




川崎 はるかさん
|
---|
2025/2/22 16:33:28
サンプル使用です。サンプル一包1mL入り、フランス製。
成分 アルガニアスピノサ核油、ダマスクバラ花油、ヒマワリ種子油、トコフェロール、香料。
最近オイルの良さを再認識することがあってどのオイルが好きか比べています。
こちらはアルガンオイル。でも100%じゃなくてヒマワリ油も入っているんですね。
ややトロミのあるオイル、香りはバラなの…?本当にバラがいるの?ってくらいわかりません。ラベンダーっぽい香りしか私にはわかりませんでした。
若い頃、1回オイルが流行った時があってホホバやら椿、マカダミアナッツ、ピーナッツ、ヘーゼルナッツなどを使いましたがその時にテクスチャーだったり、肌が油焼けみたいになったりでオイルは向いてないなと思ってそれから使っていなかったけど
ふとしたきっかけでオイルを使うのは今かも?と興味をもちはじめた次第です。
こちらのオイルはそんな若い頃にオイルは苦手かも、と思ったオイルと似たようなオイルでした。
触り心地がベタベタで顔につけてもベタベタ、手についたオイルは洗ってもなかなか取れないし顔もちょっと引きつる感覚があり
「あーオイルってこんな感じだったなぁ」とあの頃の気持ちを思い出しました。
この値段を出すんだったら他メーカーのアルガンオイル100%の商品を使ったほうがいいかな、と思います。
メルヴィータは若い頃使った時はバラの香りに癒される商品ばかりで好きなブランドだったけど今はバラの香りが全然しなくてガッカリする結果になったのは非常に残念です。
パーソナルカラー1stブライトサマー 2ndクリアウィンター。 くすみ苦手、明るさ重視の黄み肌ブルベです。 肌はセミマット、ハイライトで顔の凹凸を… 続きをみる