

































雪見大福餅さん
|
---|
2025/3/22 17:02:27
コンセプトが、「儚げ、透明感」育成ファンデーション。
現品購入してみて、使ってみた瞬間、成る程なぁと納得しました。
私は、標準色の01番のライトベージュを使っています。
使用前に、良く振ってから使用するタイプです。
カテゴリが、(ファンデーション・美容液)とあるので、今流行りの美容液ファンデーションみたいな立ち位置なのかな。
1プッシュだと少々足りなかったので、1,5プッシュを顔に使用しました。
何と言いましょうか、肌に溶け込み過ぎて、良く言えば非常にナチュラル肌、悪く言えば、素っぴんみたいな仕上がりになりました。
オフィスメイクには不向きなファンデーションです。
私はこの後に、オルビスミスターのコンシーラーペンでシミや赤みを消して、漸くフラットなベースメイクが完成しました。
休日メイクには最適ですね。
紫外線カット効果もありますし、付け心地は軽いです。
私は乾燥肌ですが、特に突っ張る事も無く、日中は過ごせました。
今迄の投稿者さん達が口を揃えていましたが、確かにカバー力は皆無です。
何と無く素っぴんに見せたい方には最適なファンデーションだと思います。
私の中では、同じくカバー力は皆無な、資生堂のエッセンススキングロウファンデーションと同じ立ち位置な気がしました。
資生堂エッセンススキングロウファンデーションが艶重視なのに対し、SNIDELは、ややマット肌に仕上がります。
意外と容器が高さが有るので、洗面所でまぁまぁがさ張ります。
ライトベージュのパケで、SNIDELのゴールド文字だけのシンプルなデザインは、大人っぽくて好きです。
35グラム入っていて5500円なら、資生堂よりは良心的な価格かなと思いました。
資生堂と気分によって使い分けたいです。
香りは、花粉症で鼻が詰まっているのもありますが、ほぼ香りませんでした。
投稿日時:
2025/4/8 22:52:23
*.。゜miy。゜。* さん
投稿日時:
2024/12/14 19:08:36
moichanmoi さん
投稿日時:
2024/9/16 21:06:35
何故か化粧下地が大好きで、何個も買ってしまいます。 勿論、買うだけで無く、キチンと使い切ってから新しい下地を使う様にしています。 外資系コスメ&ス… 続きをみる