





























UNO7さん
|
---|
2023/6/6 20:58:18
#すごく軽い美肌ファンデ
手に出したときも思いましたが、頬にのせて伸ばした時、かっる!と驚きました。
メーカーのHPではあの特徴的なブラシで伸ばすことをお勧めされていましたが、持っていないので手持ちのファンデーションブラシを使用しました。
okhee PIV01 白玉ファンデーションブラシ(韓国)
少量で軽ーく伸びて、素肌が綺麗なんですというようなカバー力。ファンデーションを感じさせない。
とってもハイカバーという感じはしませんでしたが、隠しすぎず、でも粗は目立たないという素敵な仕上がりです。
ガッツリカバー好きには、ちょっと物足りない、というかコンシーラーが必要だと感じました。
素肌感があってそこが良いところなんですけどね!
カラーは574 標準のひとつ明るめ
色味はピンクとイエローの真ん中
※公式のカラーチャートより
普段は標準色よりやや明るめを使用しているので、ピッタリです!(普段のカラーはプロフィール欄に記載しています)
公式HPでカラーのシュミレーションができるので、やってみたらお薦めが574. 674. 774でした。
明るさは使用したカラーと同じで、他はイエローベース向きにお薦めが表示されました。
標準色の時点でピンクかイエローかと言われれば、イエロー寄りなので、相当イエローが強い、日本メーカーのオークルが明るすぎるという事でなければ、色相は標準色が使いやすいと思いました。
こちらはアジア人のための20色がせっかく用意されていますので、迷うならばカウンターでタッチアップすべき!!
下地はカネボウのヴェイルオブディかマキアージュ皮脂崩れ防止下地を使用して、マスク、食事と何日か過ごしましたが、崩れないですね?。
マスクが付いている鼻付近はちょっと落ちますが、気にならない程度。
あまりパウダーをのせない方が化粧持ちが良い気がしました。
ロングラスティングなので、パウダーすると乾燥するのかな…。
約70%がスキンケアベースのフォーミュラという事なので、潤いはあるはずですが、多少肌質や下地に左右されるかも。
こちらは少量ですーっと伸びて、軽い付け心地。
塗ってるのに、肌の負担は感じず、綺麗に保ってくれる。カラーもたくさんあるしなかなかの良品です!
ベースメイク(ファンデーション、下地)は色選びの参考になる口コミをするように心がけています。 リピートしたいか否かが1番大切なことだと思いますので、★… 続きをみる