























solid_airさん
|
---|
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・5,500円発売日:2024/2/21
2024/2/21 20:49:58
待ってました!資生堂でSPF50+ PA+++の化粧下地。
資生堂の下地には紫外線防止効果の点で物足りなさを感じていたので嬉しい。
(まだ2月下旬なので、入念に保湿して塗布)
使用感はグロープライマーと全然違いました。
伸ばした感触はフューチャーソリューションLX インフィニティトリートメントプライマーに似ている気がするけど、フューチャーソリューションよりサラッとしている。
白浮きしそうか不安になったけど、 伸ばせば程良く控えめで繊細なパール感。
マットと言い切る程ではないけど、かなりツヤ感は抑え目。
SPF50のノンケミ&ケミカルmixの日焼け止めだと思えばそこまでトーンアップも激しくないし使いやすい。
エタノールの感触はグロープライマー塗布時より少ない。刺激もなく使えてます。
マスクの擦れ
単品使い・インウイリキッドファンデ・エッセンススキングロウだとほぼ目立たない。
インウイクリームファンデーションに合わせると多少付着。
<資生堂 化粧下地 4種比較> ※画像 上から
インウイ
フィックスプライマー
SPF50+ PA+++
(以下FP)
インウイ
グロープライマー
SPF25 PA++
(以下GP)
クレドポー
ヴォワールコレクチュールn
SPF25 PA++
(以下CPB)
フューチャーソリューション
LXインフィニティトリートメントプライマー
SPF30 PA++
(以下FS)
伸びの良さ
CPB>GP>>FS>FP
しっとり感
CPB>>FS>GP>FP
塗布時のトーンアップ
(時間が経つとそこまで気にならなくなる)
FS>FP>CPB>>GP
ナチュラル感
GP>>FP>>CPB>FS
香りの強さ
FS>>CPB>GP≒FP
最小限の肌負担で洗顔・保湿・UVカットが出来るスキンケアをしたく情報収集しています。 続きをみる