綺麗な人みたい』って驚きました!
頂戴してから様々な下地やパターンで試したり、猛暑の日に外を長く歩く用事で大汗かいて外した時も鼻に多少のスレはあるものの、他は全然キレイ
初日は厚めに塗り過ぎて、少し黄みが気になるかな?と思いましたが、そもそも厚塗りしてしまっていたみたい
パフに1/3軽くつけば全顔okだそうです
カバー力も中々あるので、薄塗りした後に気になる所だけ重ねても
価格帯は少し勇気がいりますがシワに入るファンデが悩みの方、『綺麗な肌』に憧れる大人女子には是非お試し頂きたい抜群の使用感です!
これは新たにつよつよ新商品出てきましたね
今年はどのメーカーもファンデやばいなぁ?
主にTwitterでコスメのレビュー活動しています♪ アットコスメもちょこちょこ更新増やしていきたいです^^ 続きをみる