TOP > わきんぼうやさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順) > シュウ ウエムラ / アイスカルプトへのクチコミ

わきんぼうやさん500人以上のメンバーにフォローされていますシュウ ウエムラ / アイスカルプトへのクチコミ

表示
一覧
個別

クチコミ569件中4件目表示

前へ

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿569
シュウ ウエムラ / アイスカルプト

シュウ ウエムラ

アイスカルプト

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:7,150円発売日:2024/6/12

ショッピングサイトへ

4購入品

2024/7/10 16:14:33

ナチュラルでありながら骨格を際立て、顔立ちをキレイに見せてくれるアイシャドウ
最近この手のアイシャドウは多いですが、どちらかというとシュウはアイシャドウ含めインテンスメイクの印象が強かったので、珍しいな、使ってみたいなと全国発売の6月12日より早く、@cosme SPECIAL WEEKの先行発売で購入しました。

ところでこちらのアイシャドウ、儚げミュートカラーということで、ミュートカラーって最近聞くようになったけれどもミュートって消す、とか弱めるみたいな意味ですよね。
儚げ、消す、というと色としては存在感のないナチュラルメイクみたいな感じなのかな、と。メイクの色味の表現で言うと、グレーがかった、ちょっとくすみカラーを指すようです。

この手のアイシャドウは大好物で私もいくつも持っているので、特徴や他との違いなどなどお話できればと思います。


2色展開で、もう1色の3D コントゥア ベージュはその名の通りベージュ系。私が購入した色は3D コントゥア モーヴ、モーヴ系。

ベージュ=黄み、モーヴ系=青み、とパーソナルカラーで選んでもいいのかもしれませんが、どちらの色を選んでも肌色になじむようになっているそう。

シュウのアイシャドウは一番最近で今年1月に発売されたクロマティックス クワッド アイスカルプト アートオブティー(限定で即完売してます)を購入しましたが、かなりの高発色。お茶好きなのでネーミングにとても惹かれたものの、薄くつけないと似合わな過ぎて大惨事に・・・泣。色みがめちゃくちゃ素敵だっただけに残念でした。
クロマティックス クワッドのアイシャドウ自体が全体的に高発色という印象でパーソナルカラーを選ぶように感じましたが、こちらのミュートカラーに関しては使い方次第で肌色を選ばず楽しめそう。

梅雨の雨粒に濡れる東京の街並みからインスピレーションを受けたという3D コントゥア モーヴ。
色み自体は儚げですが、ラメがすごくキレイ。左上(スウォッチ一番上)のピンクが偏光パールでまぶたにのせると発光します。この発光具合に好き嫌い分かれそうですが、色み自体は可愛く、アクセントになるのでこの色があることで一風変わったミュートカラーが作れます。

私が好きなのは左下(スウォッチ上から3番目)のグレージュっぽいカラー。ひんやりしたラメが濡れたような質感を出してくれて、私は目の際に入れる使い方が好みです。
※一応メーカー推奨は右下が目の際だったと思いますが、まぶた全体にふんわり入れてもいいですし、使い方は自由で、色の組み合わせで印象がぐっと変わってくるのでその辺りも他のミュートカラーとは違うかも。

ただ、自由なパレットで印象が操作できるがゆえに、3D コントゥア モーヴに関してはブルべ夏の私に思いっきりビンゴというわけでもなかったです。さきほど好き嫌いが分かれるかもと書いた右上のピンクをまぶた全体に入れると私の場合発光しすぎる(のわりにくすみ感も出る)、ということで使い方注意してます。

色味自体はすごく淡いのに、使い方によってインテンスメイクにもなる不思議なパレット。
遠目で見ると立体感もしっかり出ているので、ナチュラルメイクしたいと思って購入した私のような人にはもしかしたら評価微妙かもですが、ふだんインテンスメイクをされていてやさしいカラーを使いたいという方のはビンゴかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

同じおすすめ度のメンバー

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

わきんぼうや さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ファッション
  • 料理
  • エクササイズ
  • ダイエット
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

2013.4.17更新☆ @コスメさんに登録して1年、美ログを始めて半年経ちました。 お気に入り登録、ありがとうやイイネ!が大変励みとなり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る