TOP > うさぎのラッキーさんのクチコミ投稿一覧(おすすめ度順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

98件中 1〜5件表示

うさぎのラッキーさん
うさぎのラッキーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿98
ディオール / ディオールスキン スター フルイド

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールスキン スター フルイド

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/5

7購入品

2014/9/9 22:40:30

発売日に購入してきました!
サンプル含め、けっこう使いこんでみたので使用感を編集します。

最初の口コミで「ローラのルースをばふばふはたくとセミマットになる」と記載していたのですが、セミマットになるのはつけたての1〜2時間ぐらいだけ。あとはじわ〜っとツヤが出てきます。
朝付けて、お昼頃にはいい感じのツヤ感に。テカリとはちがって、小鼻の脇に皮脂が出てない!崩れてない!ホントにパンっとハリのあるツヤ感なんですよ。

下地は結局ヌードBBの012にして、お色は021と悩んだあげく020の標準色にしてもらいました。
021は黄味が強く、つけたては明るくていいのですが、BAさんが「ファンデの崩れより色味のくすみは修正しにくい」とおっしゃって、半顔つづタッチアップした上での納得の色選びでした。

ちなみに専用スポンジは画像ではわかりにくいのですが円錐型です。円錐の底の部分で頬をぽんぽんとなじませ、目や鼻のまわりは円錐の頂点?の部分で細かく叩きこむように使います。
BAさん曰く「このスポンジを使うとベースがとても速く仕上がります」とのこと。

いやー、久しぶりに満足のいくお買い物でした。
プレゼントで現品ばら撒いているようですが、お金を出して買っても満足できるファンデですよ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ディオールのファンデーションは、5年ほど前に下地とライン使っていたのですが、ラディアントベースの02が発売されたあたりから肌に合わなくなり&ファンデの色出しがどうも赤味が強すぎる気がして色が合わず、遠のいていました。

ちなみにカバマではYN10で、シャネルは20番か30番、ジバンシィは4番ぐらいを勧められる肌色です。

海外ブログ(すでに国内でも発表されてました…)でこのファンデの発売を知って、カウンターにお邪魔してサンプルを頂いてきました。
これまでのディオールファンデの履歴をお話しした際、BAさんがこのファンデの仕上がりの特徴を詳しく教えて下さいました。

・最大のポイントはツヤ
・下地はラディアントベースがおススメだが、次点でスノーUV、ヌードのBBは、このファンデ自体にカバー力があるので、厚ぼったくなるかも?
・前述のとおりカバー力もかなりある
・色味はピンクっぽさを若干押さえた仕上がり (そのかわり、色展開も増えている)
・肌へのフィット感が増し、スキンケア成分が日中もスキンケアしてくれる
とのこと。


さっそく翌日から使わせて頂いていますが、これ、すごく良いですね!

・とにかく崩れにくい!1日あぶらとりスポンジで鼻周りを抑えるだけでOK
ツヤによる立体感のある仕上がり
毛穴もばっちり隠れるうえ、1日毛穴落ちせず

あと、私が何より気に入ったのは、下地を選ばないこと。
ヌードBBの012(夏の限定)と、シャネルのバーズイドゥラルミエール、ソニアのBB、スノーUVのホワイトと4回ほど別の下地で試しましたが、くずれにくさはどの下地でも健在でした。
また、気になっていた色も、ヌードBBの012のようなピンク味の強い下地でも赤黒くくすむことなく、一日ほんっとにきれいなままなんですよ。感動しました。

テクスチャはザ・リキッドファンデ!という感じのゆるさ。
肌へのフィット感はシャネルのペルフェクシオンルミエールやジバンシィのタンクチュールフルイドに似た感じでピタッと密着する手触りですが、シャネルのペルフェクシオンはマットさが仇になって肌の質感が悪くなるし、ジバンシィのタンクチュールフルイドは下地を選ぶファンデなので、それらに比べると断トツで使い勝手がいいです。

あと、ツヤ系ファンデとして比較するならMACのミネラライズモイスチャーですが、やはりミネラル系のピカピカしたツヤとは質感が異なりますね。
MACはそのままだとテカテカなのでローラのお粉をバフバフはたいてやっと落ち着くのですが、こちらのファンデは同じノリでローラのお粉をバフバフしてしまうとあっという間にそのツヤ感が損なわれてしまって、普通のセミマットになってしまいます。
下地は選ばないファンデですが、ツヤ感やそれに伴う立体感をそこなわないためにはお粉を選ぶファンデなのかもしれません。
とは言え、ツヤだけを足すハイライト的アイテムは巷にあふれているので、ツヤ重視で購入されると拍子抜けするかも、という程度です。

これだけ崩れにくく、くすみにくいにも関わらず肌疲れもしないし、手持ちの下地は大活躍だし、色も前よりはずさないし、これは絶対に「買い!」のファンデです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うさぎのラッキーさん
うさぎのラッキーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿98
無印良品 / ホホバオイル

無印良品

ホホバオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量:50ml / 100ml / 200ml発売日:-

7購入品

2011/3/8 17:22:21

効果追加☆

皮脂崩れが劇的に減りました。
お昼頃にはテカりぎみだったおでこや小鼻のまわりの皮脂浮きが減り、朝起きたときのテカりもかなり軽減されています。

きっと、皮脂と水分のバランスが改善されて、水分を保持するための余計な皮脂が分泌されにくくなっているのではないかと思います。

もちろん全くゼロではありませんし、このほかに使っているスキンケアの種類との相性もあるとは思いますが、こんなにも万能なアイテムだったとは…といまさらながら驚いています。

ちなみに現在使っているものですが
・無印 導入液&ホホバオイル
・無印 敏感肌用しっとりタイプ化粧水コットンを湿らせるためにスプレーノズルで5〜7プッシュほど使用)
・無印 ストレス肌用しっとりタイプ化粧水コットンが透けるまでポンプノズルで3プッシュ使用)
・レバンテ リッツ薬用ホワイトジェノール(2プッシュ)
・ソニアリキエルのアイクリーム(廃盤品)
・ちふれ ボラージクリーム
です。

ご参考までに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これヤバイです!
今朝、スキンケアを終えて、コンタクトを付けるときに洗面所の明るい鏡の前で自分の顔を見てびっくり!!!

目元の小じわが無い!!!無いですよ!!!

パァーンと張った、もちもちのお肌をした自分の顔が「???」という視線で自分を見てる…。

明らかに、今までのお手入れ後の顔と違いました。
メイク後の目元のしっとり感も全然違うし、何なんでしょう、この違い!

変えたのは、導入液のあとのホホバオイルのみです…。
化粧水の前になじませて、少し時間をおいてからいつもの無印スキンケアでここまで回復しますか?!

今までいろいろスキンケア美容液やら何やら使ってきましたが、ここまで効果がはっきり目に見えたのは初めてかもしれません。
お高い美容液でもここまでハリが目に見えたことなかったのに。


アットコスメに感謝です☆ 見てなかったら絶対に使ってませんでした。

皆さんもぜひ試してみてください。
導入液をスプレー→ホホバオイルを手のひらに3滴→少し時間をおいてからコットン化粧水

あとのケアはお好みで。
私にはヤバイぐらい合ってました。
一生ホホバオイルに付いていきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無印コスメ大好きな私。
オイルはクレンジングで酷い目にあっていたので、敬遠していたのですが、ここでの評価が高かったので50mlをお試しで買ってみました。

いろんな使い方があるようですが、私は同じ無印の導入液をスプレーノズルに変えて化粧水の前にシュッシュしているので、その導入液をなじませる時にこのオイルを手のひらに3滴ほど垂らして、導入液と一緒になじませてから化粧水を付けてみました。

オイルがちょっとなじむまで、その間にボディケアを先行。


おお!

化粧水がしっかり入ってく!
美容液をつけるともっちもち!

仕上げはオルラーヌのスーパーナリシングですが、朝起きたら肌がさらさらで全然皮脂が浮いてない!
小鼻のまわりもすっきり!

手のひらでほっぺたを触ると、さらさらなのに吸いつく感じ!

これはいいかもです。

歳を重ねている肌へのアグレッシブな効果は無いですが(もともと期待してない)肌の基礎体力をアップするにはいいアイテムな気がします。
もう少し様子を見て、毛穴や肌理への効果を見ていきたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うさぎのラッキーさん
うさぎのラッキーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿98
ディオール / ディオールスキン フォーエヴァー プレスト パウダー

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールスキン フォーエヴァー プレスト パウダー

[プレストパウダー]

税込価格:6,270円 (生産終了)発売日:2011/1/7

7購入品

2011/4/21 16:24:28

これ、すっごくいいです!
お直しにぴったり!!!

パウダーファンデを山盛り買ったので、最近はもっぱらファンデをお直しにも使っていたのですが、朝リキッド代わりに使っているボディショップ&コフレドールのBBクリームコンビがなかなか崩れず(優秀!)、かつカバー力がすごいので、ちょっとしたお直しにはやっぱりプレストパウダーのほうがいいなーと思って探していたなかで見つけました。

他の方の口コミにもありますが、ディオールではこれをファンデーションのカテゴリにしています。
ですが、実際はプレストパウダー
ちょうど「ファンデより厚塗りにならず」「パウダーよりもカバー力あり」な絶妙なテクスチャのパウダーです。


ディオールのファンデは肌にも合うし、崩れにくく、フィット感がいいので昔は愛用していたのですが、イエベさんにはどうしても白くてピンク寄りのため、エクストレムフィットコンパクトとフルイドをリピートできずじまいだったんです。
その時に一緒に使っていたプレストも、当時は2色展開で、そちらは濃いほうを使ってたんですが、どうも赤黒く沈んでしまって、これもお蔵入り。

それがリニューアルして3色展開。
且つお粉の質も変わった、と言われれば、試さずにはいられませんでした。


選んだのは02のお色です。
ややピンク味が強い色ですが、お直しに使うにはいい感じ。
パウダーは、同じ明るさのイエローとピンクでも、赤みのあるほうが彩度があがるそうでやや「明るく」見えるそうです。
かわりにイエローは「白く」見えるそう。

濃い目イエローでベースを作っている私としては、まさにドンピシャのお色なんです、これが。


で、お直し。

1:ミストをかなりたっぷりめ(たっぷり、コレ重要)にふる

2:ティッシュで皮脂と余分な水分を押さえるようにふんわりオフ

3:サンシビオのアイケアジェルクリームで目元とほっぺの毛穴あたりをケア

4:このパウダーを無印の灰リスブラシ(携帯用の700円のやつです)でふんわりのせる

5:ソニアのハイライト&シャネルのレティサージュでポイントメイク直し

で、朝より「ふんわりした桃肌」の出来上がり。

パール好きの私は、朝のがっつりメイクでパールツヤを出すのが好きなのですが、これだけでお直しするとパールやラメのないふんわりした質感の肌になれます。
乾燥っぽく感じるマットな質感ではなく、透明感のあるハーフマットな仕上がり。
ここにソニアのハイライトを足すことで、「桃肌」プラス一気に立体感のあるきりっとした面立ちになりますよ。

しかもお昼過ぎにやや開き気味になって目立つ毛穴もすっとぼかせるし、なじんで時間が経つと、うっすらと内側から発光するようなツヤがにじみでてきます。
パール入ってないのに、なんなんでしょうね、このツヤ感。
表面はふんわりとハーフマットなのに、ハイライトをつけない頬のあたりから品のいい光がじわっと出てくるんです。

昨日買ったディオールスキン ヌード グロウ パウダーをソニアのハイライトの代わりに足すのもいいかも。


うーん、ディオール、やってくれますねー。
お直しの最重要アイテムとして重宝させていただきます☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うさぎのラッキーさん
うさぎのラッキーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿98
ザボディショップ / モイスチャーホワイト BBクリーム

ザボディショップ

モイスチャーホワイト BBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・3,080円発売日:2011/3/15

7購入品

2011/5/19 19:14:24

また追記…5/19付です。

一緒に混ぜるBBクリームが増えました。
今のところ、コフレドールの03と、ハダラボのベージュオークル(濃い色のほう)を一緒に使ってます。

それぞれ崩れやすかったり、肌に少し負担がある気がしたり(ナノーチェ比)してましたが、ボディショップのBBと合わせることで全部解決!

すんばらしぃ〜★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょいと追記&評価アップ

色目がやっぱり気になるので、ナノーチェのBBクリームを少し足して、手のひらで伸ばしてから付けてみました。
かなりのびが良くなって(もともとはのびが悪いです…)すこーし色目もイエローっぽくなったので、いい感じ。

で、これを付けていくと、「必ず!」どこのカウンターでも肌を褒められてしまいます☆

この前行ったソニアのカウンター、今日回ったシャネルとディオールのカウンターでも「めっちゃきれいにファンデ乗ってますね〜。どこのをお使いなんですか?」って言われて調子乗ってます(汗)。

コツは、やっぱり少しほかのクリームでのばすことと、手でつけた後にスポンジで叩きこむことでしょうか。
毛穴もコンニチワしないし、崩れないし、ダブルウェアより肌の負担が少ないし、といいことづくめ。

これはずっとリピートしたいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サンプル使用後、現品購入しました。

今までナノーチェのBBクリームしか使ったことがないので、国産の色になれていたのですが、これはかなり「グレー」です。
ほかの方がおっしゃっているように、「元祖BBクリーム」がこういう色なのでしょうね。
イエベ色黒の私にはかーなーり白かったです。

白い、という口コミをここで見ていたので、まずサンプルから試してみたのですが、ナノーチェと比べると

「ものすごく崩れにくい!」です。

毛穴を隠す効果も、フィット感も、「キミは(エスティローダーの)ダブルウェアか?!」と言いたくなるぐらい。
私は、手で塗ったあとにスポンジでなじませてから、色ものコスメを触るのにベタベタした手がいやなので、スプレーに入れた水で手を濡らしてこすり合わせ、ティッシュでクリームをふき取るのですが、その時も全然落ちないんです。
ナノーチェはすぐに取れるのに。
というわけで、皮脂にもめちゃめちゃ強いですよ。

こ、これは欲しい…。


というわけでお店へGO☆

私は最近セザンヌの一番濃いファンデを買ってフェイスラインに入れて首と顔の色をなじませるようにしているので、首との色の差はこれで一応クリアしました。
グレーっぽいので白いのは白いのですが、赤みが少ないので彩度が低く顔が明るくなりすぎることはないです。
それなりになじむっちゃなじむかも。

このBBクリームの上に、エスプリークのスーパーラスティングを乗せるとホントに長持ちします。
シャネルのマットルミエールエクストレムでも、YSLのタンラディアンスコンパクトでもOK。
夏用ファンデをさらっとブラシで滑らせるようにのせて、ルースパウダーをフェイスラインの濃いファンデとなじませるようにはたくと、最強のロングラスティングベースメイクが出来上がりました。


エバンジェリストも気になっていたのですが、やっぱりBBクリームに4,000円を出す気にはなれないんですよね。

でも、クリエイトミーは薄付きらしいので、おそらくこのBBクリームとの相性もいいと思いますよ。
ただ、とにかく落ちにくいBBクリームなので、クレンジングはしっかりしたほうがいいと思います。

私は無印のミルクレのリピーターですが、ミルクレをなじませてからしばらく放置して、きれいにお湯ですすいでから無印の敏感肌用洗顔(泡でぷしゅーっと出てくるやつです)でダブル洗顔していますが、これだと特に肌の疲れは感じませんでした。

ま、たくさんファンデがあるので、毎日使うのではなくローテーションで回しながら使っていきたいと思います。


クリエイトミーみたいにみなさんに知ってほしい、優秀なBBクリームでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
うさぎのラッキーさん
うさぎのラッキーさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿98
ソニア リキエル / ラトゥー エクラ ペルフェクシオン 2011

ソニア リキエル

ラトゥー エクラ ペルフェクシオン 2011

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品

2011/5/11 12:20:56

歴代最高の限定ラトゥじゃないでしょうか? これ。

手に出したときは「何コレ黒っ!」って感じるかもしれませんが、肌に伸ばすと全く暗さは感じません。
肌を暗くするベースではなく、肌にカバー力を与えながら透明感のある仕上がりです。
カバー力は色を足して(暗くして)補正するのではなく、肌に馴染んで色ムラだけを補正するって言えばいいのかな。
BAさんも大絶賛、「黒くするベースじゃなくて、肌馴染みのいい色なんです!」と力説されてました。

いろんなところで口コミしているように、私は色黒イエベなのですが、「通常」のラトゥは上に乗せるファンデをわりと選びます。
ラトゥのパールが、どうしても肌色をピンクに転ばせてしまう(これはこれで彩度をあげるためのパールなので好きなんですけどね)ために、エスティローダーのダブルウェアモイスチャーコンパクトや、エスプリークのUVコンパクトなんかはかなり白浮きしてしまうんです。

ファンデの仕上がりが好きなだけに、これはつらかったんですけど、この限定ラトゥを使うとそんな悩みも吹き飛び、本当に肌に馴染んだきれいな色になるんですよ。


通常のラトゥはラベンダーパールメインですが、こちらのラトゥはゴールドパール
ラメ感はなく(これが一番うれしい)、通常のラトゥに比べてややパール感がアップしています。
なので、上にマットなファンデを乗せても夜までしっかりパールツヤ感が残ります。
仕事の帰りに地下鉄に乗り、ガラスに映る自分の顔がいつもとても疲れていて大嫌いなのですが、これをつけているとガラスに映った顔ですらパール感が感じられて、疲れた感じになっていません。

ただ、これだけパールが入っていると、マットやセミマット好みの人には合わないかもしれませんね。
また、いくら肌馴染みがいいはいえ、顔色や首の色がピンク寄りの人(決してブルベだから、というわけではなく)には使い方に工夫が必要でしょう。

そういう顔色の人は、シャネルの今年のソレイユ タン キャトル ルミエールのロゼのように、赤みのあるブラウンとピンクの入ったチークで調整するのがいいと思います。

そして、これからの季節に嬉しいSPF30+++の日焼け止め効果。
ソニアの通常版の日焼け止めも使っていますが、他に評価の高いランコムなどと比べて圧倒的にスキンケア効果が高く(ランコムの日焼け止めでは乾燥してしまう人なので)全く肌荒れしません。

日焼け止めの数値について、最近は認知も深まってきたようですが、私は通常の使用でSPF50まで必要ないと思っている人なので、これだけの利点がありながらSPF30+++というのはホントにうれしい限りです。


私はこの限定ラトゥを1本買って帰って使ったあと、3本追加で購入しました。
来年の限定ラトゥはどうなるかわかりませんが、通常版にラインナップして頂きたいほど出来のいいメイクアップベースだと思います。

本当にお勧めです☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

98件中 1〜5件表示

うさぎのラッキーさん
うさぎのラッキーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

うさぎのラッキー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • インターネット
  • ショッピング
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

こんにちは☆ 30代も後半戦になって、ますますコスメ熱の上がっているうさぎのラッキーです。 基本デパコス好きですが、基礎化粧品の類はケチりたく… 続きをみる

  • メンバーメールを送る