TOP > マフィン研究者さんのクチコミ投稿一覧(おすすめ度順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

11件中 1〜5件表示

マフィン研究者さん
マフィン研究者さん
  • 18歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
シュワルツコフ プロフェッショナル / BC KUR カラースペシフィーク ヘアマスク

シュワルツコフ プロフェッショナル

BC KUR カラースペシフィーク ヘアマスク

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:200g・3,520円 / 500g・5,390円発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2012/1/23 22:36:28

大好きな商品。
毛先の傷みが深刻な私は、毎日使用しています。

アットコスメで異例なほど評価が良い&シャンプー解析で4点と高評価ということで、楽天で購入(やはりこちらもいきなり500gから)。

チューリップシュシュというお店で500g2730円でした^^
5250円以上で送料無料しかもポイント10倍(お正月セール)だったので2つまとめ買い。
500gサイズの方が圧倒的に激安です・・・
200gサイズなんか・・・買ってられません(笑)

肝心の使用感ですが、申し分無いです。
現在2つ目を使用していますが、欠点は容器がデカイことぐらいです。

シャワーキャップ無しでも、少し時間を置くだけでつるつる。
一度痛んでしまった部分の補修は物理的に無理だろう・・・ということでそんな魔法みたいな効果は期待していません、しかし、こちらを切らしてしまいフィーノで代用していたときはとても乾燥が気になりました。

以前はフィーノで大満足だったのに・・・慣れって怖いですね。
パーマをするようになったからでしょうか。
とにかく、こちらを使うと他は使えません。

髪の痛みは日々の乾燥からも徐々に進行していくのだろうなあ・・・と思うとこちらはとても良い働きをしてくれるトリートメントなのだと思います^^
実際、こちらを使っているときとそうでないときは全く髪の手触りが違います。

ちなみにこちら、ラインで揃える必要は全く無いと私は思います。
スペシフィークシャンプー(1L使用)も、ミレアムシャンプー(ずっとリピート)も同じ使用感でした。
むしろミレアムの方が優しい感じもしました・・・
ということは、迷わずお安いミレアムで十分でしょう^^あくまで私の意見ですが・・・
また、アウトバスも無理に揃える必要は無いです、私は大島椿ですがこちらとの相性も良くつるつるです。

とにかくこちらはものすごくおすすめ!
ストックが無くなったらお安いときを狙ってまとめ買いします^^
といっても、ミデジアムヘアの私は1回小さじ1杯ほどしか使わないので500gで3〜4ヶ月はもつしまだまだですが・・・(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マフィン研究者さん
マフィン研究者さん
  • 18歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
インカオイル / オーガニックホホバ

インカオイル

オーガニックホホバ

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:60ml・2,420円 / 120ml・3,300円 / 1000ml・14,300円発売日:2005/11/1

7

2012/1/20 14:40:55

只今大学に向けてポーチ総入れ替えキャンペーン中。。。

初クチコミはいちばんのお気に入りオイルのこちら!

楽天で10mlのサンプルを購入し、3本目です^^
ゴールドとデオドライズドの違いは・・・正直あまりわかりません笑

ゴールド10mlとデオドライズド10mlセットで500円、送料込みでお得でした♪
楽天内のダブルヘアーというお店です。

私はメイクのクレンジングと顔の保湿に使っています。
クレンジングは、500円玉大を手に出してメイクとなじませ、こすらず肌に乗せるようにティッシュオフしてから蒸しタオル。手間はかかりますがしっとり。チークアイシャドウもさっぱり落ちます。

顔の保湿は、洗顔したあとのキレイな肌に5滴ほどなじませるだけ。
油やけどころか若干の日焼け止め効果もあるので、朝も使ってよいそうです。
オイルなのにすぐお肌に浸透してしまい、最初はびっくりしました・・・
無印良品のホホバオイルが苦手と言っていた友達に貸してあげたのですが、こちらはお気に召したようでした^^
本当に良質なホホバオイルだと思います。

しかし・・・値段が高い!
楽天でも高い!
ドラッグストアにも売ってない!
・・・ので・・・
クレンジング用に無印のを買うか検討中です笑

使用した商品
  • サンプル・テスター
マフィン研究者さん
マフィン研究者さん
  • 18歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ジルスチュアート / ブラッシュ ブロッサム

ジルスチュアート

ブラッシュ ブロッサム

[パウダーチーク]

税込価格:4,950円発売日:2010/8/6 (2012/8/10追加発売)

7購入品

2012/1/20 14:56:31

只今大学に向けてポーチ総入れ替えキャンペーン中。。。

ずっと使っていたミックスブラッシュコンパクトの06が古くなってしまったため、ジルスチュアートのお姉さんに
チークを替えたいのですが、ナチュラルなお色でおすすめ教えてください!」
と申し上げたところ、こちらをお勧めされました。
ミックスブラッシュよりブロッサムの方がふんわりした仕上がりだそうです。

お値段の関係で1日迷って06 little anemone購入。
高島屋の商品券と割引券駆使して買ったので少しお得でした^^

うん、確かにふんわり!
ドーリーすぎて少女すぎて恥ずかしくならない(笑)なんとも言えないかわいいピンクです。
ほんとに上品で女の子っぽい。
nonnoの紙面で濱田マサルさんもおすすめされてましたこちらの06番^^
しかもモデルさんは本田翼ちゃん!
とっても嬉しくなりました、むしろこれが購入の決め手でした、単純でしょうか・・・(笑)

そして夕方まで落ちない上にグレープシードオイル(台所から調達)やオーガニックホホバオイルでのクレンギングでラメひとつ残ることなく落ちる。これポイント高いです。

なかなか無くなりそうにないですが、買い替え時期(お姉さんによると開封したら1年で買い換えるのがおすすめだそうです)が来たら・・・このお色をもう一回買おうかな、と思えるぐらい気に入っちゃいました♪
でもたぶん冒険しちゃうのですが(笑)

ナチュラルメイク派の方は是非一度タッチアップしてもらってください!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マフィン研究者さん
マフィン研究者さん
  • 18歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ルナソル / スキンモデリングアイズ

ルナソル

スキンモデリングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2007/1/19

ショッピングサイトへ

7購入品

2012/1/20 15:36:43

只今大学に向けてポーチ総入れ替えキャンペーン中。。。

さすがハイブランド。
さすがアットコスメ。
という感じです^^

ヴィセやラヴーシュカを使っていましたが、古くなってしまったのをきっかけにお高いアイジャドウ初挑戦しました・・・
もちろん楽天内ショップ、プレコハウスさんで購入!
ちゃっかりEdyのポイントも貯めさせて頂きました(笑)

人気の01をゲット。
早速毎日早起きして使っています♪

左上のラメラメをアイホールと涙袋に入れて、ミドルカラーでグラデーションを作り、右下こげ茶で上アイライン&下の目尻or黒目下にちょこん。
仕上げにクリニークのクリーム シェイパー フォー アイ(チョコレートラスター)で少しラインを。

プチプラものは時間が経つと二重の幅にシャドウが集まっちゃったりしたのですが、こちらは全然!さすがルナソル。
少しぐらいよれても指でさっとなでれば元通りなので平気です。

中でもラメのさりげなさ!上品さ!
感動ものです。
パレットを見た感じではちょっと派手・と思っていましたが、筆
で乗せるとほんのりキラキラ。
イエベ(だと思います)なのでゴールド寄りなのも嬉しい。浮きません。

ナチュラルさ、上品さを追求する方にはブラウンより断然ベージュですね^^
今までアイシャドウはブラウンやピンクばかりに目が行っていましたが、しばらくはベージュにはまりそうです。

でも・・・楽天で再入荷されたらスリーディメンショナルアイズも追加購入したいなーと思ってます(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マフィン研究者さん
マフィン研究者さん
  • 18歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ジルスチュアート / ミックスブラッシュ コンパクト

ジルスチュアート

ミックスブラッシュ コンパクト

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/3

7購入品

2012/2/2 21:32:50

クチコミ只今大学に向けてポーチ総入れ替えキャンペーン中。。。

・・・につき
12 candy orange購入。
確か・・・nonnoモデルの日南響子ちゃん愛用カラーでした!
まだ届いていませんが、まずは愛用していたカラーのクチコミを。


<06 fresh apricot>
おそらく、初めて買ったチーク
どうせ買うならアットコスメで常に1位のものを、しかもド定番カラーをチョイスした私。
なんて単純(笑)

初めて入るキラキラカウンター、慣れない場所で高1が長居できるはずもなく・・・
タッチアップもなしで即購入、逃げるように立ち去ったのを覚えています(笑)

それはそうと・・・
店員さんによるとこちらは定番で一番売れているカラーだそうです。
なるほどとっても使いやすい。
ちなみにあのまゆゆも愛用してらっしゃるようで^^

nonnoで載っていた使い方を抜粋すると・・・

一番薄い色以外の3色をブラシでミックス。
ティッシュでパタパタして余分な粉を落とす。
高めの位置にくるくる。
一番薄い色のみをとる。
やはりティッシュでパタパタ。
さきほど塗った色の上から、仕上げにひとはけ。

これでとっても(ホッペが)可愛く、ナチュラルになります^^

チーク位置は絶対高め!
そばかすができる位置?にのせるのがお気に入りです♪

そして、このチークの素晴らしいポイントがもうひとつ
ずばり・・・



売れる。



店員さん曰く開封したら1年で買い替えが目安だそうで・・・使いきれるはずないですよね(笑)
あんまりこんなこと書くの気が引けますが・・・

中古でも普通に2500円ほどで売れちゃいます。

ってことは、プチプラ1000円台のチーク買うぐらいなら初期投資は高めですが断然こちらがオススメ^^


12は06と違い結構はっきりしたオレンジなので届くの楽しみです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

11件中 1〜5件表示

マフィン研究者さん
マフィン研究者さん

マフィン研究者 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • インターネット
  • ファッション
  • ショッピング
  • 料理
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

化粧品を買うときは絶対にアットコスメチェック! 成分も適度に優しく・・・がモットーです。 春から女子大生になるので、女子力アップを図ってます・… 続きをみる

  • メンバーメールを送る