
































みるるふぃーゆさん
|
---|
2023/10/26 06:57:48
肌に負担のないファンデを検索していて見つけ
トライアルから試して、ファンになりました。
肌にファンデを塗っている重さがまったくないし、
1日つけていてもほぼ崩れない。
最初シフォンにしたんですが、黄色味強くちょっと濃いので、シャンパンに交換してもらったらちょうどよかったです。
付け方がちょっとコツがいるかも。
失敗したらやり直すしかないのがめんどくさい点かも。
色々試してベストな方法みつけました。
まず、スキンケアをしっかりする。
最後にティッシュオフしてベタベタにならないようにする。
毛穴パテ職人か、エトヴォスの下地を塗る。
エトヴォスのナイトミネラルパウダーを顔全体にブラシでトンとスタンプするようにのせていく。トン、トン、とのせ終わってからブラシでクルクル少しやる。
顔全体がサラサラになるまでのせる。
レイチェルワインのコントロールカラーのパープルを、鼻と頬と目の周りにパフで塗る。
これやると毛穴がつるんとなります。
目の周りのくすみも消える。
レイチェルワインのファンデをカブキブラシで、トン、トンとスタンプ置きしていく。そのあとブラシでクルクル。
かなり少なめに様子見ながらやる。
レイチェルワインのコンシーラーを、コンシーラーブラシでシミとかほうれいせんあたりにのせる。
これでベースメイクおわり。
あとはアイシャドウとチーク。
かなりきれいにしあがります。
たまに失敗してダマみたいにベタっと頬や鼻がなることがあり
その場合拭き取りクレンジングで拭いてやり直しになります。
レイチェルワインには、ファンデを持ち歩く用のパクトが売っていて、これにファンデを入れてメッシュをのせて、カブキブラシでくるくるやるんですが、メッシュが大変優秀で、
メッシュ越しに取ると大変きれいにブラシにとれるため、
家でもこれを使うのおすすめです。
追記
11/21
先週ミネラルファンデをパフでつけてみたら、めちゃくちゃキレイにムラなくつけられて感動しました。
カブキブラシよりパフのが簡単かも!
パフはコットンぽいものではなく、つやつやした化繊の毛足が長いものがいい感じでした。(画像載せます)
下地(毛穴パテ職人が好き)→エトヴォスのナイトミネラルパウダー(エトヴォスのブラシで顔全体がさらさらになるまで何回か重ねてのせる)→レイチェルワインのコントロールカラーパープルをTゾーンと目の周りや目の下あたりにパフでほんの少し置き、ブラシでなじませる→ミネラルファンデ(私はシャンパンでも色が濃いのでコントロールカラーパープルと混ぜて携帯用のパクトに入れてます)を携帯用パクトのメッシュ越しに毛足の長いパフで取り、顔全体に置く。
これが私にはベストです。
自己紹介はまだ設定されていません