


























2023/12/27 10:31:21
どのブランドでも、標準色よりワントーン明るいニュートラルシェードを選ぶことが多いイエベ春です。
ファンデを購入する際に、一番気にするのはツヤと色選びです。
夕方の黄ぐすみがない、つけたても白すぎない、ぱっと自分の肌が目に入った時に、くすみがなくテンションが上がる色、というのを心掛けています。
なので、基本的に、一度タッチアップしてその場で購入ということはしません。
SHISEIDO エッセンススキングロウFDがとても気に入り、カバー力はなくともツヤと光でアラを飛ばして、スキンケアにもなる、というベースメイクに開眼しました。
2色展開で、2色ともサンプルをいただき各4回試しましたので、クチコミいたします。
取扱店が少ないブランドですので、色選びの参考になれば幸いです。
標準よりワントーン明るい私の肌では、02のやや明るいベージュは、ヘルシーな仕上がり。
01の明るいベージュは肌にぴったりのお色でした。
ただ、どちらも透け感があるためそこまで厳密な色選びが必要というわけではなく、お好みで選べばいいのではないかという印象。
普段標準色の方でしたら、どちらを選んでも違和感はないはず。
私なら、秋冬に購入するなら01で、春夏は02にすると思います。
SHISEIDO エッセンススキングロウの水光肌のようなツヤよりは控えめですが、それでも肌のアラは確実に消え、ハリと若々しさを感じるちょうどよいツヤ感です。
カバー力はSHISEIDOよりは上、濃いシミやソバカスが隠れるほどではありませんが、それよりもハリ感に目が行き、目立たなく感じます。
結論から申し上げると、SHISEIDOより気に入っています。
SHISEIDOはカバー力が心もとなく、休日にはぴったりなのですが、仕事や人と会う時なんかはちょっと手が伸びにくい。
シンピュルテですと、仕事の日も休日も使いやすく、ちょうどよさがちょうどいい、という商品です。
化粧直しをしない、汗っかきの私ですが、気になる時にティッシュオフすれば朝の質感が復活、くずれも気になりません。
ツヤもハリ感も夜まで続きます。
出会うのが遅すぎた・・・SHISEIDOがなくなったら現品購入の予定です。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:8.2g・4,510円発売日:2024/4/1 (2024/11/1追加発売)
2024/6/19 09:17:25
どのブランドでも、標準色よりワントーン明るいニュートラルシェードを選ぶことが多いブルベ夏です。
チークはとても好きなのですが、なかなか満足のいく商品が見つからず、買ってはがっかり、を繰り返しています。
最近プロのカラー診断を受ける機会があり、ずっとイエベ春と思って生きてきたのですが、ブルベ夏、もしくはグリベという診断をしていただきました。
今までなら敬遠してきた青みピンクを、せっかくなら評判のいいUNMIXで試してみようと思い購入。
推奨されている指つけで試したところ、肌の色まで綺麗に見える!
しかも夕方までくすまず、つけた時のまんま。
粉感も感じないし、真冬でもパサつきなく使えると思います。
透け感があるからかな?ぐっと今っぽくなるところも気に入りました。
ブルベさんはブーゲンビリア、イエベさんはタンジェリンを選びがちだと思いますが、これだけ透け感があるなら、どちらの色でも違和感なく使えるのではないでしょうか。
**本品に関係ないのですが、プロのパーソナルカラー診断に興味はあるけど値段も高いし、、、という方、クレドのカウンターで受けられるカラー診断は信用に足る印象でした。
もちろん診断自体は無料です。気になられる方はぜひ試してみてください。
プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB
税込価格:- (生産終了)発売日:2022/2/25
2023/3/27 10:27:32
普段標準よりワントーン明るいファンデを選ぶことが多いイエベ春です。
BAさんに選んでいただいて、00番を購入しました。
白浮きが心配でしたが、つけたては若干気になるものの2〜3時間ほどで馴染みます。
KANEBO ヴェイルオブデイ →(たまにクレド ヴォワールコレクチュール →)本品 → コスメデコルテ マルセルワンダース の順で使用。
とてもBBとは思えないツヤとカバー力が秀逸です。
崩れない、夕方の黄ぐすみもない、毛穴落ちもない、粉っぽくもならない。
今まではクレドのファンデ(タンクレームエクラやフォンドゥタンのOC10)を使用していましたが、
SHISEIDOのファンデは黄ぐすみがひどく、私の肌では値段相応の効果が見られませんでした。
価格も大差ないですし、フォンドゥタンに至っては半額ほどで済むので、いいベースメイクが見つかってうれしいです。
値段は高くても質のいい化粧品を探している方、40代以上で厚化粧=老け見えになるのが嫌な方にはおすすめします。
[メイクブラシ]
税込価格:6,600円発売日:2022/2/23
2023/8/30 11:47:41
これはいいです。
しっかり目にカバーしたい日は、スポンジで伸ばしてから力を入れずに全顔一撫でで。
ナチュラルに仕上げたい日は、徹頭徹尾このブラシで。
このブラシを使うだけで崩れにくくなります。
ロージーローザを使っていて満足していたのですが、力量は一目瞭然で、不器用な私でも効果は十分感じています。
夏は毎年ファンデが溶けて、鏡を見る度にゲンナリでしたが、今年はこのブラシのおかげでテンション下がらずに仕事ができました。
パウダー、リキッド、クリーム、BBで試しましたが、どれも仕上がりは秀逸でした。
胸を張って人にオススメできる商品です。
[美容液]
容量・税込価格:23g・6,600円 / 23g・6,600円発売日:2023/3/13 (2023/4/1追加発売)
2024/1/31 10:02:27
韓国コスメには懐疑的だった40代です。
シミ・シワ悩みは運良くあまりありませんが、全体的なくすみとなんとなくのお疲れ感、鼻の毛穴が気になっています。
気になっていたピュアビタミンC配合商品、クチコミがよかったので安く手に入るタイミングで試してみました。
1ヶ月過ぎましたので率直な感想をクチコミします。
使用順序は
洗顔→化粧水→シートマスク→本品→美容液→クリーム です。
即効性はありません。効果が出だしたと感じたのは3週間ほど過ぎたあたりから。
鼻の毛穴が全体的に小さく、黒ズミ毛穴も減りました。
大きな毛穴はまだまだ存在感はありますが、ギュっと閉じてきているのは感じます。
顔全体のくすみもずいぶんマシになり、ツヤとハリ感がアップしたせいか夕方に鏡を見てしぼんだ肌にがっかりすることもほぼなくなりました。
毎日朝晩使用していたところ、頬に赤みが出だし、よく見ると毛細血管まで浮き出ていたので、現在は毎朝、頬以外になじませるやり方で落ち着いています。
値段がネックと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、オバジCに比べると安価で、私はオバジよりも手ごたえを感じましたので、毛穴・元気のない肌にお悩みの方には一度試していただきたいです。
韓国コスメへの印象が変わるきっかけになりました。
コスメが大好きな母です。 最近はファンデーションがいらない肌を目指してスキンケアに注力しています。 高くても安くても、効果があるコスメを探し当てる… 続きをみる