TOP > くま(・(ェ)・)ノさんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

38件中 1〜5件表示

くま(・(ェ)・)ノさん
くま(・(ェ)・)ノさん
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
RMK / シアー パウダーチークス

RMK

シアー パウダーチークス

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/1/21

5

2012/1/20 00:26:40

EX-03 Rosy Brown購入です。

今秋はローズ系ほしかったので買ってみました(*´∇`*)

あと、最近肌の乾燥が気になるので湿式は嬉しい('-'*)

使い心地はかなりしっとりしてて、肌にのせた時に
かなりなじみがいいです(*'ー'*)

粉っぽい、ふわっとした仕上がりじゃなく、
肌が自然に発色してるようなツヤ感があります。
ベースもリキッドやクリームでしっとり仕上げた上にのせたいです。

湿式なので密着してもちがいいかと思ったんですが、
あんまり変わらないですね( ̄Д ̄;)

ブラウン入ってるので、目の下にまあるく入れるんじゃなく、
目の下より外側に、頬骨に沿って入れると小顔効果高いです(・ω・)

アイシャドウはベージュ系で、秋らしいくすんだメイクにぴったり!
クラシカルな雰囲気に似合いそう

主役じゃないけど、肌全体を引き立てるナチュラルなチークです(*゜ー゜)v

他の色も気になります。

*********************************************************************

追記です。
P−07 Holographic pink 追加で購入しました(^-^*)

前回クチコミしたEX-03は、
さすがにピンク系のシャドウやリップには合わず・・
ちょうど他のチークがなくなったので買っちゃいました(=´Д`=)ゞ

ピンク系チークを5種類くらい出してもらい、
悩んだ末これに。

他のチークとくらべ、発色はいいけど自然に仕上がるので気に入りました!

さすがにこの価格帯になるとしっかりピンクでも
下品になりません(=´ー`=o)

こちらは目の下にまぁるく、それから外側に軽くぼかすのがおすすめです。

別メーカーの(口コミしてます)ブラシを使ってますが、
たまーに出先で付属のブラシを使っても、小さいのに優秀です(ノ゜ο゜)ノ

チークは薄め、という方はこのブラシで十分ですねっ(・ω・)b

使用した商品
  • 現品
くま(・(ェ)・)ノさん
くま(・(ェ)・)ノさん
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
ルナソル / ネイチャーカラーアイズ

ルナソル

ネイチャーカラーアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2010/1/15

5

2011/6/10 01:58:07

05 Nature Colorful使ってます。

初ルナソルですが、いい感じです♪
名前通りカラフルで、いろんな使い方ができます。

可愛い色味ですが、クールめなメイクにも使えますよ!
BAさんに教えてもらったのと自己流ミックスで、
以下私の使いかたです↓


アイシャドウベースのあと、アイホール全体に左上イエローをのせます。
眉下までしっかり広めです。
これ自体はあんまり色がつかなくてOKなので、ラメ感が出るように、
あまり滑らせず、ポンポンのせていきます。

次に、左下パープルを、目頭から目の真ん中に向かって伸ばします。
目頭は細く、だんだん広げるような形にします。

それから、右上ピンクを、アイホール全体に重ねます。
黒目の上あたり、真ん中が一番高くなるように、まるくのせます。
パープルはニュアンスで出ればいいので、重ねちゃいます。

最後に右下ブラウンを、目尻にのせます。
ブラシにとり、目尻にポン、と置いて、目の中心に向かってぼかします。
眉下に向けてさっと伸ばし、広めにします。
目尻が強調されてクールな印象になります。

説明へたくそですが、目頭から、パープル、ピンク、ブラウン、
とグラデーションになればOKです!


ブラウンをのせる形によって、印象がイロイロ変わるので楽しいです^^
ブラウンはボルドー寄りの優しめな色なので、
広げてしまっても、あまりきつい印象にならず、目の迫力アップ♪です。

大人っぽく見せたいときはパープルを目の下に入れたり、
目尻だけに入れたりと、使いかたイロイロです(*^^)v

かなりおすすめシャドウです!

使用した商品
  • 現品
くま(・(ェ)・)ノさん
くま(・(ェ)・)ノさん
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
クリニーク / クリーム シェイパー フォー アイ

クリニーク

クリーム シェイパー フォー アイ

[ペンシルアイライナー]

税込価格:3,300円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2011/9/29 23:05:52

クチコミがよかったので下のライン用に買ってみました。
色はチョコレート ラスターです。
使い心地は、うーん、ふつう??
クチコミほどの効果は感じられませんでした。
やっぱりちょっと滲んじゃいますね。。
最初からぼかしておけば一日もちます!
使い方が悪いかも。クチコミみて勉強します。

まつ毛の間には普段あまりペンシルは使わないのですが、
買ったのでテンションあがって使ってみました。
すっごく書きやすかったです。
今まで使ってたケイトとは比べ物にならない柔らかさ!
するする描けて楽ちんですよー
なので上のラインやまつ毛の間に使う人にはオススメです。

しっとりした描き心地で、クレンジングもペンシルなのに落ちにくい

価格と見合う働きかは微妙なのでリピはわかりません。

☆追記です☆
結局チョコレートラスターは2本リピ、
今回新しくブラックダイアモンド購入しました!

もうほかのペンシルは考えられないです。
デパートコスメの中で2000円台は安いほうですよね♪

ラインが少し滲む、と書いたんですが、
崩れにくい使いかたが見つかったので追記です。

私は幅の狭い(なのでライン転写しやすい)二重です。
奥二重の人にも応用できると思います。

リキッドラインを太めに書くとせっかくの二重幅が潰れちゃいます。
でもこのペンシルだと、太く書いても発色が自然なので二重幅潰しません。

まずこのライナーを太く書き、上から同系色のパレットで
締め色から順にのせていってグラデーションを作ります。
BAさんによると、1分以内だとぼかせるそうです。
なので書いてすぐ締め色を重ねると、崩れにくいし、
自然なグラデーションが作りやすいです。

目尻を跳ね上げても、リキッドほどきつい印象にならず、
ナチュラルメイク好きでも猫目っぽくできます。

あと、二重幅が特に狭くなっている目頭は薄く書いておくと、
転写もしづらいし、崩れても汚くなりません。

ちなみにブラックダイアモンドと一緒に使っているシャドウは
ケイトのクリスタライズクオーツBK-1です。

チョコレートラスターはしっとりした優しいピンク系のシャドウがおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
くま(・(ェ)・)ノさん
くま(・(ェ)・)ノさん
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
ケイト / クリスタライズクオーツ

ケイト

クリスタライズクオーツ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/2/1

4

2011/9/21 22:54:42

BK-1購入しました。黒っていうよりグレーの発色ですね。
雑誌で中野明海さんが紹介してたんで(*^^)v
私の使いかたは全く違うんですけど^^

オススメメイクは、ダブルライン風のクールなメイクです。


まずは右上のカラーを、目頭からアイホール2/3にブラシでのせます。
キラキラになるように。
次に、右真ん中のカラーを目尻1/3に同じブラシでのせます。
深いニュアンスがでるように。少しずつ重ねていきます。←立体感でます。
最後にダブルライン風に、右下のカラーをブラシでのせます。
ちょっとコツがいるんですけど、目尻からアイホールのくぼみに
そって中心までブラシでのせていきます。
この時「線」になっちゃうと不自然なので、
ブラシを垂直にして取るようにし、少〜しずつのっけていきます。
目尻が濃くなるように、真ん中は薄くなるように作ります。


これで外側が濃い、ダブルライン風のメイクができます。
キラキラなので、かえってカラーが濃くですぎず、やりやすいです。

ハイライトはさらにキラキラなので、あんまり使わないですが、
中野さんは目の下にライン風に入れて可愛いメイクにしてたので、
それもありですね^^

クールもキュートもできるし、けっこう持ちます。
いろんな使いかたができておすすめパレットです。

使用した商品
  • 現品
くま(・(ェ)・)ノさん
くま(・(ェ)・)ノさん
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿38
キャンメイク / アイシャドウベース

キャンメイク

アイシャドウベース

[ジェル・クリームアイシャドウ化粧下地]

税込価格:550円発売日:2010/7/6 (2017/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2011/6/10 01:29:33

ルナソルのシャドウの下地として使ってます。

ヴィセのパレットでクリームベースに慣れてたので、
下地なしだと発色が物足りなくて買いました。

使用感は…普通です笑”
特に劇的な変化はないんですが、
無しだと発色が悪いので、効果は大きいと思います。

以下私の使い方です↓
目の周りには、日焼け止めを少し塗るだけで
ファンデーションなどは一切塗らず、
このベースを指を少し滑らせる感じで少量取ります。

この時、ホントにごく【少量】、がポイントです。
多すぎだと、かえってヨレたり、アイシャドウが塗りづらくなります。

少しとって、アイホールの中心に置いたら、指の腹でしっかり伸ばします。
眉下までしっかり広げたら、軽〜くポンポン押さえていきます。
足りなかったら少しずつ重ねます。
指に残った分を目の下側にも細く広げたら完成です。

この値段で使用感もいいので、リピするかもしれません。
なかなか減らないですが笑”

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

38件中 1〜5件表示

くま(・(ェ)・)ノさん
くま(・(ェ)・)ノさん

くま(・(ェ)・)ノ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 映画鑑賞
  • ダイエット
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング
  • 写真

もっとみる

自己紹介

アイメイク大好きな二十歳です('-'*) メイクはじめたてのプチプラコスメから、 徐々に品質の良さを考えてデパートコスメに移行してます(・ω・… 続きをみる

  • メンバーメールを送る