






























ひとみみひろさん
|
---|
トム フォード ビューティトム フォード ビューティからのお知らせがあります
容量・税込価格:5.6g・12,980円 / 6g・12,980円 / 7g・12,980円 / 8g・12,980円 / 9g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2025/3/7追加発売)
2024/6/11 12:57:34
一時期離れていましたが、相変わらず人気色も次々と廃盤予定となり値上げも止まらないため最近また色々追加購入しました。
同じアイカラークォードでも粉に種類があります。それによって特徴的が異なりますが、全てに共通して言えることは、発色がよくて持ちが良いです。最近はSUQQUをよく使いますが、同じ条件でもトムの方が持ちは良いと感じます。
30代前半で初めて購入した頃は、ハネムーンやサスピションなど刻印タイプ(アイシャドウ表面にTFの刻印がある色)が好きでした。
刻印タイプは4色ともツヤツヤです。ラメでキラキラした艶ではなくパールがぎっしりの色で、塗ったところ全体が面でメタリックに光る系の艶々になります。
→ハネムーン、サスピション
皺がなく水分でふっくらした若い瞼にはこの艶が綺麗な濡れ艶になるのですが、アラフォーになった私の瞼(二重の線の中に細かい線が何本もあって三重、四重になっており、瞼全体も落ち窪んでる)に塗ると皺が悪目立ちして、しわっしわのかっさかさの老け顔になってしまうようになり出番がなくなりました。
ただ、刻印ありタイプでも昨年出たヘイズィセンシュアリティ、ゴールデンアワーはベースのパール色にチラチラと微小ラメが混ざっておりやや透け感があるため、今の私でも何とか使えます。
刻印なしタイプは、完全マット、マットに僅かに細かなラメが入っている色、透け感のあるマットベースにチラチララメがぎっしり入っている色、ベースはほぼ色が付かないギラギララメ色の複数タイプが組み合わさっていることが多いです。
→レオパードサン、アフリカンバイオレット、アラベスク、ディスコダスト、スールサーブル、トロピカルダスク、アイランドヘイズ
このタイプはマットもラメ色も瞼の皺を悪目立ちさせないため最近はこのタイプばかり。マット色で印影をつけた後にチラチラきらきらラメ色を重ねて行けばとりあえず良い感じに仕上がります。
最後に最近購入したタイガーアイですが、こちらは名前のあとにCが付く通り、クリームタイプです。見た目粉なんですが、触るともろにクリームと不思議なタイプです。
クリームアイシャドウはとにかく皺に溜まる、ヨレるので超苦手です。コスデコのアイグロウジェムをはじめ、SUQQUのクリームタイム、アンプリチュードのパレットのクリーム部分、とにかく全てのメーカーのダメです。
このトムのCはクリームだけど粉との中間くらいなので、ヨレる皺に溜まるけどまだマシ。3時間くらいはヨレないので許容範囲。指塗りが1番良さそうですが、指を直に付けるのが好きじゃないのでパウダーファンデ用のスポンジの角で拭って塗ってます。ブラシだとごっそり取れて厚塗りになるので今のところスポンジが1番薄く綺麗に塗れます。
タイガーアイ、色は淡ーい透け感あるオレンジピンクからブラウン系のめちゃ好みの色ですが、4色とも私の苦手な艶々パールタイプでした…。パール感は刻印タイプより控えめで刻印タイプほどメタリックにはならないのですが、やはりシワシワ悪目立ちタイプ。
メタリックではなくしっとりと濡れた様な艶はすごく素敵なので、瞼が皺々でない若い方、瞼がふっくらとしている方、一重の方にはすごくおすすめしたいです!
手持ちでお気に入りは廃盤ですがアフリカンバイオレット。チラチララメのブラウンとザクザクラメのゴールド2色でシンプルメイクもできるし、そこに紫とオレンジを合わせるセンスがすごい。なぜ廃盤にしたの?って思う名品。
あとは限定ですがアイランドヘイズ。人気ないのか未だアットコスメにも楽天トム公式にもあります。マット色とラメ色のバランス絶妙です。
※パーソナルカラーは診断未で不明です。黄み、赤み得意。白っぽい色、グレーっぽいくすみ、くすんだ青みが苦手なタイプです。
大学時代にハマっていたアットコスメに久しぶりに戻ってきました。(当時のIDパスわからなくなり再登録しました。みんなの広場という掲示板がある頃によく来て… 続きをみる