

















ハナマロンさん
|
---|
[洗顔石鹸]
容量・税込価格:150g・4,180円発売日:-
2023/9/14 17:46:00
値上げするから新しい口コミ欄ができたんですか?
永らく、定価3000円でしたね。日本では100gの製品が売られていてましたが、
1ドル=80円だった時、値下げなんてなかったですけど、今回の円安はさすがに値上げですか・・ね。
現時点で1$=147円ほどですし、まあ、本国では18$ですが。
本国アメリカでは171gが2014年に150gに変更されました。
ついでに、ソープデッシュがなくなり、一番小さいトラベルサイズまで・・。
本国のHPでは長年の愛用者がケース&トラベルサイズが無くなって激怒?なコメントを見かけます。
旅行に行く時、どうしろと?と・・。
後、本国でもExtraマイルドがなくなってますね。
以前の口コミにも書きましたが、クリニークが日本に上陸してどーしても使ってみたかった、
高校生の頃からの愛用です。すでに40年越とは・・自分でも恐るべし。
高校生にしては高すぎるプライスで、バイト代でまかないました。はい。
だからこそ、本国のプライスを知った時には愕然としましたけどね。^^;
あとはひたすらお土産に頼んだり、もらったり・・。
これ以外にも洗顔石鹸は色々使ってみるのですが、結局これが一番です。
どこが良いのかと言われれば「自分にあっている」ってことですねえ・・。(笑)
ネットで泡立てても泡はもっちりでもなく、ヤワヤワタイプでさほどクリーミーな泡にはなりません。
なので、もっちりタイプがお好きな方にはお勧めしません。
今、もっちり泡で肌に負担をかけないソープは沢山出ていますし。
すすぎは早くすすげる方だと思います。洗い上がりはすっきりでツッパリ感はありませんが、
じゃあ、しっとりするのかといえばそうではなく、この後の化粧水の吸い込みが良いぐらいです。
日本では100g販売がいつからなんですかね、@コスメさんの記載は150gに昇格してます。
自分の一番安い記憶はハワイで、8$でした。1$=100円の頃で800円かよっ!!と・・。
しかしながら、ほぼ、毎年のように値上がりしていました。
いつまでもお給料の上がらない国とは違います。
コロナ前の2019年は13か、14$かな?(レフィル)
去年、友人に頼んで買ってもらった時、3月の時点で15.50$でした。
1年で、2.50$値上がり・・。それだけアメリカのお給料お上がってるでしょうから、
しかたないんでしょうねえ。良く分かりませんが・・。
長くなりましたが、あまり参考にならない口コミでごめんなさい。
ホントにシンプルな作りの石けんなので同じ成分の安い石鹸が欲しいですけどねえ。
どなたか、「これ、クリニークとほぼ一緒です!」なのあったら教えてください。
★が5個なのは自分にあってるからですが、これで泡がもっちりだと7個なんですけどね。
【余談】
以前、購入してしまいこんだまま20年位前のが出て来たのですが、茶色へ変色していました。
良くあるオリーブオイル石鹸が変色?みたいな?(あれは熟成?)
結局、処分しましたが、トラベル用の小さいのは20年経過したのでも変色してなくて・・。
何が原因なのか不明のままです。湿気?なんでしょうか・・。
こちらもどなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。
人が良いから良いとは限らないのがコスメ? 評価が良い物も良くないのも使わないと分からないのは困ります┐(´ー`)┌ ここでメンバーさん方に色々と教… 続きをみる