



























薄紫色のラナンキュラスさん
|
---|
2025/6/29 10:30:25
インスタで流れてきたトイロ バイタライジング≠フトライアルキットを購入し、自分の肌には使い勝手がご機嫌な印象を受け、これまであまりご縁のなかったファンケルさん≠ノ興味が湧き、一緒に使用したら、どんな感じになるのかと、こちらの商品を購入してみることに…。
公式サイトによれば、こちらは、先行型のエイジングケア美容液とのこと。
いつも使用しているエイジングセラムを省ける可能性もあるかもと、期待も膨らみ、SPECIAL WEEK 2025で、購入。20%のPBだったのでよりお得に購入できました。
朝夜使用で1カ月分18ml。
デザインはシンプル。
レフィル対応で、残り10日分がわかる仕組み。
内容量の割にパケが大きめだけど、細々した気遣いがなされてのことのよう。
ブースターは好きが昂じて、手持ちが多く、夜は、その日の肌環境や気分でいろいろ使い分けていたのですが、この夏は集中的に使ってみたいものがあり、こちらもクレポのル・セラムIIを使うことの多かった朝に集中して使用してみることにしました。
なんとなくこっくりめなのかと勝手なイメージを膨らませていたのですが、少しとろみがありますが割とみずみずしいタイプのブースターです。
1回2プッシュ。
手の甲に出した時、ちょっと足りないのでは?と感じる量なのですが、ちゃんとお顔に塗れる量。
お肌への吸収も早く、次に使うローションもお肌に入れ込んでくれます。
自分は皮脂が極端に少なく、以前よりは高まってきたとは言え、水分保持能力の低い乾燥肌です。
トイロのローションは年齢肌を意識しているからか、バイタライジングドロップの名の通り、少しとろみのあるオイルインローション。当たり前ですが、こちらのコアエフェクターbとの相性は良く感じましたが、他ブランドのパシャパシャ系のローションやフューチャーソリューションのようなとろみの強いローションでも問題なく吸い込んでくれます。乾きやすい肌質なので、ローションを2種類使用したり、2度付けしたりしているのですが、肌馴染みは悪くはないと感じました。
こちらのブースターは、ナノカプセル化した美肌の要となるタンパク質「チオレドキシン」の働きを最大限に発揮する「活性型」に着目し、角層深部にハリを集中チャージし、肌を土台から整え、触れる度に上質な触り心地を感じられ、角層深部から湧き上がるような弾力に満ちたなめらかなハリ美肌へ導いてくれるとのこと。
乾燥による小ジワを目立たなくすることが評価試験で効能を認められているそう。
因みに、自分を今回この商品へと導いてくれたトイロのローションとエマルジョンには生コラーゲンに着目し、ナイアシンアミドも含有されているようなので、ファンケルさんは穏やかそうなイメージがありますが、ラインで使えば、結構、強力そう。
普段ならローションの後にゲランのオイルとセラムやクラランスなどのエイジングケアセラムを使用するのですが、こちらを使用する時にはコスデコのホワイトニングセラムを塗布後、エスティローダーの保湿系のセラムかトイロのエマルジョンを肌状態で取り入れながら、バイタルパーフェクションなどのクリームで蓋をする感じです。
クチコミを拝見したところ、ファンケルさんは使い続けているうちにあれ、そう言えば…≠チて、お肌の変化に気がつくブランドさんのよう。
まだ使い始めて間もないこともあり、高い効果実感を得るまでには至りませんが、ローション塗布後にちょっとペタっとした感じはあるけど、使用感は良く、お肌がツヤんとする感じや普段使用しているエイジングケアセラムほどではないけど、ハリや引き締まるような感じはするので、同ブランドのトイロと共にしばらく使用してみようかなと言う気持ちが芽生えてきました(笑)
まもなくトイロのトライアルサイズが底を突くので、そちらも現品を購入し、朝のスキンケアにラインで使用してみようかなと言う感じです。
……とは言え、ゲランのアベイユのオイルだけはテンションの観点から足してみたいかな(笑)
無香料のブースターはお初…。
トイロのトライアルキットには洗顔やクレンジングのミニサイズも入っていて、お肌が揺らいでしまった時にも使えそうな印象を持ちました。
今回購入したコアエフェクターbについてはコスパはデパコス並みですが、手頃な価格帯やサイズ感が魅力的な商品も多そう。
ファンケルさんにハマる…?かも。
楽しみなブランドさんに巡り会えました。
ご覧いただきありがとうございます。 @cosmeさんで出来たご縁を大切にみなさまの口コミを参考にして、少しでも肌が綺麗な状態で年齢を重ねられたら良いと… 続きをみる