TOP > リュシアンさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順) > ミヨシ / 白いふきん洗いへのクチコミ

リュシアンさん100人以上のメンバーにフォローされていますミヨシ / 白いふきん洗いへのクチコミ

表示
一覧
個別

クチコミ1244件中10件目表示

前へ

リュシアンさん
リュシアンさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1244
ミヨシ / 白いふきん洗い

ミヨシ

白いふきん洗い

[その他]

容量・税込価格:135g・132円発売日:-

7購入品

2023/11/24 23:09:45

ミヨシの液体タイプは使ったことがあったのですが、
コスパは断然こっちですね。

台所の食器を拭く布巾用の無香料石鹸を探していて、
ダイソーで見つけました。

よく見ると食器や調理器具もOKと。
さっそく試してみると、油汚れもしっかり落ちました。
食器用洗剤がもうない!という時のピンチは乗り切れそうですね。

マルセイユ石鹸でもやっていた方法なのですが、
カップの茶渋落としにやはり向いていました。
ある程度はスポンジで擦るのですが、
植物油メインの石鹸はよく落ちるんです。
メラミンスポンジで削り取るよりずっといい方法だと思っています。

マルセイユ石鹸同様、経血汚れやチョコレートなど油分が多く、色も濃い汚れ。
これにも強いはずです。
私はシミとりでは固形をまず使います。

※色の濃い布地は色落ちしやすくなるため、
単品で洗って、すすぎ時にクエン酸や酢で色止めして、再度すすぎをすると色うつりせず安心です。

普通の固形石鹸よりやや大きめの135g
溶けに気をつけて、どのくらい持つか楽しみです。

【パーム油が問題視される理由】
パーム=ヤシの木には様々な動物たちが住んでいます。
例えばオランウータン。
彼らの生息地を人間が使うもののために
削減してしまっていいのか?というのがパーム油原料について回る問題です。

LUSHも固形石鹸のブランドとしてこの問題を以前から提起しています。

こちらは知る機会、考えるきっかけになればと思って書きました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
リュシアンさん
リュシアンさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

リュシアン さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • テレビ
  • 読書
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます♪ ◆パーソナルカラー:プロ診断で、ブルベ夏。 ◆美容に活かせそうな資格:色彩検定3級(色彩コーディネーターと同義… 続きをみる

  • メンバーメールを送る